• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2008年01月07日 イイね!

カンガルー、食べました。

カンガルー、食べました。本日の現場、お昼に何か食べようかと探した所、「モンゴルレストラン」がありました。
ドイツでも相当聞きません、モンゴル。

会社の支払いにスベク、関係者を連れて3名にてレストラン内へ。

ブッフェ方式(バイキングの意)で、自分で好きな食材を選び、キッチンで焼いてもらいます。
海系の食材も多くて、初めは海鮮系を一皿、その後、食材で気になった

カンガルー肉

を取って、焼いてもらいました。

写真には海老も入ってはすが、これは一皿目で美味し過ぎて、更に取った訳です。

肝心のカンガルーですが、味は非常に普通です。
強いて言えば、牛肉みたいかな~?


Posted at 2008/01/07 04:32:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月06日 イイね!

昨日は楽しかった~♪

昨日は楽しかった~♪昨日はケルンの知人が家に来てくれました。

それで、夕食はうな丼と鍋、そして日本酒。

日本から持って来た一升瓶も空になりました。
これで、お酒は残り1本になってしまった。

知人は当然泊まって行くと思っていましたが、深夜帰って行きました。
家ではベットのマットを2枚重ねで使用してますが、宿泊者が出ると
1つのマットを別室に持って行って、寝て頂くのですが、昨日はその準備をしていたので、面倒臭くそのまま、1つのマットで就寝。

起きたら(肩が痛い!)もうスーパークッションに慣れた体です。

今日はお昼からお仕事です、場所は此処から1時間位走った「ボトロップ」と言う都市。
ちょっとした運動ですから、肩を揉んで来ます。

Posted at 2008/01/06 16:52:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月05日 イイね!

もう必要なしの「モミの木」

もう必要なしの「モミの木」確か6日までは家庭に置いても良い筈ですが、既に至る所にモミの木が捨てられています。
モミの木は冬で殆どの木が緑を無くす中でモミの木だけ緑青々なので、そこから冬に飾ると言う風習があり、これがサンタとくっ付いて今に至ると聞いた事があります。

この辺はプラスッチックのモミの木の方が環境に優しい気がします。
Posted at 2008/01/05 15:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月05日 イイね!

2008年も色々な車が出ますね~♪

2008年も色々な車が出ますね~♪これは日本のJAFの様なお助けマンの会社の雑誌。
一応会員になっていると毎月送られてきます。

会費も結構なお値段で、未だに使った事がありませんので、金額的には全く合いませんね。

それで、2008年の主な車種の発売が出ているんですが、

Apr. BMW 1er-Cabrio
Jun. BMW X6
Aug. VW Scirocco
Oct. Mercedes GLK
Nov. Opel Insigna

このガソリン高騰の折でも大型車の発売は続くって何か凄いな~と思います。

数ヶ月前のニュースですが、ベルリンで大型車(ガソリンを大量に消費する車)が焼かれる事件がありました。
犯人は捕まり、「環境に悪影響の物を排除しただけ」と言っているとか。

日本でも上がっているガソリン、自分は「Super Plus」と言うハイオク入れてますが、現在230円/Lです。(多分もっと上がる)
ちょっと会社の車を使用する機会が任意的に増えています。
Posted at 2008/01/05 13:55:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年01月05日 イイね!

自分の貢献もあった?

サッポロビールは4日、高級ビール「エビスビール」の2007年の販売量が、前年比18%増の1198万ケース(1ケース=大瓶20本換算)と過去最高になったと発表した。

 昨年4月発売の「エビス<ザ・ホップ>」など新商品を相次ぎ投入したことが販売増につながった。

 エビスビールは1890年に発売を開始し、高級ビールの元祖とされる。

 ビール類市場は全体として縮小傾向にあるが、高級ビール市場は年々拡大している。1人の消費者が場面や用途で高額商品と低価格商品を買い分ける「二極化」が進んでいるためだ。


先程読んでたネット記事です。
自分が日本で銘柄を選べる時は「エビス」にしています。

このビールだけ飲み越しに香りを感じる事が出来る為で、正直スーパードライは超苦手です。

まあ、日本での飲み会って事になると中々自分の正直な気持ちは伝え難い時がありまして、多々スーパードライのお世話にもなりました。
(不思議なもんで、昔は美味しいと感じましたが、今は逆です)

  ロ 
  (∵)/"
  (:)   
 (  )   
Posted at 2008/01/05 00:17:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 141516 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation