• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2008年02月09日 イイね!

パスポート申請も大詰めか?

少々時間が経ったが水曜日の午後、デュッセルの領事館に行き、古いパスポートと新しいパスポートを貰って来た(支払いもちゃんとしたよ)

それで、急いで外人局に行ったが、閉まっていた。

本日、村の役所に行って「滞在許可証」を新しいパスポートに移す方法を聞いて来た。(此処は凄い、人が居なくて担当者も居なかった、待っていると買い物をしたご婦人がやって来た、担当者であった)

一応、約2週間かかるが、我が村でも申請は出来るが、少々長過ぎなので月曜日、11日の朝一で中央管轄の外人局に行って来る事にした。(直接申請すると即日発行らしい、あくまでもらしい

この外人局はデュッセルと違い古い、役所の人間の態度も酷い!

(俺は虫けらさ~)って感じにさせられる程、古い建物で何故か黒人の方が多い。

ちなみに外人局に行く時はネクタイをして行く、大した事では無いが、多少係員の態度が違う様に感じられる。

申請には写真が2枚必要との事だから、今回のパスポート申請で駄目押しされた写真(ドイツでは有効)を使って、多少はコストセーブと行きたいものだ。

開始は午前8時だが7時半には現地到着で待ち時間をセーブしたい。
*長く待つのよね~*

ちなみに外人局の対応は州によって非常に様々。

ハンブルグは申請される数を制限する為、整理券が発券される、この整理券を求めて皆さん、超朝早くから並ぶ、知人は午前3時から並んだらしい。

逆にデュッセルは良い!係員も親切でお辞儀までしている。(赤いパスが輝かしい)
申請は事前に日時の予約が出来、待ち時間が無い。


Posted at 2008/02/09 01:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月07日 イイね!

ドイツの大衆歌。

ドイツの大衆歌。これも週末の話ではあるが、友人宅にドイツ人の方々が来られて、ギターの伴奏のもと、コレを歌った。(歌っていた)

戦時中に良く歌われた歌らしく知っている人は知っているらしいのだが、自分は初めて。
皆がお酒を飲みながら歌うらしいが、中々難しい曲の様に感じた。(リズムは簡単だが歌い難い)

ドイツ語は単語が非常に長いので歌の歌詞には向かない、よく短縮された単語が歌には使われるが、それでも字余りの感はぬぐえん...

ちなみに長くドイツに居ながら週末に知った事だが、昨日の水曜日を「灰の水曜日」と言う(これは知っていたけど)、コレはカーニバルの時に使用した張りぼての人形などを焼き、その灰を人々は顔に塗ってカーニバル終了を悲しむらしい。(そして、その灰が健康を呼ぶとされているらしい)(全て人から聞いた話で裏は取ってないので絶対に正しいかは保障出来ん)

この辺は新年が始まり去年の干支などを燃やして、その熱(新潟はね♪)地域によっては灰を付け、健康を祈願する。
中々似ている風習で、ちょっとカーニバルが好きになった。
(もう、終わって、来年か)
Posted at 2008/02/07 09:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月07日 イイね!

ドイツにもある「天理教」

ドイツにもある「天理教」コレはケルンに住む友人宅の近くなのですが、「天理教もあるよ~」と言って見せてくれました。

単なるビルの一室ですが、あくまでも宗教法人ではなく、日本ドイツ文化センターと言う触れ込みです。
ドイツでは宗教法人を習得するのは難しく、デュッセルにも神社がありますが、これも文化センターで一応様々な神を祭っており、色々な宗派に適合できるように出来ています(コレが正しいかは別問題だけど)

以前ベルリンに行った時も変な格好をした僧侶が木魚を叩いて行進しているのを偶然見ましたが、色々なものが日本から輸出されているのかも知れません。

Posted at 2008/02/07 08:43:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2008年02月06日 イイね!

雨降りはタイヤが滑る。

月曜日の話ですが、アウトバーンの入り口でズルズルと滑りました。

TTは滑ってもタイヤ4本が滑るのでコントロールはし易いのですが、今回は入り口を上がって本線に合流する所で滑って脇に大破している車が2台居て、ビックリでした。(脇に行ったら当るよ!)

時々滑らせようと多少スピードを上げて進入するのも考え物です、今回は初めの方で滑ったのでスピードダウンしたのが良かった!

(相方は気付かなかったようですが、自分は多少焦りましたね)

やはり冬の雨は滑ります、逆に雪の方が視覚的にスピードダウンさせますから、良いのかもしれません。

Posted at 2008/02/06 04:13:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年02月05日 イイね!

昨日はケルン。

昨日はケルン。前回のプログにも書いたが月曜日、ケルンへ行って来た。

友人は個人業を営む方だが、チェロを弾くのでその関係からケルンの音楽大学の生徒さんがやって来た。
学生の溜まり場的な感じでちょっと馴染めなかったが、久々に(こんな世界もあったな~♪)とちょっと感慨深いものがあった。(もうおじさんか?)

ただ、この時期は飲酒運転は非常に危険なので、飲めない所が悔しい。(帰ってから一人で飲んだけど)

自分は午後4時と丁度カーニバルが終了して、道路規制が解かれた時にケルン市内に侵入したのだが、未だに余韻に漬かった方々が楽しく踊っていた。
Posted at 2008/02/05 14:55:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
1011 12 1314 15 16
17 181920 21 22 23
2425 26 27 28 29 

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation