• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

ヨーロッパオフ(ドイツ)

ヨーロッパオフ(ドイツ)












本日はあにきんぐさんが急遽ドイツに遊びに来られると言う事でUno75を誘ってケルンに集合しました♪

みんカラ友達、3名集合って言うのは自分では初めてです。
(*´ ェ`)(´ェ`*)ネー~

さすがに車で集合っていうのは難しくケルンの駐車事情も考えてUno75さん号で動きました。
Uno75さん、どうも有難う御座いました!


サンキュ(* ゚̄ ̄)/・・・・・・・♪

行った所はケルンの大聖堂、そしてお昼を皆でケルシュ(ケルンのビール)で乾杯!そしてチョコレート博物館でチョコレート食べまくり!

その後はショッピングストーリーをウインドウショッピング。

短い時間ではありましたが、大変楽しかったです
\(★´-`)人(´▽`★)/

詳しくは後で書きま~す。
Posted at 2009/01/11 02:41:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月10日 イイね!

ねずみ発生!

本日倉庫でねずみが発生しました。
自分も2回見てしまいました。

早速「ねずみの毒」を置きました。
月曜日に少なくなっているかな~?

実は自分、ねずみは相当嫌いです、見た時は相当飛び上がってしまいます。
何とか撲滅しなくては!
Posted at 2009/01/10 03:05:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月08日 イイね!

TT戻って来た♪

TT戻って来た♪

先程ラジオで言っていたが自動車メーカーで唯一売り上げが落ちていないのがAudiらしい。
その為、殿様経営が続いているのか分からんが対応があまりに酷い。

昨日預けた際に「時々エンジンをスタートさせた時にキュルキュルって音がする」って伝えていたのに、この件は何もされずにラジエター関係だけ修理されておりました。
自分が伝えたのはマイスターで、彼自身が「常時する音なら原因は見つかるけど時々って言うのは難しい」って言っていたから「残念ながら発見できませんでした」と言われれば納得しますが

「そう言う事は依頼書にかいてありません」って言う説明はどうかと思いますよ!

そして、これはAudiの責任ではないかもしれませんが、支払いを済まし車まで行くと走行中にライトを水圧で奇麗にするジェット部分の蓋が片方ちょっと開いてます

(おいおい、誰か当てた?)

って事で再びAudiにクレーム。

マイスターが来ました。

そこも凍結する事があり、「暖かくなれば自然と直る」って言います。
ATG「本当?違ったら持って来るよ!」って啖呵切ったりしましたが、先程ライト点けてジェット噴射したら直って、しっかりと蓋が閉まりました。

何かと寒くなると起きますな~

そして今日の夜も予報ではマイナス2桁
寒さは今週一杯続くらしいです。

でも今日は夕方買い物でデュッセルに行かなくちゃ!!


写真はWiiMusic、練習したらリッチーみたいになるかな?
(ブラックモアザナイト)
Posted at 2009/01/08 23:31:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月08日 イイね!

マイナス2桁はあなどれない。

マイナス2桁はあなどれない。昨日は会社から帰ってから疲れが出てきた。
午後9時には寝てました(小学生か?)

これは昨日分かった我が家の大事件!

ビール瓶が寒さで爆発してました。
写真はベルギーで買ってきたスペシャル版。
王冠とコルクでしっかりと閉められているのですが、爆発してました。

他にもアルコール度数が高いものもあったのですが、そちらはOKでした。

あ~あ、こんなことならケチらず飲んでおけば良かったな~
Posted at 2009/01/08 14:39:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月07日 イイね!

これ良いね~♪

これ良いね~♪「plus one」は、USBケーブルでパソコンに接続するだけで、パソコン本体のモニターとは別のサブモニターとして利用できる機器だ。

 いわゆる、2つのモニターを同時利用するデュアルモニター環境が手軽に構築できるのである。

 複数のソフトや画面を開いて作業するとき、並べて表示したり、表示画面を切り替えながらの作業にわずわしさを感じたことはないだろうか。このような場合、デュアルモニターを利用すると、異なる画面を別々のモニターに表示できるため、非常に作業効率が向上する。

 例えば、メーンのモニターでホームページを見ながら、サブモニターにメールソフトを表示しておいてメールチェックする、あるいはサブモニターで常時更新される株価情報をチェックする、ユーチューブなどの動画を再生するなど、アイデア次第でさまざまな使い方ができる。

 また、電源はUSB経由で供給されるため電源アダプターが不要であり、しかも約130グラムと小型軽量のため、ノートパソコンと一緒に持ち歩いても苦になることはない。


これ、良いですね♪
色々楽しい物が出てきます。

Posted at 2009/01/07 20:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 5 6 7 89 10
11 121314 1516 17
18192021 22 23 24
25 262728 29 3031

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation