• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

やっぱ騙された。。

昨日アップしたお話し。


本日会社に持って行き、「何処で確認出来るか?」を聞き、先程「金の売買店」に行って来ました。
お店に持って行き「これいくら位の価値?」って聞きました。

鎖をちょっと削って、何やら薬剤を付けて見てます。

「偽物ですね」

「価値は全く無い?って言う事??」

「そうです」

(やっぱりな....)という感覚と裏切られたと言う絶望感がやって来ます。
この人、イスラム教を信仰しているのか、何やら唱えて「アラーの神のご加護を」みたいな事を言っていたのに、それって神に対する冒涜で確かイスラムですと地獄行きじゃなかったですか?

信用した自分が情けない所はありますが、騙すより騙させる方が幸せと言うのがスタンスですから良いです。

ちょっとショックですが、忘れます。
人を信じられない世の中って嫌ですね.....
Posted at 2009/06/09 01:14:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月08日 イイね!

微妙なお話。

微妙なお話。何か変なお話ですが、こんな事がおきました。


今日、アウトバーンを降りた所に車が止まっています。

人が外に出て地図を持って、何か待ってます。
自分が通り過ぎようとしたら、合図するので(道でも聞きたいのかな?)と止まると。


フランスから来たのだが財布を忘れてきた。
自分の宝飾品をあげるからガソリン代を貸して欲しい(欲しい)

初めに指輪とブレスレットを自分に渡すのですが、あいにく50ユーロ札1枚しかありません。

あまり財布の中身を言いたくは無かったのですが、何でしょう?お願いしている人が悪い人には思えなかったので結局50ユーロとネックレスを交換しました。

ネックレスには18Kと刻印されており、結構重いです。
相手は「1,000ユーロはする品です」何て言います(怪しい??)

どうなんでしょう?僕は騙されたのかな??

ただ、困っている人に縁して去るのも出来ず、こうなった訳ですが後日、このネックレスの金額を金の売買店に行って聞いてみようと思います。

Posted at 2009/06/08 00:19:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月07日 イイね!

デザイナーの意見は何だったの?

デザイナーの意見は何だったの?此方でカーベルアインスと言うテレビ局の番組が見れます。
(初めに宣伝が流れますが無視してください、次に始まります)

結構車関係の番組があるので、見るのですがオープンカーの3台比較がありました。

コメントを言っているのはデザイナーの方。
全部乗って二人とも「メルセデスが良い♪」と言う結果でしたが、総合評価ですとTTになってます。
この二人の意見は何だったの?

女性の方は「初めはAudiだと思っていたけど段々メルセデスが良くなったわ♪」とか言っているし...

それにデザインと言うのは個人で感じる物が変わるもので専門家と素人とか違いは無いような気がします。


Posted at 2009/06/07 01:13:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月06日 イイね!

時代に反発した車。

時代に反発した車。

昨日、久々に洗車にスタンドに行ったら凄い車が居りました。

運転席はドクロ、バッファローの角、火の嵐!
元が何の車か分かりません。


特にステアリングが鎖です。(分かる方は分かるはず)





ナンバーは暫定ナンバーでしたが、正規のナンバーは取れないのかも?
エンジンもかけてたのですが、雷が落ちた?って位大きい

多分ガソリンは相当使うでしょう。
時代に逆行した車ですが、そのポリシーには感服です♪
Posted at 2009/06/06 12:34:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月06日 イイね!

パンダも早くなったね♪

パンダも早くなったね♪フィアット・グループ・オートモービルズ・ジャパンは、フィアット・パンダの特別仕様車“パンダ100HP”を6月13日より販売する。

 パンダ100HPは、2007年10月にも発売された、パンダのスポーティモデル。以前のモデルが好評だったことを受けて、今回改めて100台限定で販売されることになった。

 クルマの基本的な内容は前回のモデルの同様。最高出力100psを発生する1.4リッター16バルブエンジンを搭載し、6速MTが組み合わされる。コクピットには“スポーツスイッチ”が搭載され、それを押すとステアリングとエンジンの制御がスポーティに切り替わる仕組みになっている。

 エクステリアは、大型グリル、専用バンパー、クローム仕上げの15インチアルミホイールなどが標準モデルと異なるポイント。インテリアにブラックとグレーのツートーンカラーの内装に、専用デザインのファブリックスポーツシート、スポーツレザーステアリング、専用キックプレートが装備され、スポーティな雰囲気が演出される。

 装備は、フルオートエアコン、集中ドアロック、CDプレーヤー、デュアルエアバッグ、前席サイドエアバグなどが標準装備される。また、2007年販売時のモデルでは設定のなかったウインドウエアバッグが追加された。

 価格は、209万円。100台限定で販売される。


パンダ、自分が初めて買った自分専用の車がパンダでした。
超壊れる、寒いとエンジンかからない(イタリア製だからな)
長距離走るとオイルがダラダラと流れ落ちる。

最悪な車でしたが、お陰で車の構造の勉強が出来ました♪
そんなパンダもスポーツ仕様ですか!
時代も変わった物です。
Posted at 2009/06/06 00:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 3 45 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 2425 2627
28 2930    

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation