• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Audi TT Germanのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

誕生日ケーキ、頂きました♪

誕生日ケーキ、頂きました♪先程、誕生日ケーキを頂きました。

異国の地では涙が出そうな位、嬉しかった♪
早速食べよう!
Posted at 2011/03/19 22:27:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月19日 イイね!

味覚が違う?

味覚が違う?出張中は中々自分の時間が持てません。

昨日もお偉いさんとの会食。
何故か話題は最近のコミュニケーションへ。

「インターネットは悪い、子供には携帯は持たせない」
「テレビは1日、50分、それ以上は見せない」
「ゲームは酷すぎる、絶対に買わない」

などなど、どうしても我慢できず、

「コミュニケーションは必ず今後も便利になるし、人はその便利な方法を必ず享受する」
「僕はテレビは大好き」
「ゲームはDS以外持っている」

言っちゃいました。

まあ、最終的妥協点は自分が日本人だからとなりました。


別に良いですが、自分が彼らの子供でなくて良かったと心底思いました♪

話は本題へ

行ったのは家庭的な味を唄ったレストランで、赤ワインを注文、一口飲んで

(濃い!)

しかし、皆さん旨いって言って、OK,お肉系の料理でしたが、どうでしょう自分には非常に普通、家の下の軽食屋のお肉と同じ様に感じましたが、皆さん、痛く感動してました。「エクセレント!」   (本当?)

夕食後、街中を車で案内してくれたのですが、運転手がライトを点けるのを忘れていて、警察に止められました。
ちなみに4名でワイン2本空けてます、もちろん運転手も飲んでいたのですが、後で話を聞くと

警察「何か飲んでる?」
運転手「ワインを飲んでます」
警察「大きいの、小さいの?」
運転手「小さいの」
警察「ならOK」

そして、ライトの不点灯で約10ユーロの罰金、又は2ヶ月間の免停で、10ユーロ払ってました。
なんか金額と支払わない罰則がバランス、取れてないですよね?

そして、深夜を過ぎて、ホテルを戻ったので、皆様から誕生日のお言葉を頂戴しました。
Posted at 2011/03/19 14:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日 イイね!

何故かAudi

何故かAudi現場の壁に何故かAudi社の車が一杯貼ってあります。

確かオーナーはトヨタとスバル車に乗っていたと思うが、誰かの趣味が反映されているようです。

なんか仕事漬けの日々になると、ふと気が抜ける瞬間は良いですね♪

今日のお昼は凄かったです。
全て出前で、冷え切った鳥スープ、ジャガイモを練り練りしたモノ、豚を揚げたものです。あ!でもキャベツは酢漬けにはなってなかったな。

何処かで時間を作り、スーパーに行きたい。
つまみ買って、ホテルの部屋で酒飲みて~♪
(留意点:酒がメインではなく、ゆっくりとした時間を切望)
Posted at 2011/03/18 00:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

ルーマニア着。

ルーマニア着。確か去年の12月もルーマニア出張でした。

エンあるお国なのか、今回はハンガリーとの国境の町、チミソアラと言う所で、去年のバッカウと言うウクライナに近い所ではなく、多少大きな町です。

バッカウは凄かった。
多分、もう行く事は無い場所かとも思いますが、心に残った村(そこの人々)でしたね。







事前情報では着いた日は別段何も無いはずでしたが、着くと「早く現場に行って下さい、皆、待ってますから」

(え?、何だよ、その変更?)

一度、ホテルに入り、着替えて出たら、レセプションに呼び寄せられて「すいません、部屋、間違えました、替えて頂けますか」との事。

最近、ホテルの棚に整理して、衣服とか置くようにしていたので、再度バック入れ、移動。(映画みたいだよ)

ただ、こちらの国はヘルパーさんが多いので自分から力仕事をする必要が無いので、助かります。
実は前日、重い物を持って、背中を痛めており、出張の日の朝、医者に行って薬をもらった位でした。
薬とシップ、塗り薬の効果と安静にしていたので、今日は全く痛みがありません。
(良かったな~)

お昼は機内食で、夕食は以前行った少し高級なレストラン。
先ずはサラダを注文。

(お、結構生野菜があるじゃん!)と思いましたが、葉っぱは外側だけで、中は酢漬けのキャベツ、りんご?など。
東欧って新鮮な物の移動が苦手なので、生モノ系はありません(あっても高い)

しかし、ルーマニア経済は大変です。
消費税は19%から一挙に24%、公務員は一律25%の給料削減、年金も少なくなったとか。
国の財政が苦しいのは分かりますが、正直貧富の差が激し過ぎます。
夕食で行ったレストランもお客さんが減ったとは言ってましたが、来ているお客さんの車が凄い。
ドイツでも高級車の部類の車が所狭しと並んでいました。

平均給与で約200ユーロ/月、関係者の奥さんで、学校の校長先生の給与でも300ユーロ行かないのだそうです。
このレストランに普通に行ける方々はいったい幾ら程、稼いでいらっしゃるのか?
(自分より多いのは確実だな)

Posted at 2011/03/17 12:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

心配ですね。

原子力問題、長引きますね。
また火災が発生したとか、早く問題を解決して欲しいです。

Posted at 2011/03/16 07:42:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
131415 16 17 18 19
20 2122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation