• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりっく111のブログ一覧

2021年01月03日 イイね!

走り初め

走り初めお正月休み🎍中は天気が良かったので、いつものお山に走り初めに行きました。



しかし皆さん考えることは同じ… 駐車場はいっぱいで入れませんでした。風もなくてのんびりクルマたちを眺めるには良さそうでした。残念。

仕方がないので場所を変えて?ひとり撮影会🥲




後ろ姿も結構好きです。写真だと潰れてしまってボディラインがよくわかりませんが…凝った造形をしています。丸目テールもいいなぁとは思うけど、これはこれで。

七宝焼のお馬バッヂも…


フェンダーラインもミドシップらしくていいです。


最近1,2年はほとんど動かせていないので、今年はなるべく乗ってあげるようにします。
Posted at 2021/01/06 21:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月31日 イイね!

走り納め

走り納め大晦日は走り納めに行きました。無茶苦茶寒かった。



お山には、大晦日なのに家に居場所がないおじさんたち、もとい、熱心なカーエンスージアストの面々が集まって盛況でした。
いつものロドスタ軍団…


セヴン軍団…

はもちろん、私と同い年くらいの国産旧車なども…




リアのスピーカーが懐かしい。
てか、Lo-Dって!!

いすゞベレットも渋かったけど、ぴかぴかのS30 Zが目を引きました。

オーバーフェンダー付いてるけどノーズが240Zと違いますね。すごく渋い音だったのでZ432かなぁ。日産車詳しくないのでごめんなさい。

32〜34R、Z32、S2000、インテRなんかもいたけど、どれも新車かと思うような。でもDC5や34はともかく他は車齢からすると既に十分旧車なんですけどね…。少なくともみんな罰金(章男税?)の対象です😑
Posted at 2021/01/05 02:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月28日 イイね!

年末キャンプ

年末キャンプ恒例の?年末キャンプに行ってきました。
今回も房総勝浦のRECAMPしあわせの丘オートキャンプ場です。


チェックインは13時からなので、キャンプ場に入る前に腹ごしらえ。

キャンプ場からすぐのところにある、海鮮料理ばくだんにて、ばくだん丼を。


トレーラーを切り離して設営完了。


今回もチーズやソーセージなどさまざまなスモークをやりましたが、メインにスモークステーキもやりました。赤身肉が高級?熟成肉のように。


サザエも焼いたし〜〜

伊勢海老や鮑も入ったお刺身も、キャンプ場から20分ほど離れた魚屋さんで造ってもらいました。


キャンプ場のすぐそばには造り酒屋もあるんです。

伊勢海老の頭は後で味噌汁にしました。干物とごはんで最高。



干物は朝市で買いました。デザートのわらび餅も美味しいのです。


勝浦海中公園は、最終日に天気が崩れて行きそびれましたが、その前日に鵜原理想郷というハイキングコースから一望できました。
急に天気が崩れて最終日は雨だったものの、去年のように強風に悩まされることなく、キャンプ日和でした。
Posted at 2021/01/04 01:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月12日 イイね!

久しぶりのお山

久しぶりのお山ここのところ週末に天気が安定しなかったり、天気が良くても家での作業があったりしてなかなかクルマを出せずにいました。しかし週明けから長期出張でしばらくクルマに乗れなくなるので、頑張ってお山に出撃しました!

紅葉も進んで山が赤く色付いています。


天気も良くなって、寒さも和らぎ、気持ち良く走れました。その分自転車も多かったので気を遣いましたが。


駐車場も紅葉。鮮やかさはないですが。


いつもの駐車場に行っても、誰もおらず…


ポルシェだけがポツンと。ドライバーはどちらへ?


ポルシェを眺めていると、エリーゼ乗りでみん友のま〜sanがFペイスで登場。優雅なSUVです。しばらくFペイスのお話を伺い、帰宅しました。帰ったら作業が待ってます…そのお話はまた整備記録で。



Posted at 2020/12/14 23:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月22日 イイね!

秋キャンプ(2)

秋キャンプ(2)野尻湖近くのキャンプの続きです。


朝の散歩も心地よい。
短いですがMTBのコースもありました。次は自転車も持ってきたい…。

(1)で蕎麦を食べに行きましたが、すぐ近くに滝があったので見てきました。

苗名滝です。大迫力。これは水源の湖もすごいのかな、ということで、余り時間がなかったんですが上の乙見湖にも行ってみることに。案外遠いんですよ…。


しかし行ってみて正解でした。笹ヶ峰の風景はとても素敵でした。乙見湖はというと実はダム湖で、冬支度で湖の水を抜いていたからすごい水量だったのかも知れません。水は余り残っていませんでした。
途中、妙高杉の原スキー場の中を通って行きます。そこで…

ゲレンデを走るのが似合うのはセリカだけ‼️
おんな26歳、いろいろあるさ。
凍って…ないけど😅そんな台詞が出てきてしまう(古)
あれは万座だけど、同じ西武系だしいいでしょう?!

さて夕食は…

いい柿があったのでプロシュートを巻いてみました。甘さとしょっぱさが堪らない。柿切っといてと頼んだら2個も切っちゃうから大量になりました。この日はワイン🍷じゃなくてスパークリングの赤です。普通は白かロゼですが、赤はとても珍しいんです。これはメルボルン近くのワイナリーで買ってきたものです。フランスのMoet社が運営しているワイナリーで、シャンパンと同じ製法で作っています。

なんだか黒焦げの焼き魚みたいですが、ステーキです。赤身のオージービーフを燻製にしてから焼いたものです。当時オーストラリアでは熟成肉ステーキが流行っていたのですが、燻製にするとまるで長期熟成したみたいな深みが出ます。これは意外でした。旨し。

焦げてる訳じゃないんです😢


チキンの胸肉も燻製にしてからダッチオーブンでローストにしてみました。これもとても美味しかった。初めての燻製はどれも大成功でした。これはハマる予感。
そういえばボジョレーヌーボーの解禁の直後だったので開けてみました。チキンにはちょうどいい爽やかな飲み口。早熟と乾燥した夏を感じる、非常にバランスの良い究極のヴィンテージと言えるのではないでしょうか。とかなんとか適当なこと言ってますが、とりあえず旨かったと思います😅



Posted at 2020/12/11 02:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「北海道出張はまだまだ続く・・・ http://cvw.jp/b/1566617/48192670/
何シテル?   01/07 01:19
のりっく111です。クルマいじりが趣味です。よろしくお願いします。 デザインが素敵で背が低くてドアが2つあるクルマが好きです。椅子に座って移動するのに必要以上の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

支払い日が延期になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 14:39:06
[アプリリア RS125] タイヤ交換(2019/10/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 23:26:37
MAZDA マツダ純正3Way ソレノイドバルブ(#1482-13-240A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 14:12:17

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
キャンピングトレーラーを牽引してのアウトドアレジャーはセリカには重荷かと思い、ヘッド車の ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
348tb1993年モデルです。ほぼオリジナルを保っています。初めて路上で見た時の衝撃的 ...
輸入車その他 トリガノ エメロードIII390 輸入車その他 トリガノ エメロードIII390
フランス製のキャンピングトレーラー、トレガノのエメロードIII 390です。750kg未 ...
アプリリア RS125 アプリリア RS125
原付二種なのにハイパワーなレーサーレプリカ、RS125です。維持費も安く、軽いので峠では ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation