
昨日は仕事お休みして、2年振りの鈴鹿を走ってきました。
1週間前から天気予報はずっと雨だったので、藝メンバーは大騒ぎでした(笑)
運命の当日…
鈴鹿インター降りる時はけっこう強めの雨…(´д`)
しかしサーキット到着時には止んで、その後も霧雨程度のは時折降るものの、なんとか持ち直しました。綺麗な虹が出てましたが、写真忘れたw
今回はHotversionのロケが一緒に行われるということで、ドラミに土屋さんが登場(((o(*゚▽゚*)o)))
サイン待ちの長蛇の列が出来てました。もちろんワタシもw

記念撮影(≧∇≦)

2013菅生のダブル優勝Tにサインしてもらいました(≧∇≦)
そんなこんなで午後から1本目開始。路面はハーフウェットです。
やっぱ想像通り…こええ((((;゚Д゚))))
とりあえず2~3周様子みてから軽く攻めてみましたが、マッチャンコーナーでリアが…
VSA切ってなかったので、なんとかカウンターで立て直すことが出来ました。
その後はもう完全にビビりモード。
まずはコースにとどまることを優先して探り探りの走行でした。あとから考えれば、これはこれで勉強になりましたけど、やってる最中はホントに余裕なし_:(´ `」 ∠):_
そしてやはりというべきか、コースアウト続発でした。デグナー1個目で2台、130Rでも2台、スプーン奥でも車両は復帰しましたが、コースアウトでイン側が土だらけに…
特に130Rの1台はアウトのスポンジバリアに激突して前後とも大変な状態でした。ドライバーは無事でしたが…
そんな中でも赤旗が1度も出なかったのは、やはりみんな冷静に行動出来ていたということでしょう。
怒涛のような1時間の1本目が終了して、30分のインターバルの後2本目へ。

あ、1本目終了時点でちょうど77777kmでした(´▽`)
この頃になると、だいぶ路面が回復してきて、お、攻められるかな?とりあえず1本アタックしてみましたが…やはりビビりモードが残っていてタイム2分45秒…2年前のベストが43秒でそこからタイヤも太くしたので、ダメダメです( ・᷄ὢ・᷅ )
しかもそのアタックが終了したところで給油ランプ点灯。インターバルで半分くらい残ってたので、このまま行けるかと思ってましたが、攻め出すとガンガン減っていきました。というか全く気にしてなくて、ハァ!?いつの間に!?という感じでしたw
幸い予備を持ってたので、ピットインして給油…ちょうど同じタイミングで、同じピットの藝メンバーもガス欠で戻ってきてました。こちらは予備なしということでそのままシューリョー^^;
給油終了時点でのこり10分くらい。
なんとか2周…と思ってインラップ後の1周目でアタックかけましたが…1コーナーでいきなりミスって、後ろからアタックしてきたカプチーノに煽られて道を譲るハメに( ・᷄ὢ・᷅ )
200Rで抜き返してバックストレートで突き放してラストアタック…あ、やっぱりチェッカー…((;ω;))
そんなこんなでタイム的にはヘボヘボでしたが、まず無事に帰ってこれたのと、路面状況の探り方とかいろいろ勉強になった1日でした。
終了後はいつもの亀八へ。梅本会長はじめジェイズスタッフやprince軍団も集結して20人オーバーの大所帯でワイワイやってました。こういう気負わなくていいところが、ジェイズはホントにいいですね~(´▽`)
参加したみなさんお疲れさまでした~(^-^)
Posted at 2015/12/12 07:14:26 | |
トラックバック(0)