
今日はtocchi7さんとオートメッセ見物してきました。
写真はデジカメで撮ってたので後日あげますが、86&BRZと33&34のZだらけでホンダすくねぇー_(-ω-`_)⌒)_
そんななか見つけたTop FuelのS2の存在感は凄いですね。岡国1'27なんて、2分も切れないワタクシには想像もつきません。
そしてお昼からは舞洲に移動…
初カートだぜヒャッハー!(゚∀゚)
tocchi7さんのお師匠さんに紹介してもらいつつ、早速コースイン。おお、えらい挙動がクイックだ。
バックストレッチでアクセル全開!─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
目線が低いのでかなりのスピード感。そしてヘアピンに備えブレーキ…
おわあ!
進入前にあっさりとスピン
えー!!!Σ(゚ロ゚!(゚ペ?)???
俺まだハンドル切ってないけど…
しかし気を取直して再スタート。1コーナーの進入、今度こそ…
またダメでしたorz
えー何が原因かというと、箱車と同じ要領でガン!とブレーキしてたんです。ABSのないカートではそらロックします、お師匠さんによると白煙あげてたそうです。
そしてドライバーの重量が総重量の半分近くを占めるカート、つまり重心が高いわけで、人間の動きだけで結構荷重移動します。それがフルブレーキングなんぞしようもんなら、簡単にリアはブレイクすると。箱でコレをうまくやれば4輪ドリフトになるんですね、( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
とまあ、終わってから教えてもらいましたが、走ってる最中は知る由もないので、ひたすら攻めてはタコ踊りしてました。スピンしても気にせずアクセル全開にできてる点は、お師匠さんに褒めてもらいました٩(ˊᗜˋ*)و
1周だけスピンせずにまとめられた周があったのですが、そのタイムも初めてではまずまずとのことでした。
結局この日は2回走ってタイムを1秒ほど縮めて終了。来週の走行会に向けてのメンテのためジェイズに移動となりました。
ステアの切り方は箱車とは全く違いますが、ブレーキや荷重移動、グリップのシビアさは箱車の比ではないので、ここでセンサー磨けば、箱車にも活かせそうです。てか、狙い通りの方向に曲がること自体が難しい…
とりあえず自宅近くにも提携サーキットがあるらしいので、暇を見つけて行ってみようと思います。あと、こんど鈴鹿に行ったら必ずアドバンスカートやりますw
Posted at 2015/02/16 00:47:01 | |
トラックバック(0)