• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月16日

乗り心地を柔らかくしたい

乗り心地が硬いので柔らかくしたいです。

タイヤの空気圧指定は2.1kg/cm2ですが、2.3kg/cm2に上げるとショックアブソーバーとの相性が良くなったのか、逆に乗り心地が良くなったように感じています。

それまでは段差でドシンと感じていたのが、タタッと感じるようになりました。
駐車場の土の上でも滑らかになり、良路ではオーバーに言えば滑るように滑らかに走ります。

ショックアブソーバーと並列に入っているスプリングのバネレートを上げてショックアブソーバーとの相性を改善して乗り心地を改善するのは理に適ってますが、直列に入っているタイヤの空気圧(バネレート)を上げて、どうして乗り心地が良くなったと感じるのか不思議です。

でも、同乗者には硬く感じているはずなので、いっそう滑らかに走るようにしたいのです。
ダンパーの縮み側だけ減衰力を弱めたいのですが、社外品はなさそう。
純正品を無理やり分解している方もいらっしゃるようですが…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/16 14:39:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍰グルメモ-967-ビルボード大 ...
桃乃木權士さん

夏朝の太陽フレア風わたる
CSDJPさん

ありがとうございます!
shinD5さん

愛車1,000イイね!ありがとうご ...
フクちゃん1214さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2012年8月17日 13:10

私は硬め固めの高速仕様2.5で充填してます、車重が軽いのですっ飛んでく感じなんですが

2.0位になると柔すぎてサスの反発力とショックの減衰力がモロにきてモッサリした感じになるのが分かるですよ
コメントへの返答
2012年8月25日 21:07
ごめんなさい。コメントを見落としていました。

2.5キロとは高いですね。2.3キロでもキャスターが転がるように走るので、ベアリングのようにツルーッと走るのではないでしょうか。

空気圧を下げると床パネルとの共振なのかドシンドシンという響きが酷くなり乗り心地が悪く感じます。何が共振しているか突き止めたいと思っています。

プロフィール

「[整備] #プレオ クランク角センサーが付いてない https://minkara.carview.co.jp/userid/1566859/car/1162750/7478354/note.aspx
何シテル?   09/02 14:37
建築系防音コンサルタントです。(mixiネーム:ら~ぼ) 防音業者が辞退するような難しい条件の防音案件のみ引き受けるようになりました。 昔は某自動車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 00:21:49

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
82歳の親から譲り受けました。両親二人乗せて大阪から四国旅行を無給油で往復できました。燃 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation