• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月19日

ダリル・グリーネマイヤーとKee Bird

ダリル・グリーネマイヤーとKee Bird 久々の更新!(汗)
忙しい季節(秋祭り・農作業)なども終わったのですが、今話題の某社の某パーツのリコール問題(秘)。そいつにちょいと絡んだ仕事してる関係で、残業続きの毎日です(涙)

車のほうも、通勤のみ使用・・・ネタもありません・・・・

そんなところで、またオイラの得意分野(?)軍事ネタです。

登場人物はダリル・グリーネマイヤー、飛行機マニアには有名なアメリカのパイロットです。
ロッキードでF104、U2、SR-71などのテストパイロットを勤め、リノ・エアレースでの連勝&レシプロ機での世界速度記録達成。米ソ空軍の速度記録レースに割り込もうと自作ジェット機を製作するなど、いわゆるヒコーキ馬鹿!な人です。

Kee Birdは第二次大戦期に作られたB29爆撃機(日本人には特別な感情がある機体ですが・・・)、大戦後はアラスカの基地に所属する、特殊任務偵察機として余生をすごしていたのですが、1947年2月の偵察任務中に嵐に遭遇、ガス欠により、グリーンランド(北極圏)の凍った湖の上に不時着、乗員は全員無事救出されたもの、機体は放置されたのでした。


50年近く経った1994年、その機体をレストアしよう!とダリル・グリーネマイヤーを中心にチームが結成されました。それも、現地で作業をして、飛ばして帰ってくるとういう壮大(無謀?)な計画です。



ダリルの元には、大戦機復元や星型エンジンのスペシャリスト、凄腕の輸送機パイロットなどが終結。
完全な過積載状態の輸送機の中身はパーツ・工具・酒&肉!(笑) 周りに何もない、北極圏の過酷な自然状態で巨人機の青空レストアが開始されたのです。

機体は凍った湖に着陸したとはいえ、夏には半水没状態。損傷のひどいパーツもあったとはいえ、容易に人も入らない北極圏、イタズラされることもなく、冷凍保存状態。
「操縦席にあった水筒を開けると、ちゃんとコーヒーの香りが残ってた!」とメンバーが驚くほどの良好な保存状態でした。

新品のエンジン、プロペラを取り付け、ホース、ワイヤー、電装関係をすべて交換、同調をとり、欠品パーツは製作。

厳しい自然環境に負けず、2年と莫大な金額(具体的な費用は調べられなかったけど、億単位の金がかかってると思われます。)を費やし、レストアは完成しました。


運命のフライトの日。小型ブルドーザーで雪面を踏み固めた簡易滑走路の上を全開でタキシングに入ったKeeBird・・・・
すべてが順調に思えた次の瞬間、機体後方から黒煙が上がります!!!


燃料タンクからの漏れに引火したようで、あっと言う間に機体は炎上。。。。すべては終わったのでした。


ダイジェスト版Movie


エンジンに火が入った時の歓声は、車のプライベーターと同じです!

フル


ブルドーザーとハンマーで巨大な飛行機のタイヤを手組みしてるのに感動しました!(笑)



ビデオの最後のインタビューでグリーネマイヤーがコメントしてます。

"It is my game. I'll do it again!"

この意味をちょっと調べたのですが、GAMEって言葉は"遊び"とか"試合"って訳されることが多いですが、"仕事"、"立ち向かうもの"って口語的意味もあるそうです。(なるほど!)

こんなセリフが言えるかっこいジジイになりたいですね!

ブログ一覧 | いろんなこと | 日記
Posted at 2014/11/20 00:22:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏休みの宿題!(謎)」
何シテル?   07/25 22:00
よろしくです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

作業日誌 クォーターパネルの下部分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 21:09:40
Formula 1とSUPER FORMULA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 12:42:04
バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 00:25:01

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
通称「通勤号」 あんまり期待しないでください!(汗)
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
家族の車です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation