• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月28日

嫁さん、12針のケガorz

嫁さん、12針のケガorz それは10時28分にかかってきた一本の電話から始まった。

携帯「プルルルル~」

私「あっ、嫁さんからの着信だ。」

私「はい?もしも。」

嫁「ごめん、今何処?早く帰ってきて!」

私「今、自宅の駐車場に着くところだよ。何?」

嫁「手を切って血が止まらないの!」

私「はいは~い。(ガチャ)」

私はちょうど娘と二人で朝マックに行って食事をして、その後
天皇賞の馬券を買おうと思っていましたが、無料の駐車場が
混んでいて空いてなかったので帰宅するところでした。

私「お母さんケガしたんだってよ。」

娘「ええ?そうなん。痛いの痛いの飛んでけ~ってすると。」

そんなのん気な会話をしながら玄関を開けて台所に行くと
嫁さんが右手親指を抑えて手を上に上げてました。

私「どれくらい切ったの?」

嫁さんは無言で傷口のティッシュをめくると・・・

私「ゲッ!Σ( ̄□ ̄;|||(とてもお見せ出来ないグロな状況)」

これじゃ解らないので説明すると、右手親指の付け根の間接の
やや上のところをUの字型に切っており、肉がめくれて関節の
骨膜が見えてる状況でした。

こりゃ、縫うしかないなと思った私は早速病院を探そうとします。
しかし今日は日曜日。大抵の病院は休診です。そこでまず・・・

・これは救急搬送(119)に該当するか一瞬考えて救急車の
適正利用を考えると該当しないと判断。
・近所の消防署の電話番号をネットで検索。
・消防署へ電話し、どこの病院が開いてるか問い合わせ先の電話番号を聴取。
・そこに電話し、近くの救急病院を検索して、電話番号を聴取。
・その病院に電話して、そこで処置が可能か確認。
・可能と判明したので、保険証を持って即行病院へ。
(この間、約6分)

診察の結果、指の筋や神経は大丈夫だが、静脈の破損及び骨膜が
見えてるので、この部分を2針縫合。また、この部分の縫合が
しにくかったので表面の皮膚(肉の部分)を少し開いて、表面を
10針縫合。合計12針の縫合で処置完了となりました。

今回反省すべき点は、事前に夜間・休日の緊急連絡先を調べて
それを電話機の近くに掲示しておけば、最初のようにあちこち
調べて電話せずに済んだので、そのぶん時間の短縮が出来たはずです。
今後は連絡先を掲示して速やかに対処出来るようしないといけないと
思いました。

なお指を切った原因ですが、決して夫婦喧嘩ではなく
ヒビが入ったガラス製のボールを洗おうとした際に
真ん中から真っ二つに割れてしまい、左手で持ってた
皿の切り口が右手親指にヒットして、ざっくり切れたようです。

今後はヒビが入った皿の使用を中止するようにしないと
いけませんね~。今回は貧乏根性丸出しで、少しでも長く
使い切って食器購入の出費を抑えようとしたために
医療費という代償を払ってしまいました。しかも当分は
皿洗いや洗濯などの家事全般に支障が出るので、私がカバー
する事になります。

ちなみにケガをした今日は、10月28日。
嫁さんから第一報を受けたのが、10時28分。

さっき携帯の着信履歴を見て、少しゾッとしました。
ブログ一覧 | 家庭内の出来事 | 暮らし/家族
Posted at 2007/10/29 13:06:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐ろしい燃費
アンバーシャダイさん

本日息子が遊びに来るので追加オーダ ...
bighand045さん

200万円弱なカババ プジョー 3 ...
ひで777 B5さん

本日正式に納車されました^_^
kamasadaさん

労働 のち 労働 (。A 。 )?
tompumpkinheadさん

🍜グルメモ-1,047- もちも ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2007年10月29日 17:59
うわあせあせ(飛び散る汗)文章読んでるだけでゾゾッとしました。

我が家も以前妻が手を切って2週程家事全般を担当した経験ありです。

大変でしょうが頑張って下さいねexclamation

奥様もお大事に。
コメントへの返答
2007年10月29日 23:47
こんばんは~。

さすがにグロだったので写真は撮れませんでした。(実際はそんな暇なかったんですけどね)
傷の度合いが伝わりましたでしょうか?
女性陣は家庭で包丁などの刃物を使いますので、手を切るのはありえますよね。ちょっとなら絆創膏でOKですが、今回みたいにざっくり切れたら家事が不能になります。ここで旦那の力を見せないといけません。踏ん張って乗り越えます。
2007年10月29日 18:06
こんばんは~

奥様、大丈夫でしょうか?
後になって痛みが出てくるので
しばらくは動かさない様に・・・ですね。

状況把握、
救急車の要請判断、
その後の対応なども、
とても冷静、的確で、
尊敬します!!!
コメントへの返答
2007年10月30日 0:04
こんばんは~。

本人曰く、時々痛みが走るそうです。たぶん細胞同士が元に戻ろうとする際に発する痛みなんでしょう。

右手親指をケガしたので、ペンを持って字を書くのも、PCを使う際に文字変換する時(右手親指でスペースキーを押しますよね?)も、食事する時(箸を親指で支えますよね?)も、化粧する時も、相当苦労しています。

病院に行って縫合している最中に救急車に乗って中学生の男の子が来ましたが、その子はサッカー観戦中にボールが目に当たったとの事でやってきましたが、病院の先生が「あれくらいじゃ救急搬送に該当しない。むしろあなたの方が救急搬送に該当しますよ」って言ってました。最近はモラルが問題になっていますので、簡単に救急車を呼ぶのは如何なものかな?と私は思います。目安として、自力歩行が可能で意識がしっかりあれば救急車は呼んではいけないと思います。ただし、放置すると壊死又は失明又は出血死する恐れがある場合は、自力歩行可能でも意識があっても救急搬送に該当すると思います。この辺の線引きが難しいです。

今回は、もしかしたら嫁さんより重症の方が救急車を必要としているかも知れないと思ったので、ラフェスタで病院へ急行しました。

万が一の緊急連絡網は作っておいた方がいいと思います。
2007年10月29日 19:45
うわあ、背筋が縮こまりました~

まずは、お大事にしてください。

自分は休日に左手小指を切断するほど切った事があります。あ、けして、そのテの職業ではありません(汗)、で、傷口の洗浄と止血をしたら、そのまま運転して救急指定の整形外科へ行きました。
コメントへの返答
2007年10月30日 0:01
こんばんは~。

見るに耐えない傷口でした。あんまり詳しく書くと思い出してしまうので書きませんが・・・。

小指を切断するほど切ったんですか?壊死するかもしれないのでそれだったら救急車を呼んでもいいと思います。私は仕事柄、119通報の現場によくいますが、指切断は何回も聞いた事があります。その時は清潔なビニール袋に指を入れて氷などで冷やすと、手術で元通り繋がる事が多いそうです。
2007年10月29日 20:48
大丈夫っすか!?

自分、血がだめなもんで多分・・・気絶してます(酢

お大事にしてください。
コメントへの返答
2007年10月30日 0:09
こんばんは~。

帰宅して嫁さんの右手を見たら、ティッシュが血で真っ赤に染まってました。

今回は嫁さんでしたが、そのうち我が子が何かケガをする可能性もあるので、父親はいかなる時でもうろたえず的確に判断して対処する事が望ましいと思います。ホントはこんな事が無い方が一番いいんですが・・・。

ちなみに7年前も嫁さんは指を切って数針縫ってます。その時はキャベツの千切りをしてて、包丁で指を切りました。今回で二回目なので比較的落ち着いて対処出来ました。
2007年10月29日 21:20
大変でしたね

読んでいたら

こっちまで痛くなりました

自分も血がダメなんです・・・


お大事に。
コメントへの返答
2007年10月30日 0:12
こんばんは~。

私も書いてる時にかなり痛いだろうなと思いながら書いてました。本人曰く、切った瞬間は痛くないそうです。その後ズキンズキンと痛みが襲ってくるそうです。想像しただけでも耐えられませんよね?>_<

病院で縫合してる最中に、医者から
「痛くないですか?」と聞かれた嫁さんは、「痛いけど陣痛や出産の痛みに比べたらマシ」って答えてました(^▽^;)うちの嫁さんテラ強いと思いましたよ。

プロフィール

「こりゃいい!ダイハツ・ミラ発見♪ http://bit.ly/9PJM8o
何シテル?   08/11 19:13
カーライフを楽しむ時間が無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

てげいいっちゃがZ32! 
カテゴリ:フェアレディZ系
2005/10/17 10:36:40
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
所有暦 平成17年3月~現在 子供が生まれたのは大変喜ばしい出来事なのですが、我が家のZ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有暦 平成8年11月~現在 平成8年11月に中古で購入して、それ以来ずっと乗っています ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有暦 平成15年2月~平成17年3月 Zが復活後、嫁さんから「Zは怖いので運転出来ない ...
日産 セドリック 日産 セドリック
所有暦 平成12年9月~平成14年9月 Zが盗まれた後、Zが発見&修理完了するまでの2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation