• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぼっちのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

海底に眠る、戦艦長門

海底に眠る、戦艦長門







今日の夜9時から放送された「空から見た地球」ご覧になった方いますか?

ウユニ塩海、とてもきれいなところですね~。是非とも行って見たいと思いました。

しかし個人的に一番興味があったのは、ビキニ環礁で眠るかつての
日本海軍連合艦隊旗艦・戦艦長門の映像です。
(上の写真は画面を撮影したものなので、画質悪です)

ちょっと、軍ヲタな私からすると沈没シーンのCGが間違っている気がしました。

横転しながら沈んだのは間違いないですが、CGだと船体上部がペチャンコに
なっていました。しかし実際は艦橋が途中で折れて沈んでいます。
ですのでCGみたいにペチャンコになっていないはずです。
その証拠に、映像の中に艦橋の画像が出てたし。。。

まあ、それはさておき、たまには地球の姿を見るのも良いものです。
久しぶりに感動しました。
Posted at 2008/05/31 23:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事全般 | 日記
2008年05月27日 イイね!

あなたは献血した事ありますか?

あなたは献血した事ありますか?







今日仕事場へ向かう途中、ナンバーズとミニロトを買うために
ふら~っとイオンへ立ち寄りました。

私「今日はどんな数字が来るかな~?」と全神経を集中させて、頭の中で
いろんな数字を考えて歩いていたら、写真ののぼりが目に入りました。

私「献血か・・・。やった事ないな。まあ、いいや。後回しにしよう。」

そう思い私はその場を素通りして宝くじ売り場へ直行しました。
早速マークシートの数字を塗りつぶしていきますが
どうしても「献血」の二文字が頭から離れません。

私「・・・。毎日こうして【宝くじ】という名のドブに200円を捨てて
夢を見てるちっぽけな自分でも、少しぐらいは世の中の役に立てるかな?
俺みたいな汚い人間の血でも、必要とする人がいるのなら、喜んで
差し上げよう。」

その後、即行でナンバーズとミニロトを買って、さっきの
献血コーナーに行きました。

今回が初めての献血でしたが、特に緊張する事もありませんでした。
言われるままに受付表と問診表に記入して、簡単な検査を受けて
400ml献血してきました。献血は善意なので見返りは何も望んで
いませんでしたが、帰りに献血カードとお菓子とジュースが貰えました
ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい(これで子供へのお土産が出来た^^♪)

ふと献血カードを見ると、次回献血可能日8/19と書いてありました。
献血って一ヶ月に一回くらいのペースで出来ると思っていたんですが
三ヶ月くらい間を空けないとダメなんですね~。今回初めて知りました。

献血後、とてもすがすがしい気持ちになれました。
ほんの少しでも人の役に立てた事が、なにより嬉しく思えました。
今後も健康を維持して、献血が出来る体を維持したいと思います。

献血した事が無い方、思い切って献血してみませんか?
Posted at 2008/05/28 00:12:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出来事全般 | 日記
2008年05月07日 イイね!

後ろ髪を引かれる思い

今朝、原チャリで出勤途中に交通事故発生直後の交差点を通りました。

ちょうど私の進行方向が赤になったで事故車両を見ると
軽自動車2台の正面衝突事故っぽくて、2台ともエンジン
ルームから湯気が出ていました。おそらくラジエターの
冷却水が漏れてエンジンの熱気で蒸発したものと思われます。

一台の軽からは女性がふらふらしながら降りてきましたが
もう一台の軽の女性は運転席でぐったりしていました。

そこで、信号待ちしていた中学生2人とサラリーマン1人が
軽に近づき、ぐったりしている女性を車内から出そうとして
ドアを開けようとしましたが、車が揺れるくらいドアノブを
引いても開きませんでした。そこで、運転席側がダメだったので
助手席側でも挑戦しましたが、ドアは開きません。

ふとこの時、私の中に二人の自分が現れました。

自分A「こりゃ助けた方が良いんじゃない?」

自分B「いやいや、助けたら会社に遅刻するじゃん」

自分A「でも、このままじゃ通行の妨げになるので車両を移動
した方がいいんじゃない?」

自分B「現場保存しなきゃいけないから、事故車両を勝手に動かしたら
ダメでしょ?それに、変に関わると後でやっかいになるかもよ?」

自分A「しかし、女性がぐったりしているので窓を割って助け出すとか
警察への連絡とか救急車の要請くらいは手助けした方がいいんじゃない?」

自分B「きっと誰かが通報してるよ。それに、怪我の恐れのある人を
素人が動かしたら、よけいに悪化するかもよ。」

自分A「でも、このまま見過ごす訳には・・・。」

自分B「ほら、信号が青になったよ。さっさと行かなきゃ後ろが迷惑するよ」



結局私は会社へ向かいました。でも頭の中はさっきの事でいっぱいです。
「大丈夫だろうか?もしかして手助けすれば状況が良くなったかも?」
後ろ髪を引かれる思いで出勤しました。

今思えばすごく後悔してます。要救助者がいるのに自分の都合を優先して
会社へ出勤した、何て小さな自分。自分が情けない・・・。

今回の事を教訓に、以後同様な場面に遭遇したら、原チャリを邪魔に
ならない場所に停めて救助します。
車を運転中にそういう場面に遭遇したら、駐車スペースの問題で
なかなか難しいと思いますが、原チャリなら歩道の端に駐車可能です。

今回の事故の方、助けなくてごめんなさい・・・。
Posted at 2008/05/09 13:44:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事全般 | 日記
2008年04月26日 イイね!

リラックマがリラックス中^^

リラックマがリラックス中^^某ディーラーで商談待ちなのか?

それともリラックス中なのか?

マターリしているリラックマ発見。

それにしても、態度がデカイ(笑)
Posted at 2008/04/28 16:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事全般 | 日記
2008年03月29日 イイね!

自転車のルール

自転車のルールとある官公庁の現場に行った時、廊下の掲示板にポスターが貼ってありました。







<自転車ルールとマナーの常識力>

・自転車は車道を走る事が原則で、歩道は例外です。
・車道の左側を走りましょう。(自転車は軽車両です)
・自転車通行可の歩道も歩行者が優先です。自転車は車道寄りを徐行します。
・飲酒をしての運転も禁じられています。
・子供を自転車に乗せる場合はヘルメットを着用させましょう。
・二台以上の並進は禁止されています。
・夜間はライトをつけましょう。
・交差点では信号を守り、一時停止の標識がある場所は
 一時停止しなければなりません。
・二人乗りは禁止されています。当然、二人乗り以上も禁止されています。
・携帯電話を扱いながらの運転はやめましょう。メールを打つなど
 もってのほかです。

通勤途中や車を運転中、交通ルールを無視した自転車を多々見かけます。
そういう人はこれらをもう一度確認して欲しいところです。
(特に中高生・・・ーー;)
Posted at 2008/03/31 17:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事全般 | 日記

プロフィール

「こりゃいい!ダイハツ・ミラ発見♪ http://bit.ly/9PJM8o
何シテル?   08/11 19:13
カーライフを楽しむ時間が無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

てげいいっちゃがZ32! 
カテゴリ:フェアレディZ系
2005/10/17 10:36:40
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
所有暦 平成17年3月~現在 子供が生まれたのは大変喜ばしい出来事なのですが、我が家のZ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有暦 平成8年11月~現在 平成8年11月に中古で購入して、それ以来ずっと乗っています ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有暦 平成15年2月~平成17年3月 Zが復活後、嫁さんから「Zは怖いので運転出来ない ...
日産 セドリック 日産 セドリック
所有暦 平成12年9月~平成14年9月 Zが盗まれた後、Zが発見&修理完了するまでの2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation