• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぼっちのブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

そういえば今度、約1年ぶりにZを動かします

前回、Zをいじったのはホイール交換した、この時。

それから1年以上、カバーを被せたまま放置していたZですが
今度近隣で安い駐車場が空いたので、そっちに移動する事になりました。

今の駐車場(月6000円)から新しい駐車場(月4000円)までは
どうしても公道を走行しなければいけません。その距離、約450m。

今現在Zは、登録一時抹消してるので当然車検は切れてるし
自賠責も去年の10月で切れてます。こんな状態のZをどうやって
公道を走らせて次の駐車場まで運ぶか?
(ちなみに今の駐車場は狭いので積載車は進入不可能)

ひとまずお世話になってる赤い日産様に相談したところ
日産様の全面協力で運んでくださる事になりました。

よし、問題が一つ解決♪

でも、まてよ・・・・。そもそも

約1年以上運転席のドアも開けてないし、エンジンすらかけてない放置した車が、450mも自走出来るのか?

今まで私自身がこんなに長期間、車を放置プレーした事が無いので
ものすごく心配です。今現在解ってるのは、100%バッテリーがダメです。
これは買ってくれば済みますが、セルは回るか?オイルは?冷却水は?
サーモスタッドは?ブレーキは?心配事が多すぎ。テラオソロシス・・・。

まあ心配してても何の解決にもなりませんから、まずはバッテリーを
買うところから始めます。純正は確か55D23Lだったはず。
最近はバッテリーが値上がり(12月からさらに値上がり)しているので
痛い出費です。

しっかし、すごく心配・・・。大丈夫だろうか?

でも、きっとZは動いてくれる。
だって、盗まれても(自走不可能だったけど)見つかったんだし
2年間修理入院したのち見事復活してくれたし、強靭なVG30DETT
エンジンだし、今までも色んな苦労や苦難を乗り越えた相棒じゃないか!
弱気になってる俺のバカ!Zは動く!絶対走る!

とにかく今はZの生命力を信じたいです。
Posted at 2007/11/29 00:59:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のトラブル | クルマ
2007年11月29日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スズキ / ランディ
選んだ理由:
軽自動車ではトップを行くスズキも、ついに8人乗りのミニバンを発売。OEMだがこれを機に独自のミニバンを作ってくれる事を期待したい。

輸入車部門:BMW / MINIクラブマン
選んだ理由:
今までのMINIでは無かった後部のゆとりスペース。こんな面白い車を待っていた。

特別賞部門:日産 / デュアリス
選んだ理由:
あんまり新車種が登場しなかったSUVクラスに、久々の新型車登場。走りも室内も申し分無いと言えるくらい完璧な仕上がり。スタイルも悪くは無い。



これで、よかかい?(^▽^;)
Posted at 2007/11/29 00:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン全般 | ブログ企画用

プロフィール

「こりゃいい!ダイハツ・ミラ発見♪ http://bit.ly/9PJM8o
何シテル?   08/11 19:13
カーライフを楽しむ時間が無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
456 7 89 10
11 12 13 14 1516 17
18192021 22 23 24
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

てげいいっちゃがZ32! 
カテゴリ:フェアレディZ系
2005/10/17 10:36:40
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
所有暦 平成17年3月~現在 子供が生まれたのは大変喜ばしい出来事なのですが、我が家のZ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有暦 平成8年11月~現在 平成8年11月に中古で購入して、それ以来ずっと乗っています ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有暦 平成15年2月~平成17年3月 Zが復活後、嫁さんから「Zは怖いので運転出来ない ...
日産 セドリック 日産 セドリック
所有暦 平成12年9月~平成14年9月 Zが盗まれた後、Zが発見&修理完了するまでの2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation