• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぼっちのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

一足早く、忘年会

一足早く、忘年会この日の夜は、会社の忘年会がありました。
お得意先の会社Aと、さらにそのA社の得意先の
会社B社とC社と我が社の合計4社合同の忘年会です。

場所は、下関市の平家茶屋で行われました。
合計20人の忘年会です。

今の時期で下関と言えば・・・?

やっぱりふぐ(河豚)ですよね~。
下関では「ふく(福とかけてる)」とも呼ばれているようです。

↓皿一杯に盛られた、ふぐの刺身。なんと一人一皿!量がすごいです。



↓その後に出てきた、ふぐのから揚げです。から揚げ最高~♪



その後は、ふぐ鍋を中心にして美味しく頂きました。
食べるのに夢中でその後の写真は撮ってません(^▽^;)
最後の方は、鍋にご飯を入れておじやにしました。
(鍋の最後は、やっぱりおじやですよね?^^)
食後のデザートで出たごまプリンも甘くて美味しかったなぁ~。

なおこのお店は関門海峡にあるので、景色がすごくいいんです。
↓特に夜景なんかは最高です。こんな感じ。部屋から撮影しました。

写真の橋が関門橋で、夜景の街はJR門司港駅周辺。

たまにはこんなところで食事するのも悪くは無いですね。
今度は家族を連れて行きたいと思ってます。
Posted at 2007/12/01 13:34:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事関係 | グルメ/料理
2007年11月30日 イイね!

ラジオに(音声のみ)出演しました♪

ラジオに(音声のみ)出演しました♪この日の昼休み、RKBラジオを聴いていたところ
安藤豊オトナの学校という番組が放送されてました。

この番組は月曜~金曜の朝9:00~13:00まで
放送されていますが、今日は金曜日という事で
「あなたの週末の予定は?」というコーナーが
ありました。そこで・・・

私「1年ぶりに自分の車を動かしま~す♪(^o^)」

という内容のメールを送ったところ、すぐに返信が来て
是非お話をお伺いしたいので、電話番号を教えていただけますか?
と返事が届きました。私はてっきり採用されないと思ったので
連絡先も無いまま送信してました(^▽^;)

その後連絡先の電話番号を送ったところ、たぶん番組のADの人から
電話がかかってきて、その人に1年ぶりに自分の車を動かすというのは
どういう事か?を説明しました。そしたら、12時35分くらいに
もう一度電話しますので、その時にお話をお願いできますか?と
聞かれたので、私は快く承諾♪^^

そして待つこと数分、再度電話がかかってきて「このままお待ち下さい」と
言われました。電話の向こうからは、カーラジオと同じ音声が聞こえて
きました。そして、パーソナリティーの安藤さんから
安藤「さて続いての週末の予定ですが、一年ぶりに自分の車を動かすって人がいます。
どういう事なんでしょう?お話を聞きましょう。□△市※凹区にお住まいの○×さんです。
こんにちは~?」と呼びかけられて、私の出番がやってきました。

私は維持費(車検代・ガソリン代・自動車税・保険代など)の問題があったし
約一年前に車検が切れたので抹消した事、それを今回動かすには法律に違反
する事がないようにする事、Zについてなど、約3分くらい話しました。

その後、ADの人に電話が繋がって御礼を言われ、こちらも
「あんまり面白くなくて申し訳なかったです。ありがとうございました。」と
お礼を言いました。

これで私の出番は終了しましたが、たった3分でも北部九州一円に
私の声が電波に載って広まった事は、とても嬉しかったです。
また機会があれば出て見たいと思っています。でも相当緊張しましたよ(^▽^;)
なおこの番組は、福岡・山口・佐賀・長崎・そして韓国くらいまでの
範囲内で聞く事が出来ます。(余談ですが、夜又は深夜だけは宮崎市内まで
電波が届くんですよ~)

私の出番が終わってしばらくしたら、再び携帯が鳴り出したので
出てみると出先の社員から「今、ラジオに出たやろ?」って電話が来ました。
同じ会社の社員とは言え、聞いてくれてた人がいて嬉しかったです。

なお番組の最後に大賞と傑作賞の発表があって、私の話が
傑作賞に選ばれました。ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
後日、「新オトナの生徒手帳」ってのが送られてくるようです。
到着したら、またUPしようと思います。

それにしても、ホントにあのZには感謝です。これでまた一つ
Zに関する思い出が出来ました。
Posted at 2007/12/01 13:01:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世の中の出来事 | 音楽/映画/テレビ
2007年11月29日 イイね!

そういえば今度、約1年ぶりにZを動かします

前回、Zをいじったのはホイール交換した、この時。

それから1年以上、カバーを被せたまま放置していたZですが
今度近隣で安い駐車場が空いたので、そっちに移動する事になりました。

今の駐車場(月6000円)から新しい駐車場(月4000円)までは
どうしても公道を走行しなければいけません。その距離、約450m。

今現在Zは、登録一時抹消してるので当然車検は切れてるし
自賠責も去年の10月で切れてます。こんな状態のZをどうやって
公道を走らせて次の駐車場まで運ぶか?
(ちなみに今の駐車場は狭いので積載車は進入不可能)

ひとまずお世話になってる赤い日産様に相談したところ
日産様の全面協力で運んでくださる事になりました。

よし、問題が一つ解決♪

でも、まてよ・・・・。そもそも

約1年以上運転席のドアも開けてないし、エンジンすらかけてない放置した車が、450mも自走出来るのか?

今まで私自身がこんなに長期間、車を放置プレーした事が無いので
ものすごく心配です。今現在解ってるのは、100%バッテリーがダメです。
これは買ってくれば済みますが、セルは回るか?オイルは?冷却水は?
サーモスタッドは?ブレーキは?心配事が多すぎ。テラオソロシス・・・。

まあ心配してても何の解決にもなりませんから、まずはバッテリーを
買うところから始めます。純正は確か55D23Lだったはず。
最近はバッテリーが値上がり(12月からさらに値上がり)しているので
痛い出費です。

しっかし、すごく心配・・・。大丈夫だろうか?

でも、きっとZは動いてくれる。
だって、盗まれても(自走不可能だったけど)見つかったんだし
2年間修理入院したのち見事復活してくれたし、強靭なVG30DETT
エンジンだし、今までも色んな苦労や苦難を乗り越えた相棒じゃないか!
弱気になってる俺のバカ!Zは動く!絶対走る!

とにかく今はZの生命力を信じたいです。
Posted at 2007/11/29 00:59:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のトラブル | クルマ
2007年11月29日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スズキ / ランディ
選んだ理由:
軽自動車ではトップを行くスズキも、ついに8人乗りのミニバンを発売。OEMだがこれを機に独自のミニバンを作ってくれる事を期待したい。

輸入車部門:BMW / MINIクラブマン
選んだ理由:
今までのMINIでは無かった後部のゆとりスペース。こんな面白い車を待っていた。

特別賞部門:日産 / デュアリス
選んだ理由:
あんまり新車種が登場しなかったSUVクラスに、久々の新型車登場。走りも室内も申し分無いと言えるくらい完璧な仕上がり。スタイルも悪くは無い。



これで、よかかい?(^▽^;)
Posted at 2007/11/29 00:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン全般 | ブログ企画用
2007年11月28日 イイね!

ジム79回目

本日の泳行距離 2.1km
時速 2.1km

運動前の体重・・・72.35kg
運動+風呂上り後の体重・・・71.30kg

今月は今日でジム3回目。全然行けてない・・・orz
29日は残業の可能性があるし、30日は一足早く忘年会なので
今月はこれで終わりかも(謎)

全然行けてなかったので体重が気になってましたが、思ったほど
増加してなくていい感じで維持してます。

来月は取り返さなければ・・・。
Posted at 2007/11/28 23:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運動記録 | スポーツ

プロフィール

「こりゃいい!ダイハツ・ミラ発見♪ http://bit.ly/9PJM8o
何シテル?   08/11 19:13
カーライフを楽しむ時間が無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
456 7 89 10
11 12 13 14 1516 17
18192021 22 23 24
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

てげいいっちゃがZ32! 
カテゴリ:フェアレディZ系
2005/10/17 10:36:40
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
所有暦 平成17年3月~現在 子供が生まれたのは大変喜ばしい出来事なのですが、我が家のZ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有暦 平成8年11月~現在 平成8年11月に中古で購入して、それ以来ずっと乗っています ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有暦 平成15年2月~平成17年3月 Zが復活後、嫁さんから「Zは怖いので運転出来ない ...
日産 セドリック 日産 セドリック
所有暦 平成12年9月~平成14年9月 Zが盗まれた後、Zが発見&修理完了するまでの2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation