• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yas@白色のブログ一覧

2014年06月02日 イイね!

車載動画カメラ追加

前回の続き。

まいジム14のタイムアタック、普通の車載動画用のハンディカムとは別に、
どこかにデジカメをセットして2つの画面を合成しようと考えました。
たまたま内装のカーペットがないので、シートの下に固定して
アクセルブレーキクラッチのペダルが映るようにしました。

あとはちょいちょいとパソコンで合成するだけです。
……それが難しいんですが。
ちょっとずれてても許してください。



アクセルの踏みっぷりとかわかりやすいかなと思ったんですが、
手前から奥への動きなんで微妙です。
斜めからのアングルの方がアクセルワークがわかりやすかったですね。
メーターフードに付けてあるバキューム計の方が
アクセルがどこで全開になってるかわかりやすいと思います。
設定で解像度上げて画面サイズも大きくしてご確認ください。

この動画、先行で何名かの方々に見ていただきましたが、
狭い範囲で非常に好評をいただきました。
ありがとうございます。
Posted at 2014/06/02 22:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年06月01日 イイね!

まいジム14

まいジム141週間たってしまいましたが、まいジム14が開催され、無事終了しました。
天気にも恵まれ、恵まれすぎてタイヤがタレるくらいでしたが、気持ちよく走れました。
参加者のみなさん、お疲れ様でした&ありがとうございました。

会場の決まりが変わって開始時間、終了時間の制限がきつくなりましたが、
上手く回るようにしていきたいところです。

今回のベストタイムは53秒815。
タイムが落ちたのは走りが雑になったのか天候のせいかタイヤのせいなのか、
まー自分の運転のせいでしょう。


タイムアタックのときは別のところにもカメラをセットして動画を撮ってみました。
次回のブログのここに貼りたいと思います。
|-`).。oO(実はもうアップしてあるんだよなぁ…)
Posted at 2014/06/01 10:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年11月29日 イイね!

まいジム12でした

まいジム12でした11/23に舞洲でジムカーナしてきました。
天候に恵まれて走りやすい日でした。

新しいタイヤにしたのでタイヤのせいでタイム出ませんでしたという言い訳ができない訳ですが、
結果から言うとベストタイムは2秒ほどアップしました。
いやーネオバすごい。
Z1 Star Specが悪いわけではないと思うんですよね。
だいぶ減ってましたし年数も経ってましたし。
ただ自分の走らせ方とネオバのフィーリングが合ってたというのがタイムアップに繋がったと思います。

GPSログを見るとわかるんですが、タイトコーナーからの立ち上がり、
横Gがまだ抜けない状態でネオバはアクセル踏めるんです。
あ、紫が前回、赤いのが今回です。
Z1はスライドするので収まるまで加速できませんでした。

横GのMAXも上がってます。Z1は1Gが限界でしたが、ネオバは1.3Gくらいまでグラフが伸びています。
縦GのグラフはMAXにあまり差がないですね。
加速はテンロクのトルクがタイヤに負けてて、ブレーキはタイヤのグリップに差がないのかブレーキのコントロールが下手でグリップを使い切ってないのか。

今回でだいぶライン取りがつかめてきました。
参加者の方のFF、FR、4WDも運転させていただき、こんな感じでとライン取りを披露してみました。
どんなもんだったでしょうか。
もしかしたら他に正解があるのかもしれませんが。

車載動画を撮ってたんですが、車体への固定が甘くてぐらぐらでした。
こんなのはとても公開できません。
音声は普通に録れてたので、ベストタイム52.597とわかって良かったです。
あと何回か52秒台が出てたので、固定がまだしっかりしてるときの動画が作れればと思ってます。
まだ全部確認できてません。

次回は来年3月、また告知させていただきます。
その後は次年度、引き続き開催できるよう関係各所と調整中です。
できるようでしたら、また皆様のご参加をよろしくお願いします。
Posted at 2013/11/29 22:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年10月19日 イイね!

まいジム11 車載動画ほか

開催されてからだいぶ日が空きましたが、まいジム11を振り返ります。
コースは前回同様こんな感じ。



今回走ってみて感じたのはアンダーステア。
ちゃんと荷重移動してステアリングを切らないと、思ったほど曲がってくれません。
アクセル、ブレーキ、ステアリング。
それぞればらばらに操作してしまうと車が言うことを聞いてくれない。
そんなコース設計だったということに2回目にして気づきました。

きっちり加速してきっちりブレーキング。
そんなメリハリがタイム短縮のコツのようです。

○神先生にも乗ってもらいました。
2、3回乗っただけで2名乗車という重量ハンデ込みで自分のベストとほぼ同じタイムを出されました。
収穫はギアの選択がやはり自分の判断で正しかったということと、もうすこし速いライン取りを見せていただいたことです。
次からはそれでがんばります。

上の動画のGPSログです。↓
dp3ファイル
何かのご参考までにどうぞ。

次回は11月23日(祝)です。
募集開始日時はホームページにてご案内させていただきます。
Posted at 2013/10/19 23:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年10月01日 イイね!

まいジム11でした

まいジム11でした9/28に無事第11回大阪舞洲ジムカーナが終了しました。
朝方は涼しかったんですが、昼間はかなり暑く、人間も車もへばり気味でした。

最終の走行枠が終わってからパンクが見つかって、タイムアタックできませんでした。
現地で刺さったのか、前から刺さってたのが抜けたのかわかりませんが、とにかくテンパータイヤいつも積んでたので問題なしです。
そしてこんなこともあろうかと、今日に限って油圧ジャッキも積んでました。

もちろんテンパータイヤはすっかり空気が抜けていたので規定圧まで空気を入れてから帰りました。
翌日、タイヤガーデン豊中さんに持って行ったところ、穴の位置から修理不可能と判断、タイヤの摩耗具合もあり新しいタイヤを注文しました。
次回はタイヤで言い訳しません。

その次回は11月23日(土)です。
申し込み日時はホームページにて発表します。

車載動画とか講評とかはまた後日。では。
Posted at 2013/10/01 21:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「facebookはじめました。」
何シテル?   12/18 21:24
だいたい舞洲で遊んでます 箕面のお山が大好きです 座右の銘は「広く深く」です 本家は http://www.iris.dti.ne.jp/~yas/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MEGANISTE JAPON 
カテゴリ:メガーヌ
2011/12/31 00:19:11
 
mikeHOUSE 
カテゴリ:アコード・トルネオ
2006/02/24 13:02:31
 
K's Factory 
カテゴリ:アコード・トルネオ
2006/02/24 12:59:31
 

愛車一覧

ボルボ S60 白レンガ (ボルボ S60)
何の変哲もない直6横置き四輪駆動のセダンです。
ホンダ NS-1 NS-1 (ホンダ NS-1)
HONDA NS-1です。 何の変哲もない50cc原動機付自転車です。 改造箇所も水温計 ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
親の車ですが、楽すぎるので近所はこっちを乗り回してます。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネさん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
何の変哲もないルノースポールです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation