• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yas@白色のブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

大阪で走行会します

開催日:2013年9月28日(土)
開催場所:舞洲スポーツアイランドイベント広場A(大阪市此花区)
募集台数:計30台

募集は9月2日(月)22:00よりホームページにて開始します。

概要等もこの舞ジムホームページでどうぞ。
参加したいけど…と不安な方。
不明な点ありましたら直接私に聞いていただければお答えします。
ぜひ。

こんなコースです。
Posted at 2013/09/01 12:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年05月26日 イイね!

舞ジム10 その2

初めてのコースで迷うのがライン取りとギアの選択。
当日一発勝負の通常のジムカーナではなく、決まったコースを何度も走れるのがまいジムの利点なので、次回以降も見据えていろいろ走り方を変えてみました。



GPSログ付き動画を何度も見返して出した結論は、
30km/h以下に落ちるところは1速に落とす
ということ。
その速度から2速で加速しても、トルクが足りず加速が緩やかになってしまいます。
ということは、1速で小さく回るか2速で大きく回るか迷うところは、2速で30km/hを下回らないくらい大きく回った上で、1速で小さく短く走ったときより時間がかからないかどうかを見れば良い、ということです。

……次回判断できるかな。

これは1600ccで5速でLSD付きの車の場合であって、それ以外の車ではまた条件が変わってくるんでしょう。
タイヤのグリップでも変わるでしょうし。
今回はディレッツァZ1☆specで走りましたが、このコースはネオバの方が走りやすそうです。
早く履き替えたいところです。

次回の課題としてはこのギアの選択の他に、パイロンへの進入角度について注意してみたいです。
クリップをどこに取るかで次のコーナーへのアプローチが変わってきます。
今回はとにかく突っ込んでみましたが、立ち上がりで膨らんで損をしてるかもと思いながら走っていましたので。

次回は9月を予定しています。
まだ参加したことない方、ぜひ検討をお願いします。
関連情報URL : http://maigym.jp/
Posted at 2013/05/26 21:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年04月11日 イイね!

大阪で走行会します

大阪で走行会しますマイジムも記念すべき10回目となります。

開催日:2013年5月18日(土)
開催場所:舞洲スポーツアイランドイベント広場A(大阪市此花区)
募集台数:計30台

募集は4月15日(月)22:00よりホームページにて開始します。

概要等もこの舞ジムホームページでどうぞ。

毎回書いてますけども、ジムカーナと称していますが、大きいコーナーを楽しむコースとなっています。
1台ずつで安心というジムカーナの利点と、スピードを乗せて曲がっていくサーキットの楽しさを併せ持っています。
ですから初心者の方でも安心です。
スポーツカーでなくてもファミリーカーでも楽しいです。
もちろん86やGT-R、スーパーカーのオーナーの方々のご参加も歓迎です(笑)

大阪市内で合法的に車の限界性能を試すことはなかなかできません。
ぜひご参加をご検討ください。

ここまでほぼ前回のコピペ。
今回から新コースになります。
どうやったらスピンしてもリスクを少なく攻めることができるのか、オフィシャル一同で検討を重ねました。
前回よりさらに安全になったと思います。
スピンなんてしたことのない方、一度経験してみてはいかがでしょう。
FFでもスピンできますよ。
もちろんそのあとスピンしないような運転技術が身につきます。
Posted at 2013/04/11 21:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年04月04日 イイね!

まいジム9車載動画

動画ドゾー



ちょっとモータースポーツから離れるとすぐアクセルとステアリング操作が雑になりますね。
普段から精進しないと。
Posted at 2013/04/04 21:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年04月01日 イイね!

まいジム9でした

まいジム9でした3月30日にまいジム9を執り行い、無事終了しました。
お疲れ様でした。

今回はタイヤガーデン豊中様よりADVAN Neova AD08Rをお持ちいただき、なんと試し履きできるというサービスをいただきました。
うちの百式も試させていただき、非常に良い感触を得られました。
それのレポートについてはまた後日。

気温が高すぎず、路面温度も低くなく、コンディション的には最高でした。
ただ、いかんせんドライバーの腕が冬の間に鈍っており、車が思ったような動きをしてくれなかったのが残念です。

車載動画を撮ったのでまた編集してアップしたいと思います。
GPSログデータもご希望の方にお渡しします。
メッセージ他でご連絡ください。

次回は5月18日(土)に第10回を開催します。
申込開始日等はまたここで発表させていただきます。
Posted at 2013/04/01 21:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「facebookはじめました。」
何シテル?   12/18 21:24
だいたい舞洲で遊んでます 箕面のお山が大好きです 座右の銘は「広く深く」です 本家は http://www.iris.dti.ne.jp/~yas/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MEGANISTE JAPON 
カテゴリ:メガーヌ
2011/12/31 00:19:11
 
mikeHOUSE 
カテゴリ:アコード・トルネオ
2006/02/24 13:02:31
 
K's Factory 
カテゴリ:アコード・トルネオ
2006/02/24 12:59:31
 

愛車一覧

ボルボ S60 白レンガ (ボルボ S60)
何の変哲もない直6横置き四輪駆動のセダンです。
ホンダ NS-1 NS-1 (ホンダ NS-1)
HONDA NS-1です。 何の変哲もない50cc原動機付自転車です。 改造箇所も水温計 ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
親の車ですが、楽すぎるので近所はこっちを乗り回してます。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネさん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
何の変哲もないルノースポールです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation