• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yas@白色のブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

大阪でジムカーナします

9月29日に舞洲でジムカーナします。

舞ジム7です。参加者募集します。

申し込みは9月の10日の22時からとなっております。
詳しくはホームページで。

前回は車に不具合があったということが判明したので、
今度はタイム短縮を目指したいと思います。
Posted at 2012/08/28 21:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | スポーツ
2012年06月21日 イイね!

舞ジム6車載動画編

PCの調子が悪くてすっかりご無沙汰でしたが、車載動画です。



何度走ってもタイムが短縮できなかったので困ってたんですが、
オフィシャルの皆様より走行ログデータをもらって調べることができました。
比較した結果、違っていたのは1コーナーの進入速度。
他の人よりブレーキが強すぎたようです。

あとスタートの加速。
うちだけ1.6だしノーマルエンジンだしで加速はどうにも勝てません。
さらにどうやらスタートが下手のようで、半クラの調整の具合で動力の伝達にロスがありそうです。

そこでついた差が最後まで埋まらないままゴール、と。
ライン取りは他の方々とびっくりするような違いはありませんでした。

テールがスライドしまくりのこの動画のときに、この日のベストタイムが出ました。
もっと丁寧に走ればタイムは短縮できたはずです。
ステアリングから手を離す癖もいつの間にか再び出てますね。要改善。

次回は真夏ど真ん中を避けて秋口に開催の予定です。
スタートから1コーナーの進入にかけて再特訓しようと思います。
Posted at 2012/06/21 21:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年06月02日 イイね!

第6回大阪舞洲ジムカーナ

第6回大阪舞洲ジムカーナ第6回大阪舞洲ジムカーナも無事に終了することができました。
ご参加の皆様ありがとうございました&お疲れ様でした。

前回は家庭の用事で設営だけお手伝いして走ることはできなかったんですが、今回は久しぶりにロードスターで走ることができました。
天気にも恵まれて充実した一日を過ごせたのではないかと思っています。

路面の改修と出入り口の変更があったので、今回からコースレイアウトが変わりました。


従来通り、できるだけコーナリングスピードを上げたライン取りができるような形になっています。
朝一でこの図どおりパイロンを置いてみてオフィシャルで走ってみたら、一部補修が完璧でないところがあって、スピード乗って横Gもかかったタイミングで跳ねてしまって危険な箇所があったので少し変えました。

実際のGPSログはこんな形です。
テンロクNAで90km/hくらいまでスピードが乗ります。


初めて走るコースなのでどういったラインを走れば良いのかわからず、いろいろ試したんですがあまりタイムは変わりませんでした。
パイロンはあるんですが、あくまでも内側の規制をするだけなのでライン取りはサーキットのようになるのです。

小さく回ってみたり大きく回ってみたり加速重視のラインにしてみたり。
結局1秒と変わらなかったので、それはそれですごいんですが根本的にどこか短縮できるポイントを見逃していたんでしょう。
GPSログと車載動画を見返して復習しようと思います。

というわけで次回のブログは車載動画、の予定。
関連情報URL : http://maigym.jp/
Posted at 2012/06/02 22:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年04月22日 イイね!

第6回大阪舞洲ジムカーナ開催決定

5月26日(土)に開催が決定しました。
会場である舞洲のイベント広場の料金が大幅に改訂された関係で、
参加費、参加台数に調整が必要になってしまいました。
詳しくは公式ホームページにて。
申込日時は4月25日(水)の22時から。
時間が来たら公式ページトップに申し込みページへのリンクが現れます。
車種などの制限はありませんので、是非参加のご検討をお願いします。
Posted at 2012/04/22 00:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年12月20日 イイね!

第4回大阪舞洲ジムカーナ

第4回大阪舞洲ジムカーナ無事第4回まで開催することができました。

思い返せば小さなトラブルはいろいろありましたが、
参加者の皆様のヘルプもあり乗り越えられました。
本当に感謝しています。
来年は舞洲の改修が入ることもあり、開催が確定はできていませんが、
また楽しく走れたらいいなと思います。

この日は気温が低くて天気もめまぐるしく変わり、
路面温度が走るたびに違うという難しいコンディションでした。
うちのロードスターにはABSが付いていないので、
ロックして減速Gがなくなるたびに鈴鹿ツインでのできごとがフラッシュバックして
かなり凹みました。

この写真、右に曲がっているのか左に曲がりつつあるのか
どっちでしょう。
わかる人はわかるんでしょうけど、わからない人は普通にこっち、と
答えてしまうんでしょうか。
Posted at 2011/12/20 22:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「facebookはじめました。」
何シテル?   12/18 21:24
だいたい舞洲で遊んでます 箕面のお山が大好きです 座右の銘は「広く深く」です 本家は http://www.iris.dti.ne.jp/~yas/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MEGANISTE JAPON 
カテゴリ:メガーヌ
2011/12/31 00:19:11
 
mikeHOUSE 
カテゴリ:アコード・トルネオ
2006/02/24 13:02:31
 
K's Factory 
カテゴリ:アコード・トルネオ
2006/02/24 12:59:31
 

愛車一覧

ボルボ S60 白レンガ (ボルボ S60)
何の変哲もない直6横置き四輪駆動のセダンです。
ホンダ NS-1 NS-1 (ホンダ NS-1)
HONDA NS-1です。 何の変哲もない50cc原動機付自転車です。 改造箇所も水温計 ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
親の車ですが、楽すぎるので近所はこっちを乗り回してます。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネさん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
何の変哲もないルノースポールです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation