• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yas@白色のブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

大阪で走行会、申込日は明日月曜日

大阪で走行会、申込日は明日月曜日おかげさまで第18回。
5月2日(土)に大阪市の舞洲で走行会やります。
ジムカーナと言ってもクルクル回りすぎる、コースの覚えづらいものではありません。

今回からコースと申し込み方法とが微調整されました。
申し込みの流れはこの直リンから。

申し込み開始日時は4月13日(月)22時からとなっております。
よろしくお願いします。
Posted at 2015/04/12 22:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年03月21日 イイね!

まいジム17でした

まいジム17でしたというわけで、先日のまいジムです。
朝は雨で設営が大変でしたが、これまでずっと晴れだったので、こんな日もあるよね、仕方ないねと思うようにしてます。

シートを換える換えるといいながらずっと換えてないので、オープンじゃないとヘルメットが屋根につかえる仕様のままです。
途中で雨が止んで屋根が開けられるようになったので、なんとか走れました。

今回の収穫は、路面が濡れててゆっくり走らざるを得なかったので、ライン取りをじっくりと考えることができたことです。
これまでよりコーナーによって大きく回ったり小さく回ったりしたほうがタイムが縮められそうな感触を得ました。
でもタイヤもどんどん減ってきているので、次回タイム更新できるかどうかはわかりません。
パイロン位置の微修正もありそうですし。



今回の車載動画です。
前回までのハンディカムからアクションカムになりました。
かなり広角になって、パイロンぎりぎりまで攻めているように見えます。
たぶん見えるだけで、本当はもうちょっと詰められるのかもしれません。

手ぶれ補正をONにすると、補正の余裕を持たせるため画角が狭くなります。
試してみるとそれでも充分映っていましたが、こういう車載では使わない方が良さそうです。
ハンディカムのときもそうだったんですが、風景とカメラとの間で手ぶれ補正が効くので、地球との間にサスペンションが介在する自動車では、カメラと車体との間で思いっきりぶれます。
こんな感じです。



次回は5月、ゴールデンウィークまっただ中ですが、ぜひ参加をご検討ください。
関連情報URL : http://maigym.jp/
Posted at 2015/03/21 23:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年02月09日 イイね!

大阪で走行会します2015

2015年の走行会シーズンが始まります。
今年も舞洲で走行会を開くことになりました。
まずは3月14日(土)、舞洲スポーツアイランドイベント広場Aにて開催です。

申し込みは2月16日(月)22:00からホームページにて。
詳しい内容もこのホームページにありますので、是非ご覧ください。

ジムカーナと名乗ってはいますが、個人的には「1台ずつ、1周ずつ走るサーキット」だと思ってます。
世間一般のジムカーナのような細々とした走り方ではなく、
サーキットのように周りの車を気にする必要もありません。
いいとこ取りです。

これまでクローズドコースを走ったことない人にも参加していただきたいなー、なんて思ってます。
ご検討のほど、よろしくお願いします。
Posted at 2015/02/09 22:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2014年11月24日 イイね!

まいジム16でした

まいジム16でした11月22日、舞洲でジムカーナしてきました。
この日までに車検を通して来ようと思っていたのですが、
お店の都合で車検はジムカーナが終わってからになりました。
ですので車の仕様は前回通り、がたがたの車のままです(言い訳

車載動画用のカメラも新調しようとしたのですが、
GoProの4が出てそれにしようと思ったら専用のリモコンがまだ出てないという。
スマホのアプリで同じことができるとは言え、私はまだガラケー。
iPad miniを車でリモコン代わりに使うのは辛いです。
今年はこれで走行会の予定は最後なので、来年の走行会まで
買うのを控えようと思いました。
まだソニーのアクションカムとも迷ってますし。
どっちが良いんでしょうか。

さて走行枠。
前回の途中からラインを変えたので、それを煮詰めていきます。
一番奥の大きなコーナーの抜け方、その後の8の字のスピード、
いろいろ試しましたが、上手くいった気がしません。
前回のベスト並みのタイムは出せましたが、
帰って見返すと昨年の同じ時期の1秒落ちでした。
去年は新品のタイヤだったので良かったのでしょうか。
これからGPSログ見て比較したいと思います。
それで何が悪いかわかるといいんですけど。

今回の動画です。
次回までには新しいカメラと車載マウントを手に入れたいところです。


その次回ですが、2015年3月14日(土)に開催する予定です。
是非ご参加ください。よろしくお願いします。
Posted at 2014/11/24 22:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年09月28日 イイね!

まいジム15でした

まいジム15でした9月27日は舞洲でジムカーナやってました。
参加されたみなさん、お疲れ様でした。

朝のうちは秋の気候でやりやすいかなと思ってましたが、だんだん暑くなってきて直射日光は痛い感じでした。
これでは朝の最初の枠にベストタイムが出て、あとは吸気温度が上がってタイム更新できないかなと思っていましたが、午後の方が良いタイムでした。

理由は一つ、ラインを変えたからです。
午前のベスト(紫色)と午後のベスト(赤色)とのGPSログを比較してみました。
1コーナーはスピードを稼ぐためアウトに膨らんでから突っ込んで行っていましたが、これを小さく回るようにしてみました(図の1番)。
奥の八の字に行くまでと八の字一つ目のスピードは落ちました(図の2番)が、ここを2速で大きめに回っていたのを1速で小さく回ると、八の字2つめのところでは逆にスピードが稼げています。
あとは走り方を変えていませんが、ずっと午後の方が先行して先にゴールしています(図の3番)。
朝にこのラインで走っていたらもっとタイムが出ていたのかもしれません。
スペシャルなパーツも付いていましたし(笑

午後のベストの動画です。
毎回見返してから「運転が荒かったな。次回は丁寧に走らないとな」と思っています。
なお次回のときには忘れてる模様。


カメラの固定も何とかしようと思い続けてまだなにもしてません。
ブレブレですみません。
次回までの間に車検があるので、不具合の修理含めていろいろなところを改良したいところです。
Posted at 2014/09/28 22:12:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「facebookはじめました。」
何シテル?   12/18 21:24
だいたい舞洲で遊んでます 箕面のお山が大好きです 座右の銘は「広く深く」です 本家は http://www.iris.dti.ne.jp/~yas/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MEGANISTE JAPON 
カテゴリ:メガーヌ
2011/12/31 00:19:11
 
mikeHOUSE 
カテゴリ:アコード・トルネオ
2006/02/24 13:02:31
 
K's Factory 
カテゴリ:アコード・トルネオ
2006/02/24 12:59:31
 

愛車一覧

ボルボ S60 白レンガ (ボルボ S60)
何の変哲もない直6横置き四輪駆動のセダンです。
ホンダ NS-1 NS-1 (ホンダ NS-1)
HONDA NS-1です。 何の変哲もない50cc原動機付自転車です。 改造箇所も水温計 ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
親の車ですが、楽すぎるので近所はこっちを乗り回してます。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネさん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
何の変哲もないルノースポールです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation