• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yas@白色のブログ一覧

2020年07月04日 イイね!

舞ジム47でした

舞ジム47でした先日は舞ジム47でした。
新型コロナ対策ということで参加者の方々には色々とご無理を申し上げたかもしれません。
ご協力ありがとうございました。

このところいろいろあってモチベーションが降下中。
でもタイヤは入れたばかりのR1R。
タイム出さないといけない。
ということで、がんばる。
でも、タイムが出ない。
色々考えて午後になって理由がわかった。
1本目は流して2,3本目からがんばるからだ。
R1R、すぐタレるの忘れてた。
それを思い出してからはタレる前にタイムが出るようになった。
1コーナーの入りから2コーナー抜けて3コーナーまでの走り方を前回から変えたのも良かった。

ラスト、タイムアタック。
このコースになってからステッカーもらってないのでgetしないといけない。
結果は0.042秒足りなくて認定ならず。
消化不良でさらにモチベーション低下したかもしれない。

動画撮ってるけど編集どころか見返して復習すらしてない。
upしたとして見てくれる人、役立ったと思ったり楽しんでくれたりしてるのかな。

インテRもスイスポも86も速いなー。
速い車に乗りたいな。
そんなことを思った6月末でした。
次回は8月の予定。
もしかしたら日程の変更あるかもしれませんが、公式ホームページをご覧になってスケジュールが合いましたらぜひご参加ください。
関連情報URL : http://maigym.jp/
Posted at 2020/07/04 20:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2019年12月01日 イイね!

舞ジム44でした

舞ジム44でした先週は舞洲でジムカーナでした。
半年前に入れたR1Rですが、当初のようにグリップしないような気がして、とりあえず前後ローテーションしてみました。
あ、動画はローテーションする前です。



ローテーションする前は前荷重でステアリングを切るだけでリアが流れ出しましたが、タイヤ入れ替えたらそれが落ち着いた気がします。
とはいえ、その後は気温が上がったのとパイロン修正とかでまともに走れなかったのとで、その日のベストタイムは更新できませんでした。
次回はライン取りと進入速度をもう少し考えましょう。

そう、次回は12月21日(土)、追加開催が決定しています。
申し込みは12月2日(月)22:00。もうすぐです。
大阪舞洲ジムカーナホームページよりお申し込みください。
関連情報URL : http://maigym.jp/
Posted at 2019/12/01 21:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2019年10月19日 イイね!

三次に行ってきました #ロードスター30周年ミーティング

三次に行ってきました #ロードスター30周年ミーティングロードスター誕生30周年を記念して、マツダの三次試験場でイベントが開かれました。
我々も10年ぶりに訪れてみんなでお祝いしました。

現地の様子はNHKニュースをどうぞ(丸投げ(そのうち消えるぞ))。

画像は周回路の横にある直線コースに置かれたうちの車。
この先1km以上ずっとロードスターです。

本来社外の人が立ち入り禁止のテストコースに一般人を数千人入れてしまうなんて、マツダはすごいですね。
極秘開発車両とかもあったはずです。少なくとも比較用なんでしょう、S660は置いてありました。
本当に入っちゃダメなんだろうなぁという建物のところには社員さんがさりげなく詰めてました。
誰もそんなところには行こうともしてませんでしたが。

最後のパレード、15時くらいに開始しましたが、ワンメイク渋滞の最後尾が試験場を出たのはどうやら日没後だったようです。
みなさまお疲れ様でした。

また10年後に会いましょう。
関連情報URL : http://roadster30th.com/
Posted at 2019/10/19 23:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2019年03月10日 イイね!

舞ジム40でR1R

舞ジム40でR1Rあっという間に3月も中頃になってしまいましたが、先日3/2に舞ジム40がありました。
ずっとほとんどネオバで走ってきましたが、初めてのタイヤを入れたので忘れる前にインプレッションを残しておかないといけません。
あ、うちのロードスター、ネオバはAD05/06からAD07、AD08、AD08Rと全部履いてます。
すごいですね。歴史を感じますね。
今回はトランピオプロクセスR1Rです。
前に一度ダンロップ(たしかZ2スタースペック)に浮気したことがあったんですが、ネオバとは違う縦横のグリップ感に適応できずネオバに戻ってきた経緯がありました。
今回のR1Rはどうでしょうか。

結果から言うと、タイムアップしました(笑
横グリップはネオバより少し劣るかと思ったんですが、ネオバが滑るか滑らないかのところで滑ってしまってても、そこからのがんばりがすごい。
つまり滑りながらもアクセルを踏んだ分だけ斜めに進んでいく感じ。
これでこの値段(ネオバよりかなり安い)だとかなりのコストパフォーマンスです。
あとは減り具合だけが心配ですが、ネオバと比較してある程度持ってくれれば。
例えばネオバ2回履く値段で3~4回履けて、走る距離が同じであればバリ山を味わえる回数分R1Rの勝ちですよね。

あとは騒音とか乗り心地とかウェットグリップとか、比較箇所はいろいろありますが、ともかく安さに勝てる評価基準はないのであります。
本当に安くていいタイヤなのかはコンパウンドの摩耗具合にかかってます。
次回舞ジムが6月1日(土)に追加開催されることが決まりましたが、それまでに街乗りで使い切ったりして。

車載動画を撮っていたのですが、GPSロガーが電池切れでした。

メーターフードにバキュームメーターが付いているので、目をこらすとアクセルの踏み具合がわかります。
なんかみんな踏んでないところで踏めてるみたいですよ、この車。
次回はちゃんとロガー充電してから行きましょう。
関連情報URL : http://maigym.jp/
Posted at 2019/03/23 21:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年02月17日 イイね!

タイヤ新調

タイヤ新調来月の舞ジムに向けてタイヤを新しくしました。
ずっとADVANのネオバを使ってきたのですが、来年以降ではあるもののモデルチェンジがあること、こちらはロードスターサイズだと1本1万円をきることなどからちょっと浮気してみることにしたのでした。

さてどうなりますやら。うまく行きますように。

関係ない話ですが、インナーガレージにロードスターのようなバッテリーがトランク搭載の車を停めてると、そのままバッテリーあがったときに大変ですね。
関係ない話ですけど。
Posted at 2019/02/17 22:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター

プロフィール

「facebookはじめました。」
何シテル?   12/18 21:24
だいたい舞洲で遊んでます 箕面のお山が大好きです 座右の銘は「広く深く」です 本家は http://www.iris.dti.ne.jp/~yas/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MEGANISTE JAPON 
カテゴリ:メガーヌ
2011/12/31 00:19:11
 
mikeHOUSE 
カテゴリ:アコード・トルネオ
2006/02/24 13:02:31
 
K's Factory 
カテゴリ:アコード・トルネオ
2006/02/24 12:59:31
 

愛車一覧

ボルボ S60 白レンガ (ボルボ S60)
何の変哲もない直6横置き四輪駆動のセダンです。
ホンダ NS-1 NS-1 (ホンダ NS-1)
HONDA NS-1です。 何の変哲もない50cc原動機付自転車です。 改造箇所も水温計 ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
親の車ですが、楽すぎるので近所はこっちを乗り回してます。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネさん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
何の変哲もないルノースポールです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation