• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yas@白色のブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

メガネさん帰ってきた

メガネさん帰ってきた修理に預けていたメガネさんがやっと帰ってきました。
時間がかかった理由は、何とか安くならないかといろいろ動いていただいていたからです。

全て新品交換
 …50万コース⊂⌒⊃。 Д。)⊃

中古で部品調達
 …希少車で出回っておらず

バンパーのみ新品
 …国内在庫無し、本国で受注生産と判明←納期いつになるんだ

というわけで、腕のいい板金屋に車を移して
外から見えるところ全て修復していただきました。
バンパーのメッシュもASSYで単品では注文できず、
一部欠けたままになったりしてますが、言われないとわからないレベルです。

ですからバンパーのメッシュから奥を覗くと、
凹んだままのインタークーラーが見えます(笑

自分の不注意で招いてしまった今回の事態、
この程度で済んで良かったと思うことにして
もうやらないようにしようと思います。
Posted at 2011/12/25 22:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガネさん | クルマ
2011年12月25日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2011

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:日産 / リーフ
選んだ理由:
他の候補車には妥協があった。4-2-1エキマニが入らなかったり、当初のコンセプトから外れて5ドアになったり、ダウンサイジングユーザーを想定に入れながらコンパクトカーの名前を使わざるを得なかったり。この車には高いハードルがあるのに妥協せず販売にこぎ着けた。

輸入車部門:MINI / MINIクロスオーバー
選んだ理由:
ミニじゃないじゃん、ていうツッコミを想定しながらもユーザーが使いやすい大きさで出してきた。BMWのFF部門と考えたらミニのこの戦略は正しい。

エコ賞部門:ダイハツ / ミラ イース
選んだ理由:
軽自動車って車重の割に排気量が小さいから燃費に不利って言われてたのにカタログ値で大台を超えてきた。すごいね。

Posted at 2011/12/25 21:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2011年12月20日 イイね!

第4回大阪舞洲ジムカーナ

第4回大阪舞洲ジムカーナ無事第4回まで開催することができました。

思い返せば小さなトラブルはいろいろありましたが、
参加者の皆様のヘルプもあり乗り越えられました。
本当に感謝しています。
来年は舞洲の改修が入ることもあり、開催が確定はできていませんが、
また楽しく走れたらいいなと思います。

この日は気温が低くて天気もめまぐるしく変わり、
路面温度が走るたびに違うという難しいコンディションでした。
うちのロードスターにはABSが付いていないので、
ロックして減速Gがなくなるたびに鈴鹿ツインでのできごとがフラッシュバックして
かなり凹みました。

この写真、右に曲がっているのか左に曲がりつつあるのか
どっちでしょう。
わかる人はわかるんでしょうけど、わからない人は普通にこっち、と
答えてしまうんでしょうか。
Posted at 2011/12/20 22:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年11月20日 イイね!

みんなで楽しく走ろう会参加

みんなで楽しく走ろう会参加あの日から一週間経ちました。
心もだいぶ落ち着いてきまして、さて何から書けば良いのやら。

まずはみんなで楽しく走ろう会を開催していただきました
オフィシャルの方々にお礼申し上げます。
初めて走るサーキットでしたが、知り合いも多く心細くならずにすみました。

鈴鹿ツインサーキットで走行会。
ロードスターでサーキットは仕様的に合ってないのと
速度域が高すぎるので安全面で不安だということ、
さらにメガーヌで思いっきり走ってみたかったのと行き帰りが楽なのとで
今回はメガーヌで行きました。
 
 

さっくり結果に飛びますと、写真にあるとおりコースアウトして
タイヤバリアに突っ込みました。

ベーパーロックでブレーキが効かなくなったことが直接の原因ですが、
それに至るまでに前兆があったり休まなかったりと
自分の精神的未熟さが今回の事態を引き起こしてしまったと思っています。
この一週間ずっとタラレバの反省が頭の中を駆け巡ってました。
覆水盆に返らず。
 
心配していただいた皆様、復旧作業を手伝っていただいた皆様、
ご迷惑をおかけしました&ありがとうございました。


4周目が結局ベストタイムということで、全然なんの参考にもなりませんが、
一応動画置いておきます。
クラッシュシーンはこの動画にはありません。



カメラのセッティング間違えててフルハイビジョンで撮ってたので
1280×720のもあります。
http://youtu.be/jp82KICYrSQ?hd=1
Posted at 2011/11/20 22:38:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年11月13日 イイね!

くらっしゅ

くらっしゅ鈴鹿ツインサーキットにて。

フロントウィンドウいっぱいに広がった空は
きれいな秋晴れでした。

直後見えてはいけない別のコースが見えてびっくりしました。

詳細は落ち着いてゆっくりまとめます。
バッドエンドではないのでご心配なく(笑


周りの皆さんに助けていただきました。
ありがとうございました&ご迷惑をおかけしました。
Posted at 2011/11/13 22:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「facebookはじめました。」
何シテル?   12/18 21:24
だいたい舞洲で遊んでます 箕面のお山が大好きです 座右の銘は「広く深く」です 本家は http://www.iris.dti.ne.jp/~yas/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MEGANISTE JAPON 
カテゴリ:メガーヌ
2011/12/31 00:19:11
 
mikeHOUSE 
カテゴリ:アコード・トルネオ
2006/02/24 13:02:31
 
K's Factory 
カテゴリ:アコード・トルネオ
2006/02/24 12:59:31
 

愛車一覧

ボルボ S60 白レンガ (ボルボ S60)
何の変哲もない直6横置き四輪駆動のセダンです。
ホンダ NS-1 NS-1 (ホンダ NS-1)
HONDA NS-1です。 何の変哲もない50cc原動機付自転車です。 改造箇所も水温計 ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
親の車ですが、楽すぎるので近所はこっちを乗り回してます。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネさん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
何の変哲もないルノースポールです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation