• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yas@白色のブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

大阪舞洲ジムカーナSecond Season

大阪舞洲ジムカーナSecond Season舞洲ではないんですが。

舞洲が走れなくなって数ヶ月。
他に走れるところはないかと候補地をいろいろ探していたんですが、
舞洲からそう遠くないところ(大阪府内!)でできることになりました。

それは泉大津フェニックス。
舞洲と同様、よく音楽フェスやってるところですね。
ここを借りるのは金額的に難しいんじゃないかと思っていたんですが、
大人の交渉の結果、参加者の方からいただく費用をあまり変えずに済む範囲で開催費用が収まりそうです。

下見にも行ったんですが、舞洲より路面状況は良さそうです。
土の面がないので目印が少なく、ライン取りは難しくなるかもですが。

早速次回の開催の告知です。
【舞ジム70】
・開催予定日:7/13(土)
・申込受付日:6/24(月)22:00開始
・開催場所 :泉大津フェニックス/多目的広場
・受付ページ:大阪舞洲ジムカーナホームページにて発表

まだ勝手がわからず手探りのところも残っているのでこれまで通りスムーズには行かないかもしれませんが、良ければ参加を検討してください。
関連情報URL : https://maigym.jp/
Posted at 2024/06/01 22:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年05月19日 イイね!

OASISロードスターミーティング2024

OASISロードスターミーティング2024去る5月12日はOASISロードスターミーティングでした。
うちの車の修理も完了し、無事参加することができました。

あいにくの天気でしたが、降ったりやんだりの間でイベントへの参加や
ここでしか合わないような人との交流を果たしました。

前回も食べた津山ホルモンうどん、今年も美味しかったです。
購入の行列が進まないのも去年と同じでしたが。

NDがかなり増えてきました。そりゃNANBNCは減ることはあっても増えることはないですからね。
マイチェン後のNDも早速何台か来られていたようです。

能登半島へのチャリティということで、バッグを買うとポストカードに色を塗ってくれるということで、お願いしてみました。



うちの車の色にしてもらいました。
純正色以外で全塗装すると、結構出てるロードスターグッズでも絶対同じ色のものには出会えないので、こういうのが最高に嬉しいです。
宝物として家で飾ります。

運営の皆様お疲れ様でした。
また次回お世話になります。
Posted at 2024/05/19 21:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年05月04日 イイね!

退院、追加修理

退院、追加修理舞ジム中にデフがブローして退場したロードスターですが、お店にお願いして直してもらいました。
たぶん新車時から30余年その場にあり続け、全開走行の割合からして寿命なんてとっくに尽きていたんでしょう。

作業内容はブログで細かく説明があります。
【ロードスター日記 4.22】NA6 デフ入替え 組み付け ①♪

【ロードスター日記 4.24】NA6 デフ入替え 組み付け ② ♪
丁寧な作業をしていただきました。
ありがとうございました。

というわけで、NA6純正からNA8純正に、デフがパワーアップしました。
これでまた数十年がんばれそうです。

と思ったら。

車を引き取る際に「これ、わざわざこうしてます?」と聞かれ、なにかなと思ってエンジンルーム内のそれを見ると、

水温センサーが折れてました。
舞洲を走っているときからこうなっていたようです。
そのときの水温計と油温計に異常はなかったのを覚えているので、雨降ってたしそこまで暑くなかったしでたまたま走れてしまったのでしょう。
すぐにディーラーに注文しました。

翌週、部品を引き取って帰宅。
家の用事を色々してたらロードスターのエンジンがかかる音。
センサーを交換するときは水温下がってないと危ないのにと思いながら車庫へ行くと、家人が既に交換した後でした。
みんカラの整備手帳に書こうと思ってたのにと言うと、写真は撮ってたとのこと。
せっかくなのでダイジェストで写真ここに載せます。

これでまた数十年がんばりましょう。
Posted at 2024/05/04 22:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年04月07日 イイね!

舞ジム68でした。

舞ジム68でした。ちょっと経ちましたが、先日3/23は舞ジム68でした。
参加された皆様お疲れ様でした。

万博のせいでここ舞洲でジムカーナできるのも今回がいったん最後ということで、
みんな張り切っていたんですが残念ながら雨、路面はフルウェットでした。
ウェット路面は、タイムは出ませんがグリップの限界が低いので練習にもってこいなんですよね。
どうせ外にいると濡れるので、車内にいるくらいならそのまま走りまくりましょう。

定常円もこのとおり、とお見せしようとして撮ってたはずの動画、まったく撮れてませんでした。録画中の赤いランプは点いてたんですが。

午前中最後の走行枠、1コーナー手前の水たまりに突っ込みながら構わずアクセル全開くれてたら後ろの方からガキンッと音がして、タイヤ1回転ごとにガッキンガッキン言うようになってしまいました。
ゆっくり惰性でゴールライン付近まで帰ってきたんですが、ガッとタイヤがロックして前に進まなくなりました。
皆さんに押していただいて、最後は別の車に引っぱってもらってコース外まで出ました。

自走不可なので撤収です。


最後の最後に変な思い出ができました。
とりあえず車は修理します。
まだ直せる算段が付くだけマシですね。
そういえば旧車でした。

以前YouTubeでランチアストラトスとかアルピーヌA110(古い方)とか
数十年前の車を全開で走らせてる映像を見て
壊れたらどうするんだ無茶するなぁとか思ってましたが、
NA6も30年以上前の車で、自分も同じようなことしてたということに気付きました。

うちの車、瀕死から復活するたびにパワーアップするサイヤ人方式でやってますので、
今回もどこか強化されて戻ってくる予定です。
走る場所がまだあればいいんですけど。

今回で舞洲を走るのはいったん休止です。
万博今からでも中止にしませんかね。
大阪舞洲ジムカーナにこれまで参加していただいた方々、本当にありがとうございました。



またどこかでお会いしましょう。
Posted at 2024/04/07 22:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2024年02月04日 イイね!

テンション下がる~

テンション下がる~最近お出かけとかもなく、車乗るのは近所の買い物くらいでした。
寒いのでシートヒーターはガンガンで、それから2週間乗らなかったら画像の状況になりました。
バッテリー買い替えないといけないかもと思って説明書見たんですが、使われてる規格が書いてありません。
実物確認しようとボンネット開けてカバー外そうとしたらプラスチックの爪が折れました。
電圧とともにテンションもだだ下がりです。

近所の買い物に再び連れ出したら近所なのに大渋滞にはまって、エンジンかかってる時間が長かったのか警告は消えましたが、3リッターのアイドリングの燃料消費って考えるとテンションは下がったままです。

うちの車のバッテリー、LN3と4、どっちが正解なんですかね。
Posted at 2024/02/04 21:25:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | S60

プロフィール

「facebookはじめました。」
何シテル?   12/18 21:24
だいたい舞洲で遊んでます 箕面のお山が大好きです 座右の銘は「広く深く」です 本家は http://www.iris.dti.ne.jp/~yas/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MEGANISTE JAPON 
カテゴリ:メガーヌ
2011/12/31 00:19:11
 
mikeHOUSE 
カテゴリ:アコード・トルネオ
2006/02/24 13:02:31
 
K's Factory 
カテゴリ:アコード・トルネオ
2006/02/24 12:59:31
 

愛車一覧

ボルボ S60 白レンガ (ボルボ S60)
何の変哲もない直6横置き四輪駆動のセダンです。
ホンダ NS-1 NS-1 (ホンダ NS-1)
HONDA NS-1です。 何の変哲もない50cc原動機付自転車です。 改造箇所も水温計 ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
親の車ですが、楽すぎるので近所はこっちを乗り回してます。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネさん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
何の変哲もないルノースポールです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation