• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI .のブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

さくら宇宙ロックフェスティバル

さくら宇宙ロックフェスティバル
こんばんは。

今回は昨日行った「さくら宇宙ロックフェスティバル」の事をサクッとまとめます。

これは、高萩市というところの町おこしで、若者の遊び場の作る為の音楽イベントを企画されたみたいです。

…、私は高萩市在住ではありませんが(;´▽`A``






目的のアーティストの出番は夕方だったので、久々のお山遊びを兼ねて某所へ。

この写真だけでどこかわかった貴方はすごい(笑)






この場所は私がアテンザを買って初めてのオフ会で訪れた場所です。

と言ってもGHアテンザではなく、GYアテンザに乗ってた頃だから4年近く前になるのかな?






個人的に、後ろから見るこの絵が好き。

車も人もお尻が好き、お尻が(*´∇`*)






いざ会場へ、付近は混雑するとの事でシャトルバスを利用しました。

辺りは桜満開!広い公園だったのですが、一面ピンク♪

タイトルの「さくら宇宙ロックフェスティバル」にピッタリですね。






宇宙っぽいものも…

ほんと綺麗な公園でした、車の乗り入れが大丈夫なら絶好のスポットだよ( ̄Д ̄;;






会場に足を運び、肌で感じるライブは格別です。

知らないバンドでも、自然と頭や体が動いて、アーティストだけじゃなく観客のみんなで作り上げてるステージ♪

やっぱり何事も「生」が一番(*´∇`*)

また、機会があればロックフェスに足を運んでみたいな。
Posted at 2016/04/10 19:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年04月10日 イイね!

夜桜オフ

夜桜オフ
こんばんは。

今日は高萩市で行われた「さくら宇宙ロックフェスティバル」という、高萩市の町おこしイベント?に行ってきました。

が、今回書くのは昨日行った夜桜オフの事をさらっと♪






地元の車好きなメンバーで日立まで夜桜を見てきました。

まずは空腹を満たすべく、日立市弁天町にある「cotton's」さんへ。

仲良くしてもらってるゆ~ジさんオススメの場所です。






映画のワンシーンのような明るい店内、雑貨や音楽もアメリカン♪

こういった場所が地元にあれば…な(笑)






ダブルバーガと湿布の味がする飲み物!

みんなグラスで来たのに、私だけ缶で来たよ(;´▽`A``

食べ応えのあるお肉、フレッシュなレタス、湿布の味がする飲み物…うまお♪






お腹を満たした後は夜桜と愛車の写真をと思ったんですが…

肝心なカメラを忘れてしまい、スマホ撮影っ!

な為にあまり撮りませんでした(^▽^;)






桜が散る前にリベンジしたいところ…

でも、夜桜って綺麗で良いですよね♪

日立駅から6国に向かって桜並木が続く「平和通り」、オススメです(*´∇`*)
Posted at 2016/04/10 00:29:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2016年02月29日 イイね!

祝!!ALP5周年♬

祝!!ALP5周年♬
ということで、昨日は「ツインリンクもてぎ」で行われたALPの5周年記念オフ会に参加してきました。

例年だと大黒で雑談後、昼前に出発し色々な場所へツーリングに行っていたのですが、今年はなんとロードコースを皆と走るパレードラン!

とはいえ、普段レースとか見ないからどんな場所を走るか想像も出来なかったのは内緒です(笑)






本題に入る前に、金曜の夜は不定期で開催してる地元のみん友さんとの集まり「宮会」に参加してきましたよ。

この集まりも長いもので、第…何回か忘れたけど毎回場所を変えて楽しいひとときを過ごさせてもらってます。

今回はお好み焼きを食べに行ったのですがそこで珍事、焼いてる最中は寝ていたイカの足が…食べ頃になったら「むくっ」と反りたった(笑)






今回は初の二次会突入♬

普段一緒にカラオケ行く事がない面子だったので新鮮!

またこの面子でカラオケもありですな( ̄ー ̄)






本題、昨日のオフ会です。

午前中は用意された駐車場で駄弁り&写真撮影♬

初代アテンザが多いチームですが、今回は7台ものGHが集まってくれました!

まとまった写真は撮れなかったのですが、個別に撮影したものをフォトギャラの方にアップしてあるのでそちらをご覧下さい♬

また今回は同乗という形で参加されたナウさんもGHオーナーらしいので、今度は車も一緒に集まりたいです(*´∇`*)

上の写真はパレードラン走行後の記念写真なのですが、これだけ集まって走る事はないので本当に楽しかった!






停車位置の関係でサーキット感なし(笑)

ですがしっかりとサーキットを走らせてもらいました♬

今回このような機会をくれたリーダーに感謝ヽ(・∀・)ノ

次回、6周年が楽しみです♪
Posted at 2016/02/29 16:36:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年02月16日 イイね!

救命講習とプ活

救命講習とプ活
こんばんは

日曜は20℃を超え春を通り過ぎ夏日か思えば、一転して昨日は昼過ぎから夕方まで雪が降るという寒暖差…

皆さんお風邪など引かれていませんか?

私はなんとか持ちこたえております(^∇^)






日曜は暑い中、パーカーの袖を捲り都内某所へ。

今年は控えめに…5度目のプ活です♬

今回観戦したのは、「プロレスを通して乳児院支援を行う社会貢献プロジェクト」として立ち上げられた活動をしている皆さんの主催するものです。

代表の方が私と同年代という事もあり、なんとなく親近感が出来て昨年末頃から応援してるんです♪

…相変わらず撮影は上達してませんが(笑)






今回ゲスト参加された、佐藤ひらりさん。

彼女は生まれつき全盲なのですが、シンガーソンガーとして活躍されていて、やはりチャリティー講演や売上の一部を寄付していたりするらしいです。

トーク中は普通の中学生だなと思っていたんですが、いざ歌を歌い始めると第一声で会場の皆さん驚かれていました、トークの時と雰囲気が全然違って、声量のある通った素敵な歌声だったんです。






昨日、水戸市で行われた「救命講習」を受けてきました。

内容としてはAEDの使い方と心肺蘇生(胸骨圧迫、人工呼吸)の事で、今までにも話を聞いたり、自動車免許を取る時にも講習がありましたね。

今回講習を受けて感じた事は、今まであやふやな知識で覚えていたという事と、年に1度や2度は復習をしないと忘れてしまうと言うことですね。

こういった講習を受けても、「いざという時」に行動に移せないと意味がないものになってしまうので、常に頭にいれておきたいな…と。

実際自分がそんな状況にあった場合、きっと動転して今回の講習のように動ける自信があまりないので…(^^;)

心肺蘇生は思った以上に疲れます、消防隊の方が到着するまで一人でやり続けるのはとても大変なので、一人でも多くの方が出来るよう、是非講習等を受けてもらいたいです♬






今年はライブに行ってみたい…

ただいま過去のCDを集めてます♬
Posted at 2016/02/16 22:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年02月08日 イイね!

プ活とツーリング

プ活とツーリング
こんばんは

めちゃ寒い今日この頃…

皆さん如何お過ごしだったでしょうか?

週一ブログ、すっかり忘れてました(笑)






6日の土曜は夕方から横浜で用事があった為、早めのランチは東海村の「パラン」にて。

何気に今年になって初めて伺ったのですが、やはりお昼時は忙しさもピークみたいで、開店して間もなく行ったけど後から後からお客さんが入ってくる!

挨拶もせずこそこそっとお店出ちゃいました(笑)

今度はゆっくり出来そうな夜に行きますね(^∇^)






この日の目的はプロレス観戦♬

今年はライブ等にも足を運ぶ為、ちょいと控えめにまだ今年に入って4回しか観戦出来てません(>_<)

回数を重ねる毎に写真の方も…上手くなってません(笑)

自由に動き回れる撮影ではない&レンズ交換も容易でないので、12-200mm辺りまで一本で補えるレンズが欲しくなってます。

あと短焦点レンズ(>_<)






昨日は、月末に控える某イベントに向けての下見&スタミナラーメンを食べようツーリングと題して?茂木~大洗までアテンザツーリング♬

下見…速攻終わったけど本番はきっと大丈夫(笑)

全体の写真撮ってなかったので、ちばねこさんのパクらせてもらいましたm(__)m






お昼は「橙」さんにてスタミナ冷し♬

ここのは一工夫あって、橙酢なるものがあり味を変えて食べれます!

レバーだけじゃなく、豚肉に変更も可能だしねヽ(・∀・)ノ

大洗に向かう途中にあるので行ってみて下さい♪



ラーメン食べた後は、大洗の「めんたいパーク」へ。

みん友さんのりゅうちゃん、かねさん、ソラりん&ジュニア、タケリさんと遭遇ししばし談笑♪

ソラりんジュニアは人懐っこいね(笑)

「おかえり~」って可愛かった(*´∇`*)



とこんな感じの週末でした。

久しぶりにグループの皆と会えたし、弄ったアテンザ見てたらちょいと弄りたい病が…発生しそうに(笑)

暖かくなったら、みんなのスタミナ冷しリベンジを兼ねて「茨城の萌道ツーリング」でも計画しようかしら?

久しく行ってないけど、県北の某ダムで食えるダムカレーは話題になるかも知れませんよ~ヽ(・∀・)ノ

茨城ツーリングだから、アテンザ以外のみん友さんも募集しよっと( ̄ー ̄)
Posted at 2016/02/08 21:52:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「@りゅうちゃん@坐骨神経痛治療中 私も夏タイヤの新調を検討中。わかっちゃいたけど19インチはお高い…( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   03/30 19:37
初めまして、県北在住のTOSHIです。 車の知識はあまりないけれど 周りの仲間に支えられ少しずつ ですが弄りを楽しみ中! 弄りよりも運転が好きな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 17:42:24

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
しれっと乗り換え。 初代・2代目とワゴンを乗ってたけど、今回は初めてセダンを選んでみま ...
マツダ MPV マツダ MPV
ひっそりと乗り換え。 繋ぎの予定が早1年半… 車検が切れるまであと1年半は乗ろう。 1 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
初代アテンザ(GY)からの乗り換え。 純正+α程度の軽いカスタムで満足♪ 弄りよりも ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
viva !! ●2012.07~2014.05

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation