• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ADGのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

システム構成の変遷

システム構成の変遷システムがシンプルになったので・・・

またこれからにぎやかになるとは思いますが(笑)、整理のつもりで、今年3月くらいからのシステム構成図の変遷をフォトギャラに登録してみました。

軽く3台くらいシステム組めそうな「タンスの肥やし」たち・・・もったいなっ。

なのに、他にすっごく欲しい器材が・・・高くて触手が動かせませんが。

さてさて、これからどうしたものか・・・


Posted at 2010/08/31 12:33:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2010年08月29日 イイね!

アンプ5枚-4枚=1枚

アンプ5枚-4枚=1枚えっと、今日はひさしぶりにサ行をしました。

アンプ4階だてをはじめ、見直したいところがあちこちに出てきたので、レイアウトを変更することにしました。
どう変更するかはまだ・・・決まってません。

でも「音なし」は避けたかったので、リアとサブウーハはあきらめ、フロントを4chアンプ1枚で鳴らすことにしました。

ナビ→アンプ→ネットワーク→スピーカ

シンプルな構成・・・

安定化電源アキュボルトもとっぱらって(これも移設しようかと)、自作プリ、アッテネータ、そして4階だてアンプ・・・み~んな撤去しちゃいました。

きもちいい。

次のレイアウトはどうしようかな?なんてことを考えつつ、とりあえづどんな音になったかな?と試聴してみたところ・・・


え?

けっこう いい・・・かも


ナビ→アンプ→ネットワーク→スピーカ

シンプルな構成・・・


ん?

すげぇ いい・・・かも


輪郭は少しぼけた感じだけど、ボーカルとかに勢いが出てきました。
余韻もいい感じに表現できてたりして・・・


自作ネットワーク・・・変更してないし・・・

富士通アンプα5000M(改)だからか・・・?


ねぇ ちょっと誰か聴いてみて

なんて思ったりして。


ちなみに 現在のシステム

ソース     アルパインナビ VIE-V08
アンプ     富士通α5000M 中古品5千円くらい+改造部品代
ネットワーク  ありあわせアラカルト 数千円
ツイータ    スキャンスピーク D2904-600000 1万5千円くらい
ウーハ     シルバーフルート 14cm 中古千円

ナビを除けば、2万5千円くらい。



果たして

フライングモール4枚の復活はあるのか・・・!?

Posted at 2010/08/29 20:09:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2010年08月22日 イイね!

リハビリ中・・・

リハビリ中・・・トラウマから脱出するためのリハビリということで、シルバーフルート用のバッフル製作とデッドニングの見直しをやりました。

まぁ「激変」したりはしませんが、「気持ち」の問題は音に大きく影響しますので・・・(笑)

整備手帳

デッドニングのメンテナンス

人工大理石バッフル

ネットワークも元にもどしたんで、ツイータへの負担も減った感じです。

音的には少し軽く明るくなりました。ボーカルの伸びをあります。

解像度というかリアルさは少しぼやけたかもしれません。
Posted at 2010/08/22 07:41:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2010年08月15日 イイね!

スピーカー戻すことにしました・・・

スピーカー戻すことにしました・・・最近、なんとなくトーンダウン気味・・・

少し気分を変えようと思います。

ってことで、まず第一弾・・・

けっこう気合い入れて導入したスキャンスピークですが、フリードではユニットのよさを引き出しきれないようなので(=私のチカラ不足で)、やはりホーム用スピーカに退いてもらう?ことにしました。
組みあわせて使うツイータもずっと前から用意してるので、当初予定どおりということで・・・


車内の暑さ、湿度、ドアでむき出し・・・劣悪な環境で使うにはちょっともったいなくなっちゃったっていうのも正直ありますね。

で、何を使うかというと・・・

シルバーフルート(中古で1000円スピーカー)

要は元に戻す・・・ということで。

てへへ。

ほんとはもっと軽いユニットにしたいんですけど、なかなかコレというのが見つからず・・・(予算的にも)当面はこれまで使っていたシルバーフルートをふたたび導入することにしました。13cmくらいのスピーカーで気に入ったのがあったら、また換えるかもしれません。

スキャンよりもひとまわり小さいし、能率も3dbくらい高いので扱い易いです。

昨日、とりあえす交換しましたが、うん、やっぱりこっちの方が自然・・・解像度は少し落ちますけど、値段ほどの差は感じられませんし、活き活き感はこちらのほうがあるかも。まぁ何より気兼ねなく使える・・・(笑)

さてオーディオでずっと立ち止まってるわけにはいかないので、前に進みたいと思います~

Posted at 2010/08/15 07:06:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2010年07月26日 イイね!

サブウーハー ポチっと・・・

夏バテだか熱中症だか、どうも体調が悪く・・・

アンプやサブウーハが次々と壊れ・・・

スキャンもなかなかいい感じにならず・・・

なんかココはいっちょ、気分を変えるために

ヤフオクをジロジロ・・・

っで、目にとまったサブウーハーをポチっといってしまいました。

けっこういつもアレコレ見てまわって衝動買いをするタイプじゃないんですが・・・

間に合えば、静岡プチオフでデビューさせます。

(へんてこりんな形してるので笑われそうですけど)
Posted at 2010/07/26 20:39:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

ステップワゴンいじりがいつの間にかオーディオいじりに変わってしまいました・・・次買う車はキレイに乗りたいと思いながらオーディオいじりに精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年の曲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 01:11:49
AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 00:32:20
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] フロントスピーカー交換&デッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:16:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン(RF1/RF3)からしばらくの間フリード(GB)乗り換えていましたが、ま ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
またFREED。しかも白。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年6月21日納車です。今度は一転してホワイトで・・・気に入りました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1でカーオーディオに足を突っ込み、RF3でどっぷり漬かってしまいました。愛車の画像は ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation