• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ADGのブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

異音の原因!?

今朝は娘を学校に送ったあと、江ノ島、鎌倉山を散策して帰ってきました。

例の異音は相変わらず。ですが、ずっと聞いてると耳が慣れてくるから不思議なもんです。

で、さきほどDラーに行って話をしてきました。

サービス曰く、

「カムのクリアランスの調整をし直した結果、打音に変化が出たものと思われます」

クリアランスの調整値はマニュアル指定のとおりとのこと。

ガチャガチャ金属音がするのはどうも違和感があると訴えたところ、

クリアランスを調整してみるということでまた今晩預けることになりました。

安全上は問題ないみたいですし、ちょっとした調整で音の出方が変わるということなので

安心しました。

ちょっとした調整で音が変わる・・・なんてマニアックなんでしょう。

クリアランスを変化させるとバルブの開く具合に影響が出るそうなんで、大幅な調整はできないそうなんですが、私にはよくわからない、豚の耳に真珠ってことで「まぁ、もうちょっと静かにもどしてくれよ」てことで手を打ちました。

しかし、今晩おでかけできるかな?って少し狙ってたんですが、やっぱりダメになってしまいました。

残念。

夕方預けに行くのでそれまで、少し音いじりでもしてみようかな。

ということでみなさま、お騒がせしました。(-"-)
Posted at 2011/04/10 14:43:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

リコールから戻ってきたら・・・異音?

愛車が月曜日にリコールから戻ってきました。

平日はクルマは動かさないので、今日近所まで買い物に行ってきたんですが、

なんかおかしい・・・


なんかアイドリング時のエンジンルームの音が・・・?

カラカラカラ・・・ガチャガチャ・・・ってなんかうるさい?

エンジン音がでかくなったような気がするんです。


そんな話をしたわけじゃないのに、奥さんも

「あれ?こんな音してたっけ?」


リコールでどんな作業をしてるか知らないんですが、カラカラが大きくなったりするような部分にかかわる作業があるんでしょうかねえ・・・?

そもそもカラカラ音はどこから聞こえてくる音かもわかりませんが・・・


他にもリコール後にこんな感じになった人いませんか?

あるいは、逆に「静かになった」とか・・・

リコールにクレームつけるのもね・・・なんかDとやりとり考えただけでもめんどい。


さてさて・・・どうしたもんか。

デッドニングですか?

はぁ~(-"-)
Posted at 2011/04/09 21:41:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年04月03日 イイね!

アウターバッフル完成(今度はほんと)

アウターバッフル完成(今度はほんと)構想1年半!?

ユニットが定まらなくて、なかなか手をつけられず、ずっとユニットむきだしできましたが、12cmの小径ユニットに落ち着くことができて、ようやく製作を開始し、週末と平日の夜の時間のわずかな時間をつなぎあわせて、完成にこぎつけることができました。

このアウターバッフルは、震災を知ってる、忘れたくても忘れられない作品となりました。

いろんな想いがつまっています。

後半のグリル作成は、「突貫工事」となってしまい、一気に完成まで持ち込んでしまいましたが、ちょっと地味だけど大人っぽい仕上がりになったかなと思います。

グリルネットをはずすとBEWITHのコンフィデンス風~なんちって。

整備手帳・・・4ページの大作です。(写真リサイズし忘れてたので修正・・・)
Posted at 2011/04/03 20:51:05 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月01日 イイね!

最近はもっぱら・・・

最近はもっぱら・・・最近はもっぱら、みんカラをiPod touchで読み書きするようになっとます。

iPod touchは年明けに入手して使うようになりましたが、手のひらサイズの
パソコンもってるのといっしょで便利です。

iPhoneやスマホと違ってWiFiしかないので、公衆無線LANが有るところかモバイルネットワーク機器がないとインターネットに入れないのでちょっと不便な時もありますが。

音楽の再生ほとんどしてませんが、アルパインのナビにつなげてナビ側で操作できるんで活用ので幅が広がりそうです。

パソコンなら十数秒で書ける文章がiPod touchなら何分もかかってしまいます。変換候補を正しくタッチしたつもりが、全然違うものを選んでたり…

読み返すと笑えます。

今日は金曜日。週末はナニしようかな…
アウターのグリル何とかしなくちゃなぁー

Posted at 2011/04/01 08:05:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月26日 イイね!

活動再開。アウターバッフルの製作。

活動再開。アウターバッフルの製作。震災、原発事故・・・一生忘れられないことが起きました。

まだ今も現地は大変なことになっていると思います。

何て言っていいかわからず、何て書いていいかわからず、正直未だに言葉が見つかりませんが・・・。

みんカラでみんなのブログとかを見させてもらって、みんなそれぞれ「ふだんの自分」を一生懸命取り戻そうとしているのを見て、私も元気が少しずつわいてきました。

あらためて、みんカラに救われた気がします。




ということで、つくりはじめたアウターバッフル・・・製作を再開しました。

そして、写真のとおり、なかなかいい感じにできあがりました。

色は何色にしようかな・・・? このままでもいいかな? 無骨な感じで。


Posted at 2011/03/26 23:43:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

ステップワゴンいじりがいつの間にかオーディオいじりに変わってしまいました・・・次買う車はキレイに乗りたいと思いながらオーディオいじりに精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年の曲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 01:11:49
AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 00:32:20
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] フロントスピーカー交換&デッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:16:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン(RF1/RF3)からしばらくの間フリード(GB)乗り換えていましたが、ま ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
またFREED。しかも白。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年6月21日納車です。今度は一転してホワイトで・・・気に入りました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1でカーオーディオに足を突っ込み、RF3でどっぷり漬かってしまいました。愛車の画像は ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation