• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ADGの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2011年4月3日

構想1年半!?アウターバッフル(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
完成したアウターバッフル バージョン1

バーチ材で作ったインナーバッフルに共締めしています。

無骨で大好評の作品・・・(笑)
2
バージョン1に足りないもの・・・

それは・・・グリル

ユニット「むき出し」は音にはいいけど・・・穴あけちゃったらモトモコモありません。

ということでグリルをつけるために「少しだけ」加工しましょう。デザインはこんなかな?
3
MDFから切り出しました。

一番右のやつは、インナーをスラントさせてることでできる「隙間」を埋めるためもの・・・スラントなんかすんじゃなかった。(笑)
4
こうすると出来上がりのイメージがつかめるかな?
5
とにかく「現物合わせ」主義なので、ドアのインナーにとりつけてみました。

ふ~ん・・・
6
内張りとの隙間はこんな感じ。

ここに切り出したMDFをつっこんで、パテで表面をならしちゃいます。
7
もりもり・・・

ファイバーパテはあとで重いし固いしあとで削るの大変なので、なるべく控えめに・・・

こんな感じ?
8
パテが硬化してきたら(寒くてなかなか硬化しなくて難儀しました)、アラカンで大雑把に削って行きます。
カチンコチンになるとアラカンじゃけずれなくなるんで、ここで大雑把に成形しておくのが賢明です。

(その2)へ続く・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスピーカーも、交換しました😅

難易度: ★★

Tune UP ツイーター 取り付け

難易度:

バッ直

難易度: ★★

インナーバッフル追加

難易度:

アンプ取付

難易度:

フロントスピーカー KFC-XS175S取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月3日 19:51
おーっ!

クオリティ高いですね

これに バー を取り付けですか

いや サランネット かな ニヤニヤ

コメントへの返答
2011年4月3日 22:28
とにかく完成を急ぐことにして、バーは先送りにしました。

サランネット・・・正解です。(笑)
2011年4月4日 20:47
こういう方法もあるんですね!

是非参考にさせて下さい。

サランネットいいですね!
サランラップじゃ音でないから・・・

パテは私向きじゃないのでMDF加工で頑張ります。
コメントへの返答
2011年4月4日 21:14
何かのヒントになれば嬉しいです。

パテも慣れてくると面白いんですが、材料とか道具とか・・・削ってて身体にいい事してるとは思えないですし…

いろんなスタイルがあった方が楽しいですもんね。

プロフィール

ステップワゴンいじりがいつの間にかオーディオいじりに変わってしまいました・・・次買う車はキレイに乗りたいと思いながらオーディオいじりに精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今年の曲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 01:11:49
AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 00:32:20
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] フロントスピーカー交換&デッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:16:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン(RF1/RF3)からしばらくの間フリード(GB)乗り換えていましたが、ま ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
またFREED。しかも白。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年6月21日納車です。今度は一転してホワイトで・・・気に入りました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1でカーオーディオに足を突っ込み、RF3でどっぷり漬かってしまいました。愛車の画像は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation