• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ADGの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2011年2月12日

フォグランプカバーのカバー製作(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
削っては盛り、削っては盛り・・・

削りすぎて穴があいてはFRPを貼り・・・

また削っては盛り、削っては・・・

この繰り返しを数週間・・・毎晩来る日も来る日も

おかげでFRPの扱い、パテの扱いが少しわかってきたかも。
2
はずして並べたところ・・・

できあがりのイメージができてきました。

しかし面出しはやっぱり素人の私には難しいです。
3
塗装はやっぱりツヤ消しブラック・・・

つや消しクロにマットクリヤーを吹いています。
4
できあがり・・・

これくらいで勘弁してもらうことにしました。
5
さっそく車両に取り付け。

ちょっとひさしぶり~ な感じです。

まぁ悪くないかな・・・

そう思わなくては、自分があまりにもかわいそうです。
6
横から見たところ。

このラインがあまり追求できなかったのがちっと心残りではあります。

面を滑らかにする作業にすべてもってかれた感じです。
7
こんな感じ。

カッティングシートの時と・・・

印象は一緒・・・

ま、そりゃそうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【効果レビュー】突起の追加で空気の剥離対策をしてみた!

難易度:

【空力改善】リアテールのボルテックスジェネレータ交換

難易度:

無限エアロ取り付け

難易度: ★★

無限ドアミラーカバー取り付け

難易度:

【空力改善】突起の追加で空気の剥離対策をしてみた!

難易度:

ゲートスポイラーにちょい足し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月12日 18:12
ADGさん、こんにちは。
いやいや充分な仕上がりですよ(@o@)////
どんどん匠な人になってますね~~ッ!!

スゴイッス!!
コメントへの返答
2011年2月13日 0:03
どもです~

ははは・・・なかなか難しいもんですね。

ベタベタチクチク・・・パテはこれまで使ってたんですけど、FRPは今回初めてでして・・・

やってみればみたで案外面白いし、あんなこともこんなこともできるんじゃないかと「夢」が膨らみます。
2011年2月12日 18:30
こんばんわ

これを4545していたんですね~

FRPはいつか挑戦してみたいです (^^♪
コメントへの返答
2011年2月13日 0:06
そうです。

4545

もりもり

4545

ぬりぬり

4545

ペタペタ

4545

もりもり

ほんとキリがなかったです。

毎晩家族の冷たい視線。

2011年2月12日 18:48
こんばんは~

お久しぶりです(^^;;

素晴らし~仕上がりですねo(^▽^)o

アイディアもグ~ッ!

私もいつかFRPに挑戦してみたいです♫
コメントへの返答
2011年2月13日 0:08
仕上がりは別として、いろいろアレンジもききそうなんで、これはこれでアリかなって思ってます。

FRPってなかなか手が出しにくいですよね。一度出してしまうと、パテ使うのとそれほど変わらないような気もしますが・・・

機会があったらやってみてください~

私もウデを磨かないと。(笑)
2011年2月12日 19:18
ADGさん、こんばんは。

ADGさんのオーディオ関係の弄ingに
負けず劣らず見事な仕上がりで、
改めて脱帽です!
コメントへの返答
2011年2月13日 0:10
どもです~

オーディオと関係ない部分ではありますが、FRPによる造形はオーディオ関係の作業にも応用できるとことがたくさんありそうです。

いろいろ作って?腕をあげたらもっと面白くなるかな~
2011年2月13日 9:04
クオリティ高い逸品ですね
オリジナル感も超いいっす

FRP いつかは挑戦したいです
その前に塗装の勉強もしなきゃ
コメントへの返答
2011年2月13日 10:07
どもです~

クオリティは別にして、こんなものをわざわざ作るっていうところにオリジナリティがあるかもしれません。

FRP溶剤は以前MDFバッフルの強化に塗って使ったやつですが、こうした造形は今回がはじめてです。

塗装はたしかに難しいですよね。
私もよくわからなくて失敗します。今回も(汗)

水性、油性、アクリル、シリコン、ラッカー・・・
重ね塗りの組み合わせとかでひどい目に何度も会ってますが、学習できてません。

師匠が欲しいですね~
2011年2月14日 9:11
ipodで見せていただいた時より、全然いい感じでするんるん

4545の達人…

4545はやり始めると、とまらなくなるらしいですよウッシッシ

ところで、下働きもちゃんとやりました?(笑)
コメントへの返答
2011年2月14日 23:37
Photoshop使ってますんで・・・(笑)

下働きしましたよ~

ペンキ塗り、娘の送迎、おじい・おばあの送迎、灯油買い、食器洗い、粗大ゴミだし・・・

これだけやれば、なんとかなるかな。

でも・・・今週末は息子のテスト明けなんで、羽を伸ばしたいと思っている人がちらほら・・・

う~ん・・・

2011年2月18日 20:09
こんばんは~

ちょっと遅コメですm(__)m

ADGさん何でも出来ますね~

FRP自分もちょくちょく弄り始めたんですが意外に面白いですね~
“ちゃんと形になるじゃん!!”って感じで…

出来栄えさすがです!!
コメントへの返答
2011年2月18日 21:55
どもです~

墨好きさんはFRPお手のものじゃ・・・?

あのアンプラックを見た時そう思ったんですが・・・

でもいろいろ幅がひろがりますよね。パテでは真似できない性質がありますもんね。

出来栄えは・・・

けっこう笑えるかも。苦笑い。

プロフィール

ステップワゴンいじりがいつの間にかオーディオいじりに変わってしまいました・・・次買う車はキレイに乗りたいと思いながらオーディオいじりに精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今年の曲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 01:11:49
AliExpress AIR REMOTE MOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 00:32:20
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] フロントスピーカー交換&デッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:16:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン(RF1/RF3)からしばらくの間フリード(GB)乗り換えていましたが、ま ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
またFREED。しかも白。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年6月21日納車です。今度は一転してホワイトで・・・気に入りました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF1でカーオーディオに足を突っ込み、RF3でどっぷり漬かってしまいました。愛車の画像は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation