• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kensyouのブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

粗食 改め 美食倶楽部 奥利根ゆけむり街道ツーリング に行ってきたよ!

粗食 改め 美食倶楽部 奥利根ゆけむり街道ツーリング に行ってきたよ!美食倶楽部 主催 奥利根ゆけむり街道ツーリング に参加してきました!

美食倶楽部さんのツーリング
と言うか、bmasa さんが企画してくれるツーリングは、
自分じゃ探せない、選ばない、選べない ルートや食事処で
毎回 楽しませてもらってます!


Top画像は、奥利根ゆけむり街道 津奈木橋 から見た 利根川水系 笠科川






8:00 別府沼公園 に集合
勇み足で、30分前に到着しちゃいました (;^_^A

今日の参加車(者)は、
NA 3台、NB 2台、ND 1台 合計 6台(6人)です。




9:00 道の駅 くろほねやまびこ で 🚻休憩
   暑い ι(´Д`υ)アツィー




赤城山 東側の 沼田大間々線 、 薗原湖 を抜け

10:15 尾瀬市場 利根町本店 で土産購入
    とうもろこし、茄子、じゃがいも、桃 を仕入れました!




片品、尾瀬戸倉 から 奥利根ゆけむり街道 へ




11:15 津奈木橋




所々で 木の根沢 から涼を得るため、撮影休憩






12:20 奈良久保ダム








13:00 昼食 ポイント そば処角彌 さん到着




待つこと、1時間ちょい・・・
14:15 席に通されましたww

へぎそば + 海老天(1尾)+ 紅しょうがのあげ玉 + おまけの天ぷら




お腹も満たされ、帰路のスタートです。

15:00 水上駅前 SL転車台広場






16:10 Lita blanc で、Tea Time




NYチーズケーキ & アイスコーヒー いただきました!




予定していた、解散地点
17:50 風の広場 おおまえだ 到着




上武IC で 夕食を食べるメンバーと別れ
19:35 帰宅~




走行 308.27km ハイドラ調べ(アプリクラッシュ 1回)
まだまだ、残暑厳しい日曜でしたが
OPEN で楽しく走れました!



Posted at 2025/08/26 13:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2025年08月17日 イイね!

第三日曜は、乳部で ワラジカツ

第三日曜は、乳部で ワラジカツ第三日曜は、club Ramble さんの定例です。

前回の参加は、軽井沢ミーティング前週の 5月 だったので
3か月ぶりの参加になります。

お彼岸過ぎて「ちょっと涼しくなったかな?」って思ったら
甘い甘い
秩父は暑かったww

今月は、サマータイムで 1時間前倒しで開催です。

7:00 いつものコンビニに集合。

b-masaさんの NA と2台でスタートです。




いつもの 駅前で休憩




今日も ペースメーカーさんがいらっしゃったので R299 では
夏の緑を愉しみながら のんびりドライブ♪




開始 9時前には、日陰にND数台が陣取っていました(笑)

本日参加台数 NA 6台、NB 2台、ND 12台  計 20台  すご!




ミーティング後のお昼は、2組に別れ
そば処 ふどう さんを目指すも、臨時休業中ww




雅紀屋 さんに変更して
わらじ 頂きました。
なんか、店内狭くなって、メニューも減った?




お茶? は、牧場ルートで チェファル Cefalu さん




かき氷 やっててくれました!
あまりん いちごミルク
頭きーん! ならなくて 美味しかったぁ




チェファル さんで解散となりましたが、
b-masaさんに張り付いて走ってきたので
2台で
いつもの 直売所で トイレ休憩して流れ解散となりました。







170kmほど走って、
カッターが焼けたのか?
ススが付いたのか?
な ラヨベロス....

Posted at 2025/08/19 18:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2025年08月10日 イイね!

河口湖自動車博物館・飛行館 に行ってみた!

河口湖自動車博物館・飛行館 に行ってみた!マッケンジモータース 2025年8月のツーリング

7月は、あまりの暑さで Skipさせてもらったので
今回も、2か月ぶりのツーリングです。

今月は、昨年 タイミングが合わずに来ることができなかった
「河口湖自動車博物館・飛行館」
今年から 「FUJI RETROMOBILE and AIR MUSEUM」に名前が変わったとか?

年間で 8月の1か月しかOPENしていない 謎の博物館 です (;^_^A


7:00 いつものコンビニに集合!
NA 2台、DN 1台、コペン 1台 計 4台でスタートです。




朝から、小ぶりの雨
湿度が高いので、リアビニール窓の「外側」が結露してしまい
本降りにならないと、寧ろ 後ろが見えないww




圏央道 相模原IC で降りて、最初のコンビニが 第二集合地点
ここで NA 1台 NB 1台 CH-R 1台 と合流
今日は、7台のツーリングです。






道志みち で、山中湖へ
30km ~ 40km で走るペースメーカーさんが前を走っていたお陰で
ウェット路面を「超~」安全運転に走れました (笑)

山中湖 親水公園駐車場
お天気なら、富士山をバックに写真を撮れるハズだったのに・・・




山中湖 から 河口湖 へ向かう国道の 気温表示反板
21℃ だって
やはり避暑地だねぇ・・・・
雨が降ってなかったら、幌を開けて走りたい!




10:30 河口湖自動車博物館・飛行館 へ到着

甘く見てました!
満車です!
開館30分ですが、パラパラと出庫するクルマもあるようなので
駐車場待ち列に並びました。
5分程度で駐車場内へ進めました。

駐車場入ってスグ クラッシックレッドのNA8Cがお出迎えしてくれました。
ノーマル状態を維持されていて、大事にされてるなぁ・・・ 感が伝わってきます。




C-46カーチス をバックに、飛行館まえに駐車

自動車博物館、飛行館 内所蔵品の写真は・・・  自粛
想像以上に充実した所蔵品で、素晴らしい展示でした。




2時間ほど、博物館を見学し
お昼は、河口湖町の「ほうとう不動 河口湖南店」へ








14:40 道の駅つる で みやげの調達




つるビー
前回来たときは、気が付かなかったが
都留市のゆるキャラさんらしい・・・・
都留市に多く生息している、ムササビをモチーフにしたキャラクターだそうだw




15:00 道の駅つる で、解散となりました。
大月IC から、高速道路で帰宅する人 と別れました。

下道で帰る3台は
16:20 奥多摩 大麦代駐車場 到着




軍畑 → 高麗 → 坂戸 → 高坂 ルートで
18:30 帰宅
走行距離 286.74km ハイドラ調べ
燃費 12.50km/L 満タン法




帰宅後、雨の中で 水はね泥汚れを水洗い洗車して
本日のツーリング 完了です。

Posted at 2025/08/14 14:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2025年08月09日 イイね!

三連休初日 お彼岸だね

三連休初日 お彼岸だね今日から9連休の方々が多いのでは?
私はカレンダー通りの予定なので、三連休初日の土曜日です。

暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので?
(昔は?)お彼岸過ぎると過ごしやすくなる
と言われますね。

早く涼しくなって欲しいもんです!

昨夜、過ごしやすい気温だったからか
朝も気温が低かったので




きったなくて気になっていたCX-5の🛞ホイール





外して、裏側を洗いました。





ホイールハウスの中もブラシ洗い


後輪2本洗って、組み付けたところで…

力尽きましたww _| ̄|○

気温も上がってきたしね〜
もう無理はできないお年頃です。


そして、午前中指定で待っていたブツも到着🎵




でもね…
今日は、力尽きてるからムリ(^◇^;)

maronさんならこのまま取付るんだろーなー
と思うと
尊敬しかない!



ちょっと涼んだら、
義父を迎えに行ってきます。

晩年は車好きだった義父なので
🥒胡瓜の🐎馬
では遅いと言い
お気に入りの愛車で
帰って来るじゃ無いだろうか?(笑)





Posted at 2025/08/09 11:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5
2025年08月06日 イイね!

8月6日 戦後80年 マツダからのメッセージ

このまちで、
技術は
何のためにあるのか、
問い続ける。

広島から世界へ贈るメッセージ




Posted at 2025/08/06 23:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「え~ぇ
これも 時代 かぁ・・・・
日本電装 のプラグ 買っておこうかなぁ (;^_^A
https://www.denso.com/jp/ja/news/newsroom/2025/20250901-01/
何シテル?   09/02 15:37
BLアクセラ購入を機に みんカラを始めました。 平成元年の NAロードスター購入から、 マツダに偏った Car Life 進行中! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:22:02
不明 軽自動車用タイヤ・ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:07:52
KENWOOD(MDV-S708)ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 07:27:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2_1001 (マツダ ユーノスロードスター)
縁あって M2-1001 が我が家にやってきました ♪
マツダ ロードスター あかロド (マツダ ロードスター)
増車しましたぁ! と言いたいところですが、 甥が「4月から転勤するのでクルマを欲しいけ ...
ホンダ N-BOX たまごやき (ホンダ N-BOX)
2024年4月6日納車 カミさん、息子が ムーブキャンパス、デリカミニ、スペーシア ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 3 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2023年1月26日納車 アクセラの代替えになります。 車両、オプションの選択に 私の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation