• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kensyouのブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!5月5日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・MagSafe スマートフォンホルダー

■この1年でこんな整備をしました!
・タイヤ交換 TOYO PROXES R46A
・バッテリー交換
・DIESEL DEPOSI CLEANER 添加 2回目

■愛車のイイね!数(2025年05月05日時点)
96イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・水垢を取ってコーティングをやり直したい

■愛車に一言
私が乗ることは少ないですが、
ガソリン高騰の昨今、燃費が良くて助かってます。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/05/05 14:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月03日 イイね!

GW 後半突入 の土曜日は 晴れ

GW 後半突入 の土曜日は 晴れGW 後半に突入したそうで・・・・

と言っても、私は ホボ カレンダー通り。

昨日も 勤務していたので 「ただの 晴れ た土曜日」って感じですが・・・・


昨晩まで、大雨 が降っていたので
GW に一番やらなきゃならない 草取り は、本日パス!
そうなると・・・・

先日より ちょっと 格安で車検に通るNA用 マフラー が必要になり、
色々と手を尽くしたのですが
「格安」って条件が 一番の難問でしてww

そんな時、某中古部品量販店 の Webサイトで、
良さげな NA6CE純正マフラーを発見しました。

遠方の店や、某オクだと 送料も馬鹿にならないですが。
某中古部品量販店で、下から2つめに安かった純正マフラー在庫店が
下道 2時間で行ける店舗だったので
貴重な? GW 快晴の土曜日 に
朝イチ で、確認 & 購入 しに行くことにしました。




こんな感じの、のどかな道をひた走り、
開店前の 店に到着

倉庫から、引っ張り出してもらった 純正マフラー
錆び、へこみ ともに少なく 30年前の純正マフラーとしては極上?
お買い上げさせていただきました。





あまりにも極上なので、惜しくなっちゃいそうですが・・・
帰りに 主治医のところに 寄って 置いてきました。

マフラーエンドは 60Φ




物々交換で、主治医から貰ってきた 某純正マフラーの

マフラーエンドは、76Φ !

デカいんだww (;^_^A

どっかのタイミングで使ってみたいなぁ…




主治医が 手を焼いている NA・・・
今日、仕入れてきた純正マフラーも、このNAに使う予定ですが
履いてるタイヤが・・・

BRIDGESTONE POTENZA DAGG !?




製造番号 156 ・・・・・ 1996年 15週 !?



Posted at 2025/05/03 22:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA3 | 日記
2025年04月29日 イイね!

東松山ぼたん園 は、ぼたん が見頃

東松山ぼたん園 は、ぼたん が見頃東松山市の 『東松山ぼたん園』 に ぼたん を見に行ってきました。


日曜 マッケンジー・ツーリングの道中で、姉からLINEが・・・

ジジ(父)から
「東松山ぼたん園 が見頃だと新聞に書いてあるので連れて行ってくれ」
と電話が来た!
と・・・・


ツーリングしながら 思案・・・
GW前半 天気も良さそうだし、行ける時に行っとかないと
ってことで、29日 を候補日にし

嫁さまに、29日 N-BOX 使用の許可を得て 足を確保。

東松山ぼたん園 は 『山』 だから、車いすの父を連れていくには
若者の力が必須です!

孫を招集し
孫 3名 の参加を取り付け、行ってきました。


GW 期間中、かつ 快晴 ってこともあり
駐車場混雑を予想して
9:00 現地集合

到着時は、まだ駐車場に空きがありましたが、
10:00頃には、駐車場待ちの列が出来ていました。



29日 は、 1,651株 が開花しているそうです。

孫たちが、車いすを押してくれたので 助かりました。












お昼は、八丁 へ

1組(2名さん)が 先着で開店待ちされていて、2組目でした。




デミオ の到着にあわせて、開店。




そば が出てくるまでに、お通し?に そば煎餅 を出してくれました。




十割そば と そばがき の 味くらべセット を頂きます。





父 は、天ぷらそば




息子は、十割そば に 鴨つくね を付けました。




食後のデザート に あずき(くず入り)




大満足でしたが・・・・・
ここで 問題が!?

私たち(6名)が、食べ終わり
外で待っていた1組(2名)と入ったところで
「本日終了致しました」の看板が!!

どうやら、そば は、並盛 で 20人 くらいしか準備されていないようです。
利用するなら、開店待ちしか無さそうですね (;^_^A

おは玉 のあとで来るには、厳しそうです。




近場で、ぼたん と 蕎麦 を堪能した GW 前半でした。

Posted at 2025/04/30 09:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2025年04月27日 イイね!

マッケンジモータース 2025年4月ツーリング

マッケンジモータース 2025年4月ツーリングマッケンジモータース 2025年4月のツーリング

今月は、粗食 改め 美食倶楽部 で連れて行ってもらった
羽置の里 びりゅう館 でお蕎麦をいただき、
これまた 楽しいコースだった 四日市場上野原線 を楽しんで
ウン十年ぶりに 大垂水峠 を抜けて 高尾山IC から圏央道で帰るコースです。

8:00 いつものコンビニに集合

今日の参加車は、
NA 1台 ND 2台 コペン 1台 計 4台です。




奥多摩ミーティングへ向かう b-masa さんが同じタイミングで R16 を走り出したのが判ったので




ちょっとだけ 合流できました。
ハイドラ 便利ですね。




台数が多く、扇町屋 交差点を右折するのが大変そうだったので
小谷田 交差点を右折して、茶どころ通り を走って青梅に抜けてみました。




11:00 羽置の里 びりゅう館 到着




下の駐車場が満車でしたが、6人掛けテーブルが ちょうど空いていて
待たずに座れました。




今回も、天ざるそば(大盛)いただきました。




大月、都留 に降りて どきどきリニア館 に行きましたが、
しばらく 試験運転はされていないようで・・・・・
リニアの走行は見れませんでした。




この先、みやげ、野菜 も買えるところが無さそうなので
混雑覚悟で 道の駅つる に寄って 買い物タイム




ここから帰路かな?
四日市場上野原線 大垂水峠 を抜けて、高尾山IC で圏央道にあがり
狭山PA で解散となりました。




走行 241.5km ハイドラ調べ ※アプリダウン 1回
燃費 13.6km/L




気温は 21℃ くらいでしたが ジーンズの腿が熱く感じる日差しで
薄着のまま OPEN 走行が楽しめました。

さぁ 次はどこへ 行こうかなぁ
Posted at 2025/04/27 21:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2025年04月20日 イイね!

第三日曜は、乳部で 蕎麦だよねぇ

第三日曜は、乳部で 蕎麦だよねぇ第三日曜は、club Ramble さんの定例です。

ミューズパークの銀杏並木も、2ヶ月前から比べると
若葉が芽生えてきてます。

1ヶ月まえの定例は、雪で参加を断念したのに・・・・
もう春・・・・
昨日は、夏日ww

ロードスターに乗るなら、いまの季節が最高ですね~


今回は、地元の若手を伴っての参加です。
7:15 ルート途中の コンビニで合流




道の駅 龍勢会館 で休憩 & 買い物




大滝のバイク弁当 こちらに移転したようです。
開店時間前でした。
開店してたらみやげに買ってたかも?




定例ミーティング
今月は予定が合わずに、欠席の方が結構 居たのですが・・・
NA 8台、NB 1台、NC 1台、ND 7台、RF、ランティスクーペ、CX-8 各1台
計 20台!
※ ND と RF を分けてカウントするのは、RCOJ公式カウント方式 ? (;^_^A




MRY チャリティフリマでお隣に出店されていた NA乗りの方が、
参加してくださいました!
kensyou その時、雑誌を譲っていただいてます (;^_^A

マリナブルー 素敵な弄り方で、オーナー様のNA愛がにじみ出ていました。




お昼は、そば道場




もりそば小天丼セット そば大盛り




牧場ルートで、お茶は いつもの チェファル Cefalu へ

時間の都合で、土産のケーキ買い お茶会には参加せず 早上がりさせていただきました。




ハイドラ 1日起動しっぱなしでも 異常終了せずに頑張ってくれました。

走行 166.74km

彩の国 の快適ロードを楽しんだ 1日になりました。
Posted at 2025/04/21 12:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記

プロフィール

「整備手帳に書くほどでもないので

先日? 外したTEIN車高調を洗いました。
洗ってどーしょー?
NBに組むか?
売るか?

そして、先週から
数千円、数万円から十数万円するパーツ達を
買いすぎ😅

ボーナスなんて
と〜っくに使っちゃって残ってないのに

どーする?」
何シテル?   09/07 20:19
BLアクセラ購入を機に みんカラを始めました。 平成元年の NAロードスター購入から、 マツダに偏った Car Life 進行中! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:22:02
不明 軽自動車用タイヤ・ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:07:52
KENWOOD(MDV-S708)ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 07:27:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2_1001 (マツダ ユーノスロードスター)
縁あって M2-1001 が我が家にやってきました ♪
マツダ ロードスター あかロド (マツダ ロードスター)
増車しましたぁ! と言いたいところですが、 甥が「4月から転勤するのでクルマを欲しいけ ...
ホンダ N-BOX たまごやき (ホンダ N-BOX)
2024年4月6日納車 カミさん、息子が ムーブキャンパス、デリカミニ、スペーシア ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 3 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2023年1月26日納車 アクセラの代替えになります。 車両、オプションの選択に 私の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation