• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kensyouのブログ一覧

2025年05月03日 イイね!

GW 後半突入 の土曜日は 晴れ

GW 後半突入 の土曜日は 晴れGW 後半に突入したそうで・・・・

と言っても、私は ホボ カレンダー通り。

昨日も 勤務していたので 「ただの 晴れ た土曜日」って感じですが・・・・


昨晩まで、大雨 が降っていたので
GW に一番やらなきゃならない 草取り は、本日パス!
そうなると・・・・

先日より ちょっと 格安で車検に通るNA用 マフラー が必要になり、
色々と手を尽くしたのですが
「格安」って条件が 一番の難問でしてww

そんな時、某中古部品量販店 の Webサイトで、
良さげな NA6CE純正マフラーを発見しました。

遠方の店や、某オクだと 送料も馬鹿にならないですが。
某中古部品量販店で、下から2つめに安かった純正マフラー在庫店が
下道 2時間で行ける店舗だったので
貴重な? GW 快晴の土曜日 に
朝イチ で、確認 & 購入 しに行くことにしました。




こんな感じの、のどかな道をひた走り、
開店前の 店に到着

倉庫から、引っ張り出してもらった 純正マフラー
錆び、へこみ ともに少なく 30年前の純正マフラーとしては極上?
お買い上げさせていただきました。





あまりにも極上なので、惜しくなっちゃいそうですが・・・
帰りに 主治医のところに 寄って 置いてきました。

マフラーエンドは 60Φ




物々交換で、主治医から貰ってきた 某純正マフラーの

マフラーエンドは、76Φ !

デカいんだww (;^_^A

どっかのタイミングで使ってみたいなぁ…




主治医が 手を焼いている NA・・・
今日、仕入れてきた純正マフラーも、このNAに使う予定ですが
履いてるタイヤが・・・

BRIDGESTONE POTENZA DAGG !?




製造番号 156 ・・・・・ 1996年 15週 !?



Posted at 2025/05/03 22:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA3 | 日記
2025年03月16日 イイね!

雪降る 乳部 は挫折して、石を見に行く

雪降る 乳部 は挫折して、石を見に行く第三日曜は、club Ramble さんの定例です。

前日は「雨」予報だったので
「雨でも 参加しようかなぁ・・・・」
と考えていたのですが
乳部 方面のメンバーさんから 「雪 降ってますよ!」って (;^_^A

スタッドレスは、N-BOX しか履いていないので
今月の定例参加は 諦め ました。

※ タイトル画像は定例参加の yossy@M2 さんからお借りしてます。


ひとまず、雨の日曜日 なにをしようか? 考えながら

N-BOX を洗車(水洗い)
雨の中なので 拭き取り不要、15分もあれば終了です。




「最近、クルマを運転していないから 運転したい」
と言う次男を誘い あてもなく 雨の日ドライブ スタート

距離とルートを考慮して 最初の目的地に選んだのは




大谷資料館




採石の跡地ですが、アートしてます。










映画のロケや、レセプション、結婚式などにも使われているようです。
RX-VISION の撮影でも使われたようです。



この画像が 大谷資料館 で撮影された写真のようです。


MAZDA RX-VISION


見学が終わり駐車場に戻ったのが 11:45
お昼時で、空いたお腹に何か入れたいと・・・・

大谷資料館から 一番近い?
ぎょうざ専門店 正嗣 へ



焼きW 水1 いただきました。
メニューから ライス が無くなっていたのは、お米価格の高騰から?




ここで 「(お腹が満たされて)眠くなった」と言う次男から 運転を変わり・・・
私も眠いZzzz

帰路 なんとなく自宅を目指しながら
次の目的地は




2週間前に来た SUGAR HILL CAFE




今日は、チェッダーチーズバーガー & ドクターペッパー、フライドポテト




息子は、同じバーガーに加えて ベイクドチーズケーキ & フライドチキン



どれも 美味しくて
満足してくれたようです。




16:52 帰宅
194.84km 8時間19分+α

息子と ジックリ話す時間を貰えて 充実した 雨の日曜 になりました。

Posted at 2025/03/18 13:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA3 | 日記
2025年02月24日 イイね!

東京観光

東京観光3連休 最終日(天皇誕生日の振替休日 月曜日・・・)

次男 と 青山観光に行ってきた。

最初の目的地は・・・・

青山総本山  Honda ウェルカムプラザ青山




最近、YouTube でよく見た光景 「エライ人車止め」




開館 5分くらい前に着いてしまったので、外回りを見学
これまでも、これからも、ここから。
「これから」を楽しみにしてます!



休館まで あと35日 だそうです。



中央の展示は、FCX と ASIMO でした。
う~ん NSX が観たかったww



The Power of Dreams
おお400。 CB400フォア



宗一郎の水(SOICHIRO'S WATER)いただきました。



記念に「Honda 青山ビルキーホルダー」



Hondaのかりんと(麻布かりんと)



次は、今日いちばんの目的地!
MAZDA TRANS AOYAMA




月曜日・・・・ 定休日でしたwww

祝日だから 営業しているだろう と
安易に調べずに行ったのが間違えでした (;^_^A



「肝心なとこに入れないなんて」と息子には怒られるw
内装工事? されていました。



ウィンド越しに MAZDA ICONIC SP 、ちっちゃいNBロードスター を眺めて我慢します。



その後、代官山蔦屋書店 により、RACERS のバックナンバーを購入
駐車場は、すっごいクルマだらけだったw



帰宅途中の首都高で「燃料残量が低下しています」が表示されたので
給油して帰宅
諸元値 45ℓ のタンクに 44.56ℓ 給油できました。
ほぼカラッポだったのか?



走行 103.97km
WAKO'S FUELE-1 施工後 630km走行
燃費 13.73km/ℓ
Posted at 2025/02/24 23:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA3 | 日記
2025年02月08日 イイね!

マフラー交換の効果を確認したい・・・・

マフラー交換の効果を確認したい・・・・予定通り、金曜に マフラー が配達されたので

土曜の 朝イチ でマフラー交換しました。

次男 が「交換作業を手伝う」と言っていたのだが
「起きられません・・・」
想定通りですww

主治医に2柱リフトを借りられたので
9時からはじめて、1時間掛からずに終了。


空一面 雲だらけの天気だが、家でゴロゴロしているのは勿体ない
やっと起きてきた次男を誘い
マフラー交換後の効果を確認するためドライブへ
次男が運転してくれるというので、助手席でマッタリさせてもらいます。

どこかに用事がある訳でもなく
走りやすい道で、そこそこの距離を走りたかったので
目的地は 「パワーモール前橋みなみ」にしました。




IKEA で、昼食 & ソフト活




往路 ハイドラ起動し忘れたので 復路の記録ですが
ほぼ同じ道を帰って来たので 63km × 2 ≒ 125km
ガソリンバラまきに行ってきました。



さすが、純正OP指定の AutoExe Premium Tail Muffler
静か・・・・
ちょっと太めの音になった印象はありますが
静か・・・・

乗りにくくもなっていないようなので
ウチの使い方としては、満足な結果だと思われます。

Posted at 2025/02/10 11:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA3 | 日記
2025年01月25日 イイね!

奇数月の第4土曜は、みかも山

奇数月の第4土曜は、みかも山奇数月 第4木曜は みかも山 です。
いまだに みかも山ミーティング がどういうミーティングなのか?
理解していませんが (;^_^A

仕事 と 家の用事が立て込んでいて 参加を悩んでいましたが、

午前中 時間ができたので
かぞわたらせ に いちごを買いに行きます。
勢い みかも山まで足を延ばすことにしました。

M2 は、明日 ガッツリ乗る予定なので 今日は Mazda3 です。


9:25 道の駅 かぞわたらせ




konekaさん が居たので、隣に停めて車内でアタフタしている間に出発されてしまったww

全体的に ちょっと 小粒 な感じです。




戦利品 豪遊し過ぎましたw




10:15 みかも山 到着




あんころもちべーさんの CX-30 と並べて
CX-30 と Mazda3 を並べて見比べたのは初めてですが、
思っていたより違うのですね・・・・
単純に 車高を上げただけではないのが、よ~くわかりました (;^_^A




12時になり、皆さんお昼に向かわれるので お先にお暇しました。

R50号 で、7代目ファミリアに遭遇!




道の駅 思川



色々なイチゴを売っていて、賑わっていました。





道の駅 思川 の裏から、走ってみたかった 広域農道で小山に抜け




14:15 帰宅






ハイドラ では、ピッタリ 100km のプチドライブでした。
農道からR4号 に出るタイミングで ハイドラが落ちたので
実際はもうちょっと走ってるかな?

みかも山参加の皆さん お疲れ様でした。
Posted at 2025/01/25 21:45:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | MAZDA3 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] .
club Ramble 8月定例MTG
ハイタッチ!drive
2025年08月17日06:19 - 16:51、
164.72km 8時間8分、
12ハイタッチ、バッジ16個を獲得、テリトリーポイント110ptを獲得」
何シテル?   08/17 16:59
BLアクセラ購入を機に みんカラを始めました。 平成元年の NAロードスター購入から、 マツダに偏った Car Life 進行中! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:22:02
不明 軽自動車用タイヤ・ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:07:52
KENWOOD(MDV-S708)ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 07:27:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2_1001 (マツダ ユーノスロードスター)
縁あって M2-1001 が我が家にやってきました ♪
マツダ ロードスター あかロド (マツダ ロードスター)
増車しましたぁ! と言いたいところですが、 甥が「4月から転勤するのでクルマを欲しいけ ...
ホンダ N-BOX たまごやき (ホンダ N-BOX)
2024年4月6日納車 カミさん、息子が ムーブキャンパス、デリカミニ、スペーシア ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 3 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2023年1月26日納車 アクセラの代替えになります。 車両、オプションの選択に 私の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation