• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kensyouのブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

思い立って 武尊

思い立って 武尊長男が 土日に 武尊で合宿があり

「行きは電車、帰りは車に同乗して帰る」

と言うので

次男の運転練習がてら、父、長男、次男、私 の野郎4名で
群馬 ドライブ してきました。

次男の運転でスタート!

免許取得後、初の高速運転 (^_^;)

最初の PA まで、無事に?到着しました・・・・・

「早起きして眠い・・・ 運転代わって!」って もう終わりかいww

心配?していた、深谷・花園アウトレット渋滞も 開店前に 花園IC を通過したので何事もなく通過。

沼田IC で関越道を降りて、昼メシを食える店を探し・・・・



探していたら、道の駅 川場田園プラザ まで来てしまった。

11時 だというのに 中心の駐車場は 満車 の案内、道を挟んだ駐車場に停められたので、ココでお昼にします。



そば処虚空蔵

11時に 開店したばかりで、最初のお客さんが1巡するのを待ったのか?
40分 待ちましたが、
フードコートで使っているような、ポケベル?を渡してくれるので
待ち時間に 田園プラザ内を見て回れるます。



舞茸天ぷら付き もち豚せいろそば をいただきました。


奥利根ゆけむり街道 を通って、武尊の合宿先 宿で長男を降ろし

帰路のスタート


往路は、紅葉で混雑しているだろうと避けた R120 経由で帰ります・・・
が、渋滞を予想していた 吹き割りの滝 前も ガラガラ(なんで??)

赤城IC ~ 高崎玉村スマートIC を高速で移動し、
今日、もう一つの目的地

ガトーフェスタ ハラダ 本社工場

ラスク工場 の見学
工場見学に行くなら、平日がいいね・・・ 工場ラインは止まっていたww



パンフレト、シール?、できたて?ラクス いただけました。




見学ルート途中では、焼き上げる前?のラスクを試食できます。




土産は、群馬産小麦を使った「群馬限定ラスク」


ここからは下道を使い

267.32km(ハイドラしらべ)

結局 最初の交代から、ずっと私が運転  (^_^;)
練習の話はどこにいった??
Posted at 2022/11/04 11:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA sport | 日記
2021年07月16日 イイね!

アクセラ車検完了(間近)のひと仕事

アクセラ車検完了(間近)のひと仕事アクセラの車検がほぼ?終わりました。

前作業にRECS点滴をしてもらったので
オイル交換は「少し走ってから」とお願いしました。

上手いこと?
片道200キロほどの所へ行く用事ができたので
下道独りドライブしてきました。

6:30 出発
直後に給油して、トリップリセット

途中 一度だけコンビニで水分補給

12:00 目的地到着 207.07km

ひと仕事

14:00 帰路出発

途中 一度だけコンビニで水分補給

帰宅前に給油

19:30 帰宅 199.28km


走行 394km(⛽️to⛽️)
給油 23.86L
燃費 16.51km/L

過去最高燃費を記録しちゃいました!

約9割エアコン使用
エアコンを使っていない時は、暑さからアクセルワークが雑になってたかも?
帰路は気温が上がって、アイドリングストップでエアコンが切れるのに悩まされましたね…
かと言ってアイドリングストップ切ると
普段止まるエンジンが止まらない事に違和感を感じる🤣
ひとり乗車で積載が軽かったことと、
渋滞にハマった区間が少なかったこと、
流れが良い道が多かったこと
など
燃費向上の要因は多々ありますが

想像以上に燃費良かったです。

普段乗ってるドライバーが…
なんてことは申しませんが 😅

翌、土曜日
オイル、フィルター交換をお願いして
4回めの車検 完了です。
Posted at 2021/07/17 21:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA sport | 日記
2020年11月13日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:ブリヂストン・ブリザックREVO GZ
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:1冬に数回 積雪の可能性がある山道を走行する。普段は街乗り。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/13 19:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA sport | タイアップ企画用
2020年10月11日 イイね!

歴代マツダ車ミーティング2020 に参加してきました。

歴代マツダ車ミーティング2020 に参加してきました。
台風14号 の影響が心配された
10月11日(日)

歴代マツダ車ミーティング実行委員会 !? 様が主催してくださった
【歴代マツダ車ミーティング 2020 in 女神湖】
へ参加して来ました。




「歴代マツダ車ミーティング」としては、記念の第一回開催となるのでしょうか?

ロケーション抜群の「女神湖野外音楽堂」で開催と知り

「白樺をバックに アクセラ の写真 撮るっきゃないでしょう!?」

という事で

まずは、嫁サマに 「来週末の日曜日 アクセラ使っていい!?」
と許可をいただきます。

台風14号(チャンホン)の影響が心配されましたが、チャンホンさんは南海上へUターン
ミーティングも開催できそうなので



予定通り5:30 に出発。




8:30

立科町 牛乳専科もうもう 前で写真を・・・
と思ったけど・・・ 霧・・・・

9:00 から受付開始なので、そろそろ会場へ向かいます。



8:45

会場 到着!


ステージ横から 皆さんの愛車が並んでいきます。



台風の影響で 参加を断念された方々もいらして、総勢 19台(22名)のマツダ車が集まりました。




歴代マツダ車ミーティング実行委員長 から開会のご挨拶!




みなさん マスク着用、ソーシャルディスタンスな距離をたもって
参加してくださっていました。



午後 閉会の挨拶で 〆 となったら・・・・

お待ちかね 本日の目的!

「初秋の立科で アクセラ の写真を撮ろう!」



達成しました。

帰宅して確認した写真は、イマヒトツ ぴんぼけ・・・
あぁ・・・ 新しい カメラ が欲しい


そして!
そして!!

もう一つの目的!!!

「美味しい ブドウ を買って帰ろう!」



達成!

アクセラ だと 積載スペース不足 の心配が無いので、
心置きなく 買い物できます (;^_^A



帰りは、中部横断自動車道 佐久南IC から高速使って ばびゅーん!


関越自動車道が近くなってきたら・・・・
ハイドラ の画面に 緑のアイコンが!?



宝台樹からお帰りの yossy@M2 さんです。

「もしかして、連絡したら 上里SA で合流できるかな?
 合流できたら ぶどう をあげよう!」

と思ってたら



コッチ来るじゃないですか!!!

yossy@M2さん 藤岡IC で降りられたそうで
ハイタッチ してくれました。



関越 入ってから 走行車両は多かったですが、降りるIC手前3kmで渋滞に遭遇しただけで、比較的スムーズに帰宅できました。


ミーティングを企画、運営してくださいました「歴代マツダ車ミーティング実行委員会」様
歴代マツダ車ミーティングに参加の皆様
立科町の皆様
ありがとうございました。

次回も 音楽堂 で開催できるといいなぁ・・・・



走行 330Km
燃費(約)15.56Km/L



ハイドラトラブル 2回
・ ハングアップ
・ 休憩から再開できず(4G回線届かず)
Posted at 2020/10/12 16:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA sport | 日記
2020年08月27日 イイね!

1日 夏休みを取ってみた!

1日 夏休みを取ってみた!コロナ自粛で  もう夏が終わる・・・

このまま 秋 に突入してしまうのも釈然としないので

急遽 休暇を1日だけ申請して、軽井沢へ行ってきました。



たまには アクセラ も乗りたいので アクセラで!

アクセラ で高速走ったのって、6年ぶり位かも???





上信越自動車道 を 松井田妙義IC で降りて・・・

おぎのやさんを横目に 碓氷峠 旧道へ



最初の目的地(寄り道)は「碓氷第三橋梁 (めがね橋)」


旧道を上がって 軽井沢の街中を ぐるっとドライブ。

軽井沢駅前、旧軽井沢ロータリー、旧三笠ホテル前で折り返して
六本辻(ラウンドアバウト)、軽井沢中学校前の踏切を渡り
塩沢湖(民宿村跡地?)、軽井沢レイクガーデン
と、軽井沢 過去の繁栄を辿るドライブ・・・(時間調整とも言う)

そして、本日の目的地!



エロイーズカフェ さん

以前から行きたかったのですが、大人気の店で待ち時間が凄いとか!?
コロナで予約制となっていたこの機会にと 軽井沢を目指した訳でした。



一番人気「宣教師が愛したフレンチトースト」



信州産卵と自家製オランデーズソースを使った 「エッグベネディクト」

これで私の煩悩が ひとつ 成仏されました!




同行してくれた 息子&嫁様 への点数稼ぎで、
買う物も無いけど、軽井沢・プリンスショッピングプラザ へ



案の定? 買ったのは、スタバ で アイスコーヒー だけでした。

帰路は、碓井バイパス を降りて、松井田妙義インターで信越自動車道へ



「桃」でも買って帰ろうと 「道の駅 ららん藤岡」に寄ったのだが・・・
直売場には、な~んにも残ってなくて (;^_^A

残念~

先に見える 雲の下へ向かって帰りますwww

自宅 近くで 木が育ちました!
何本育ったのかなぁ?






ハイドラ! 一度も落ちないで頑張ってくれました。
唯一、めがね橋駐車場 からドライブ再開のタイミングで
携帯が電波拾えずオフラインだったから?
電波を拾うまで ドライブ再開 が出来なかったので



ここ 直線になってます (笑)

往復 280.22km
走行 4時間49分
Posted at 2020/09/02 19:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA sport | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] .
club Ramble 8月定例MTG
ハイタッチ!drive
2025年08月17日06:19 - 16:51、
164.72km 8時間8分、
12ハイタッチ、バッジ16個を獲得、テリトリーポイント110ptを獲得」
何シテル?   08/17 16:59
BLアクセラ購入を機に みんカラを始めました。 平成元年の NAロードスター購入から、 マツダに偏った Car Life 進行中! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:22:02
不明 軽自動車用タイヤ・ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:07:52
KENWOOD(MDV-S708)ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 07:27:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2_1001 (マツダ ユーノスロードスター)
縁あって M2-1001 が我が家にやってきました ♪
マツダ ロードスター あかロド (マツダ ロードスター)
増車しましたぁ! と言いたいところですが、 甥が「4月から転勤するのでクルマを欲しいけ ...
ホンダ N-BOX たまごやき (ホンダ N-BOX)
2024年4月6日納車 カミさん、息子が ムーブキャンパス、デリカミニ、スペーシア ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 3 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2023年1月26日納車 アクセラの代替えになります。 車両、オプションの選択に 私の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation