• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kensyouのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

Gemma 完成?

先々週 

長々と作業していた Gemma が完成しました。


風邪ひいちゃったり

超~ 寒かったり

チビサッカーの当番さんだったりで


先ほど やっとjこさ『試走?』に行ってきました。


正確には ETC 稼働確認ですねww

もしも後続車に突っ込まれたら恐ろしいので

テスト区間は

首都圏中央連絡自動車道 白岡菖蒲IC

      ~

東北自動車道 久喜IC


白岡菖蒲IC ~ 東北自動車道 はまだ後ろ(先?)の路線が繋がっていないので

通常 殆ど利用者が居ずww

まぁ リスク少なく走れるかなぁ。。。っと (笑



でスタートです!



久しぶりのスクーター乗車に若干の緊張しながら…


走り出して グリップヒーターのSW ON!


Hi モード 直ぐに暖まり始めます。

連続で使っていると、だんだんにモードを落としていくと Low でも充分な暖かさ!


初 グリップヒーター 体験 ですが

イイですね~♪


で しばらく走っていると……


「あれ。。 こいつ(Gemma)まだ馴らし中だから 高速走るの辛くね??」

と 今更ながら基本的なことに気が付くww


馴らし ちょっと多めに回して 5000回転 60km/h強

途中の R122 でもトラック様に煽られました




白岡菖蒲IC 到着 ♪





ETC ゲート 「OK 」表示頂きまして♪

無事 通過!


でね!?

折角、まだ後ろの路線から車が来ないことをいいことにww





記念写真   いただきましたぁ ♪




予定通り 圏央道では 前後に車無く!

東北自動車道でも 左車線を 60km/h+αで走行

1台だけトラックさんに抜いていただきましたが

本線は 1km ほどの走行で

久喜IC到着 !


ETC ゲートも スンナリ通過できて

ETC稼働確認 無事終了しました♪



さてさて 早く暖かくならないかなぁ………
Posted at 2014/01/25 15:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gemma | 日記
2014年01月09日 イイね!

Gemma 納車後 6ヵ月マジか!? 



前回 ブログから 5ヵ月近く経ちましたwww


結局・・・・


昨年夏の猛暑で、ガレージに立つと 「クラクラwww」



仕事が忙しかったり、ナンダリぃ ダリィ~ww



気がつけば

夏 が終わり・・・・・


秋 になり・・・・


冬 になり・・・・





前回 「考えている部品はすべて揃ったので」 とか書いてましたが


冬になってしまった ⇒ 新たに グリップヒーター 買い足しww

外装ほぼ丸裸だし ⇒ 純正セキュリティ 追加~♪





流石にもう組み立てないと、外しっぱなしの外装が 「邪魔!」と言われ続けてますので・・・・


年末年始休みで組み立てちゃおうかと考えてたのですが


「HID のユニットをどこに設置しようか?」

とか

「配線はカプラ接続で整備性良く」

とか

拘ってたら 1日でチョットしか作業が進まないww


そんな状況でしたが

今日は会社サボって組み立てしてましたぁ!


<本日の作業実績>

 ・ 若干の配線手直し
 ・ ETC本体の取り付け場所調整
 ・ テールカウル組み付け
 ・ ナンバープレートホルダ、ナンバー取りつけ
 ・ キャリア&GIVIベース取りつけ


<残作業>

 ・ GIVI バックレスト取りつけ

と、1作業を残すのみととなりましたぁ!


今週末には、ETC動作確認に行けるかも!?



勢いで WORLD WALK の 汎用スクリーンバイザー も買っちゃってあるんだけど・・・・

取りつけるか 検討中ww
Posted at 2014/01/09 20:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gemma | 日記
2013年08月20日 イイね!

Gemma 納車後 1ヵ月経過・・・・・

Gemma 納車後 1ヵ月経過・・・・・
ジェンマくん


気がつけば 納車後 1ヵ月が経過しました・・・・・




その後の走行距離   0キロwww





現在 ジェンマ はガレージで リヤ廻りの外装が外れた状態です・・・・





ちょっと、プチカスタム?  しようと作業を始めたのですが


連日の猛暑!

週末の自由時間不足!


TOPケースを付けようと作業始めたら 

「ここまでバラスならサイドスタンドキャンセル付けちゃうかぁ
   それには、サイドカバー外さないと・・・」

「サイドカバー外すなら、ついでにフロントカバー外して
  バッテリー充電用の増設コードとシガーソケット付けちゃうか・・・・」

「フロントカバー外すなら、HID付けちゃう?」

「HID付けるなら Hiビーム、ポジションも白いバルブに替えないとなぁ・・・」

「いやいや、そこまで外すならETCも付けちゃうか??」



煩悩 とどまること知らずwww



カスタム?内容、必要パーツが次々と追加発生し・・・・


その結果、作業は先延ばし状態ですww





納車以降 購入したパーツ

サービスマニュアル(スズキ純正)
パーツリスト(スズキ純正)

サイドスタンドショート(スズキ純正)

E370 トップケース(GIVI)
バックレスト(GIVI)
キャリアKIT(オートリメッサ)
ナンバープレートホルダー(CF POSH)
RS-9800 HIDキット H11(REMIX)
ハロゲンバルブ 5100K HB3(MIRAREED)
LEDウェッジ球 6500K(CAR MATE)
配線付ソケット(エーモン工業)

その他 ネジ、ステー類 少々



既に 9諭吉超えの部品類を購入してますwww




いちおう・・・

考えている部品はすべて揃ったので

今週末あたりから「作業再開!」と行きたいところです♪


早く終わらせないと、初回点検の期限がきちゃうよぅぅwww
Posted at 2013/08/20 21:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gemma | 日記

プロフィール

「雨の中水洗い洗車🧽🫧」
何シテル?   08/10 19:16
BLアクセラ購入を機に みんカラを始めました。 平成元年の NAロードスター購入から、 マツダに偏った Car Life 進行中! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:22:02
不明 軽自動車用タイヤ・ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:07:52
KENWOOD(MDV-S708)ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 07:27:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2_1001 (マツダ ユーノスロードスター)
縁あって M2-1001 が我が家にやってきました ♪
マツダ ロードスター あかロド (マツダ ロードスター)
増車しましたぁ! と言いたいところですが、 甥が「4月から転勤するのでクルマを欲しいけ ...
ホンダ N-BOX たまごやき (ホンダ N-BOX)
2024年4月6日納車 カミさん、息子が ムーブキャンパス、デリカミニ、スペーシア ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 3 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2023年1月26日納車 アクセラの代替えになります。 車両、オプションの選択に 私の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation