• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kensyouのブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

紅葉狩りで賑わう乳部へ行こう♪

紅葉狩りで賑わう乳部へ行こう♪第三日曜は、club Ramble さんの定例ミーティングです。

10月は、北関東ミーティング
9月は、休日出勤で参加できなかったので
3か月ぶりの 乳部 です。

8:00 いつものコンビニに集合 朝ツーリングは、3台です。




武蔵高萩駅 で、いつものトイレ休憩



R299




秩父公園橋 の先には、紅葉したミューズパーク



10:20 ちょっと遅刻で ミーティング会場 に到着
テレビでミューズパークの紅葉が放送されたらしく
いつになく駐車場が満車で、並べて停められませんでした。

本日の参加台数
NA 11台、NB 1台、NC 1台、ND 4台、BMW 1台 計 18台
でした。




綺麗に色付いた もみじ




昼食に向けて プチツーリング






昼食は、そば道場あらかわ亭
「新そば」に惹かれて




もりそば、ミニ天丼セット いただきました。




昼食後は、ティタイム
長瀞のカフェに向かうメンバーに混じって お茶ツーリング
小柱(南)交差点までご一緒し、
ここからはソロツーリング
皆野秩父バイパス ~ 長瀞対岸ルートで寄居に向かうと




R140 に入ったら 花園インター手前で見覚えのある NAさんが居ましたw
ツーリングかな?
ようこそ彩の国へ!




花園フォレスト で、土産とトイレ休憩
おは玉ルートを摘みながら
16:00 帰宅
走行 169.17km
前日のSMCを合わせて 11.78km/L  燃費悪~~




N-BOX に乗り換え、息子と買い出しへ
ホームセンターへ行くついでに、近くにできた韓国食材店を探索




結構・・・・ 高い!?



怪しげな お菓子、ジュースなど大量に買わされてしまった (;^_^A
Posted at 2025/11/18 18:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2025年11月15日 イイね!

さくらモーニングクルーズ

さくらモーニングクルーズ通常、毎月第一日曜に開催される
「さくらモーニングクルーズ」
ですが
今月はイレギュラーに 土曜開催でした。

いつもと開催タイミングが異なるからか?
今月の参加台数は少なめだったよーな?(駐車場に空きが見える)

そんな中、ロードスターはチョッピリ多めに感じるのは贔屓目か?




県北のM2 仲間が午後から県南に行くと言うので
南下ついでに モーニングクルーズ にお誘いしました。




私の後ろに停まっていたのは、ファミリア!
詳しくないですが、GT-Ae でしょうか?
カッコいい💛




クルマを見て歩くのも、忘れて話し込んでしまったので、
写真もほとんど撮ってない (;^_^A
数少ない写真から
近くに停まっていた、ジャグワー 直6のエンジン




会場を後にして
友人と2台で




牛タン 食べましたが・・・
写真でみると なんか少ないなぁ
メニューも変わってたし
ステルス値〇げか!?




そして M2仲間が目指す 本日の目的地 へ 到着。




無事に用事を済ませ、富士見 ~ 川越を回って
16:10 帰宅
走行距離 104.74km



終日 OPEN走行が楽しめました♪
Posted at 2025/11/18 18:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2025年11月02日 イイね!

桐生クラッシックカーフェスティバル 2025 in 群馬大学

桐生クラッシックカーフェスティバル 2025 in 群馬大学日曜の予定がキャンセルになり、急遽時間ができったので

美食倶楽部 の 桐生クラッシックカーフェスティバル ツーリングに
ドタ参してきました。


8:00 いつもの セブンに集合
今日の参加車は、NA 4台 です。




邑楽町 の シンボルタワー未来MiRAi に立ち寄って
タワーと記念写真
中央多目的広場で、イベント(邑楽町産業祭)をやっていたので
駐車場は満車でした。




10:00 松田川ダム




せっかく? ダムに立ち寄ったので
ご迷惑と思いながらも ダムカード 頂いてきました!




ダム下の、松田川親水公園 に移動して
松田ダムをバックに記念撮影
駐車場の後ろは、キャンプ場・・・・
ダム放水路の真下でキャンプって、どうなんだろ?
とか
ココも 熊 居そうだよなぁ・・・・
って 思いながら写真撮ってました (;^_^A




公園内を流れる 松田川とせせらぎ小路




ダムから少し降りたところで早めの昼食
11:00 OPEN 前に到着できたので、1巡め で入店することができました。
野菜天丼セット(もりそば)
次から次にお客さんが来て、人気のお店でした。
そば も、あっさりで美味しかったです。



駐車場を探すのに手間取りましたが
お昼過ぎ 桐生クラッシックカーフェスティバル 会場の
群馬大学 桐生キャンパス 到着

素晴らしいコンディション(と思われる)旧車が沢山参加されていました。

マツダに毒されている私がイチバン気になった
mazda Savanna RX-3 超~カッコいい!




美食倶楽部 コアメンバーさんが楽しみにしていた ボンネットバス
話し上手なバスガイドさんに案内され
本町通り を周遊してもらいました。




フェスティバル後は、Cafe Time
太田市 の ワンルームカフェ で お茶になりました。




日替わりパフェ と




カフェオレ をいただきました。
お客さん 私たち以外 ほぼ女性で、肩身が狭かった (;^_^A




コチラで、解散となりました。
同じ方面の3台で、ウチの近所までご一緒して
18:00 帰宅



往復 の道も楽しめて、
フェスティバルも スッゴイクルマを何台も見ることができ
ドタ参してよかったと思う日曜日になりました。
Posted at 2025/11/05 19:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2025年10月26日 イイね!

RCOJ チャリティフリーマーケット 2025秋 in MRY に参加してきたよ!

RCOJ チャリティフリーマーケット 2025秋 in MRY に参加してきたよ!今回も、NA 仲間と合同で出店してきました。

当日は 確実に「雨」予報だったので、Mazda3 で参加します。

うっかり間違って 何か買ってしまった場合も、Mazda3 なら
タイヤ2セットでも なんとか・・・・ (;^_^A



MRY に行くときは、まずは聖地巡礼・・・

今回は、クルマも一緒に写りました。




MRY 到着




今回の、出店状況
手前と1つ先が、私たちの出店スペースです。




開始前から「大雨」予報だったので、ホワイエ をフリマスペースに開放して頂けました。
寒くないし(春も 暑くない?)ので、ホワイエでフリマ いいですね♪



ホワイエ の展示車両

カペラ G・ステンレスカー 1971年 第18回 東京モーターショー参考出品車




RX-8(オープン仕様)
福田成徳さんのデザインスケッチから作られたそうです。




フリマ 終了 撤収作業も 完了  (''◇'')ゞ




本日の戦利品・・・・・

お隣、太陽油脂さんの キッチンスポンジ「パックスナチュロン」




といった感じに、雨の日曜日
マツダR&D横浜さんで開催された RCOJチャリティフリマ
楽しんできました。

何も売れなかったのに、数点 買ってしまった・・・・
Mazda3 で行って 正解だったなぁ (;^_^A
Posted at 2025/11/03 22:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2025年10月19日 イイね!

KITAKANTOU ROADSTER MEETING 2025 in GUNMA に参加♪

KITAKANTOU ROADSTER MEETING 2025 in GUNMA に参加♪今年も、北関東ロードスターミーティング に参加してきました!

狭き門だったので「参加できました」が正解かも?


今年は、群馬さん 担当で 一般 300台 + スタッフさんの
300台を超える 大ミーティング でした!


今日の往路は、
club Ramble、美食倶楽部、M2仲間 と一緒に現地へ向かいます。
全体集合の 別府沼公園 まで、近いので(というか、会場までもが近い?)
ちょっと遠回り

8:00 東北自動車道 加須IC 近くのコンビニに、
東北道方面から来るロドとプチ集合。

1028 2台、 NC 1台 と合流して 4台でスタート




9:00  別府沼公園 到着。
加須からの 私たちが最後でした。
朝ツーは
NA 14台 NC 1台 ND 2台  ※ Mazda Speed C-Spec は、NAカウント
計 17台




10:00 前橋総合運動 到着
951台 駐車できるスペースを、1台空けて駐車することで 前後左右に余裕を持って駐車できる配慮。
気兼ねなくドアを開けられてありがたい。




club Ramble 代表が、お弁当を手配してくれ
到着早々 弁当屋 状態です (;^_^A






ノンビリ、まったり話し込み
まったく当たらない抽選会に参加して
楽しい時間は、すぐに終わる
14:30 閉会

残った 仲間のロドを並べて 記念撮影 📷




帰りの 国道は、ちょっと渋滞していましたが、

関東マツダ さんに寄って




17:36 帰宅
走行距離 141.26km




往復路で、時々雨に降られましたが
会場では 傘をさすこともなく お天気には恵まれた
と言っていいのかな?
午後になると風が冷たく感じたのは、さすが群馬?

北関東ロードスター in グンマ
スタッフの皆さん お疲れ様でした。
終始 楽しく過ごさせていただきました。
ありがとうございます。

そして、参加の皆さん
会場が広くて、多くの方とご挨拶もできませんでしたが
また何処かでお逢いした時は
どうぞ宜しくお願いします。

さぁ 来週は、MRY でお逢いしましょう!
Posted at 2025/10/21 20:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] club Ramble定例ミーティング
ハイタッチ!drive
2025年11月16日07:24 - 16:03、
169.17km 7時間58分、
13ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ19個を獲得、テリトリーポイント140ptを獲得」
何シテル?   11/16 16:36
BLアクセラ購入を機に みんカラを始めました。 平成元年の NAロードスター購入から、 マツダに偏った Car Life 進行中! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:22:02
不明 軽自動車用タイヤ・ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:07:52
KENWOOD(MDV-S708)ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 07:27:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2_1001 (マツダ ユーノスロードスター)
縁あって M2-1001 が我が家にやってきました ♪
マツダ ロードスター あかロド (マツダ ロードスター)
増車しましたぁ! と言いたいところですが、 甥が「4月から転勤するのでクルマを欲しいけ ...
ホンダ N-BOX たまごやき (ホンダ N-BOX)
2024年4月6日納車 カミさん、息子が ムーブキャンパス、デリカミニ、スペーシア ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 3 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2023年1月26日納車 アクセラの代替えになります。 車両、オプションの選択に 私の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation