• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kensyouのブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

灼熱の第三日曜は、乳部で日光浴

灼熱の第三日曜は、乳部で日光浴第三日曜は、club Ramble さんの定例です。


8:00 いつものGS
b-masaさんが欠席と聞いていたので
「誰か来るかも?」
と思って寄ったのですが、どなたもいらっしゃらなかったので ソロドライブ開始です。



ハイドラで mar~さんが先行しているのが判ったので、
「武蔵高萩駅で合流かなぁ・・」
と思ったら konekaさんも待っててくれました。
今日は、武蔵高萩駅に直行されたそうです。



イカツイ ND に挟まれて、ここからは 3台でツーリングです。



朝のうちは、陽射しもホドホドで 走ってる分には気持ちいい~(止まると暑い🥵)



ミーティング会場(ミューズパーク)に到着🎵



koneka号
後を走ってて
「ん? ステッカーが増えた?」
と思っていたのですが
前後 皇族仕様になってました😅



酷暑なのに、銀杏の落ち葉は涼しげ…



本日の参加車(参加者)は、
ND 7台、NB 2台、NA 7台、ランティス、86、フェアレディ
合計19台 19人 でした。
暑いからか、駐車場はガラガラでした。



ミーティングが終了したら、
12台(12人)でランチツーリング



臨時駐車場を作ってもらい
仲間停めで全台停められました。



本日のランチは、
とんかつ茶の間さん



おすすめ
94番定食🐯 をいただきます🍴



ヒレカツ、ロースカツ、エビフライ、94カツ
食べごたえがありました。
これで940円って、激安です。



食後のお茶は、お初 東秩父の
ツキガワドライブインさんへ



こちらも全台停められました。
いつも混雑している様子を遠目に見ていたので
停められてラッキーでした。





カラダが涼を求めています😅

自家製青梅シロップいただきます💕
他の味も気になるので、再訪決定です。




ツキガワドライブインさんで解散。
先に出発したkonekaさんに、荒川を渡ったところで追いつき、10分ほどランデブーして解散しました。



日本の夏は、
もうオープンでは走れないよなぁ…

Posted at 2024/07/24 07:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2024年07月14日 イイね!

2024Roadster展 ~併催 田中むねよしとロードスター展~

2024Roadster展 ~併催 田中むねよしとロードスター展~3連休中日(日曜日)マツダR&Dセンター横浜(MRY)で開催された

2024Roadster展 ~併催 田中むねよしとロードスター展~

にお邪魔してきました。

※コメント少な目で

本日の足は、
翌日、ナビの交換作業のため預かった
甥のNB6C を借りてきました。




2024Roadster展 ~併催 田中むねよしとロードスター展~

当日は、田中むねよしさんも在廊されて、似顔絵、サイン会に対応されていました。



マツダR&Dセンター横浜の役割



初代 ユーノスロードスターのカタログコピー
「だれもが、しあわせになる。」


はい! お陰様で「しあわせです🙏」



ソウルレッドに塗装された 広島カープヘルメット



VR-Bミーティング が開催されているのは聞いていましたが、



zirucon cafe racing、塩ビの会 の方々も??



No.144 Moty’s美羽ロードスター ロードスターパーティレースⅢ車両
より気になるのは・・・・・

MazdaE&Tカラーの MAZDA BONGO BRAWNY VAN
はじめてみたり!



実物を見てみたかった
RSガレージワタナベ RSGWスペシャル・エキゾーストマニホールド
これぞタコ足! 凄い! 理想だ! お宝過ぎる!



「ヨシムラ」×「マルハ」ダブルネーム コラボレーションマフラーRayo Veloz(ラヨベロス)
ヨシムラサウンドも聴かせてもらえました!



自分の土産に  35th 竹コースター



残念ながら バックヤードツアーのタイミングを逃してしまった。
次回を楽しみにします。
Posted at 2024/07/17 18:58:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2024年07月13日 イイね!

マッケンジー モータース 2024年7月ツーリング

マッケンジー モータース 2024年7月ツーリング【確認画面】ボタン押したらセッションが切れて
一生懸命に打った文章が跳んだ・・・

ひとまず写真だけ (´;ω;`)
→ 朝の痛勤電車 スマホからテキスト追記しました。

今月の マッケンジーツーリングは⁉️

秩父華厳の滝 に行ってきました!

秩父方面は先に決まっていたので
走ったことないルートの検討中
「秩父華厳滝」の文字が??

秩父にも華厳滝があるようで
今回は、滝に癒されるツーリングです。

7:00 いつものコンビニを出発。



8:30 道の駅 おかべ で全員集合
ND 2台、コペン 1台、NA 1台 合計 4台
相変わらず並べて停めてくれません (笑)



新壱万円札 発行で盛り上がる 渋沢栄一 の地元
大河ドラマやってる時だったらもっと盛り上がったのでは?
と、私的には時を逸した感がありますが
店舗も拡張されて力の入れようが伝わります。



ネタ?狙いで
壱億円札クッキーを土産に購入



こだま千本桜ルートでコチラ
バス通るんですね…
まぁ民家もあるし、バスでいらしている方もチラホラいらっしゃいました。



すれ違い困難な道幅を上るからか、
クルマで来られる方は少ないかもしれません。



バス停の横には、
立派なヤマユリが咲いてました。



この坂が結構角度があり
雨に濡れた苔で… 滑ります…
危ない!



秩父華厳の滝
「埼玉のクールスポット100選」に選ばれたこともあるとか?
雨上がりで足場が悪かったですが
マイナスイオンを大量摂取できた…
気がします (;^_^A



道の駅 両神温泉薬師の湯
時間調整を兼ねて買い物します。
それでも、お昼には早かったので



R140に出たら右折
滝沢ダム



秩父側に見えるのは
雷電廿六木橋(らいでんとどろきはし)
ループ橋 ループ橋 って呼んでましたが

廿六木大橋(とどろきおおはし)手前山梨側
大滝大橋(おおたきおおはし)奥秩父側
2つの橋が合わさってループを成しているのですね。
まぁ、ループ橋駐車場は山肌にあるので
よく考えればわかった事なのでしょうが(笑)




そして時間もいい具合になったので
本日の食事予定 山宝さんへ

え・・・ 定休日!?

色々と手違いがあり
予定していた山宝さんは今日から夏休みww
合い盛り丼 モードになっていた胃が悲鳴を上げます(笑)



いままで前を通るだけでしてが、寄らせていただきます。
弁天茶屋さん





田舎蕎麦とわらじカツセット



ミューズパーク → 西関東連絡道路 → 長瀞対岸 ルートで
道の駅はなぞの での解散となりました。

はなぞのからは、嵐山 → 東松山 下道ルートで
渋滞にハマることもなく帰宅。

走行 217.41km
彩玉の道は、まだまだ面白い道がありますね!

Posted at 2024/07/16 18:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2024年06月16日 イイね!

ロードスター35th MEETING in MOTEGI 2024 に行ってきた。

ロードスター35th MEETING in MOTEGI 2024 に行ってきた。モビリティリゾートもてぎ で開催された
【 ロードスター35th MEETING in MOTEGI 2024 】
に参加してきました。

ロードスター・パーティレースⅢ
マツダファン・サーキットトライアル
マツダファン・エンデュランス(マツ耐)
の開催中 隙間を縫って 同時企画されたイベントです。

昨年も参加したイベントですね。
梅雨の中休み 灼熱の日曜は モテギへ行こう!
去年は梅雨入りしてたようですが、今年の梅雨入りはチョット遅い?

3時半に起きて 4時半 出発です。

夜半から明け方まで雨予報でしたが、4時半の時点で まだ雨は降り続き・・・

6:00 道の駅 まくらがの里こが に 4台集合



R4BP まだまだ雨が降ってますw



気が付いたら、1台増えてました (;^_^A



7:00 白鷺神社で全台集合しました。
  NA 8台 ND 4台 計12台
  ツーリングのブリーピング 2組 6台編成の説明をして もてぎを目指します。



8:00 途中、信号で途切れることもありましたが、12台揃って
もてぎに到着です。



ミーティング開催会場は、第二パドック
車種、カラーリングで並ぶように配慮されていました。
クルマを駐車する頃には、雨もあがり 30℃を超えの予報通り
晴天になりました。



パレードラン開始までの空き時間で、パドック前を見学します。

ちょうど、club Ramble メンバーで マツ耐 参加の ランティスが車検を終えたところでした。



関東マツダ さんのブース では、富士ファンフェスタでのお話やら
手前に止まっている ミニND のことなどお聞きして。。。。



ブリーピングを終え、パレードラン出発時刻を待ちます。



オーバルコース バックストレートに並べて 記念撮影 その壱




オーバルコース パレードラン
思っていた以上に 台数がいて 長い編隊走行です。



ミラーに写る ロードスターが連なってオーバルコースを走るようすは
まるで カーズ の世界 (笑)



オーバルコース ピットレーン に一時退避し
ロードコース が空くのを待ちます。




ロードコースをパレードラン



ロードコース メインストレート
併催の ALL MAZDA CAR'S MEETING in MOTEGI 2024 参加車両と一緒に
記念撮影 その弐

以上で、ミーティングは終了です。



昼食は カフェレストラン オーク で食べることにしました。
OAKクラッシックバーガー(ドリンクセット)



食事の後は、もてぎに来たら(当然)ココ



ホンダコレクションホール
3月にリニューアルしたようで、展示形式、車両が変わっていました。



同時期の 二輪、四輪 を並べて展示してあり、
展示車両の数は減りましたが、当時の懐かしさを思い出す展示でした。
企画展「Garage Collection CBヒストリー」をやっているのに
なぜか目当ての CB750F デイトナレーサー が展示されていないww

そうなると、次の 目当ては コレ!
HUMMING(ハミング)



う~ん
レストア途中で頓挫している、ウチのハミングも直さないとなぁ・・・

疲れも溜まってきたので、こちらで3組にわかれて家路につきました。
私は、圏央道 五霞IC 利用の NA3台 で こじんまりツーリング

道の駅 しもつけ で、最後の休憩



土産に ワッフル を買いました。





18:09 まだ明るい時刻に帰宅できました。

日焼け止めは塗っていたのですが、
翌日、スタバの店員さん と 会社の同僚からも
「スポーツ やられてきたのですか?」って言われる程に
こんがり日焼けしているようですwww

ドライブしてただけなのですがね (;^_^A
Posted at 2024/06/18 17:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2024年06月09日 イイね!

おは玉 2024年6月号

おは玉 2024年6月号おは玉 6月号に行ってきました。

前回は、2024年4月号 に キャリイ で参加?したので
ロードスターで参加するのは「今年 初!」だったようです。

今回は、まったり 独り参加でした。

途中のコンビニで、「おは玉 の開催場所がわからない」と迷われていた NBさんに声をかけられ、
農林公園までご一緒しました。

直売所の野菜が無くなる前に買い物したかったので
早めに家を出たのですが・・・・

9時半の到着時で 7割の駐車率?
今日も、多くなりそうですね (;^_^A





開始時刻の 10時には、所定のエリアから溢れ
隣の駐車スペースにまで・・・・
色々と厳しくなりそう・・・・・



塩ビの会 があるのは存じ上げていましたが・・・



ジルコンサンド の方々も集まってました。
こちらは、なにか名前があるのでしょうか?

NDにワタナベって 素敵です💕



12時 閉会挨拶があったので、そろそろ帰ろうと思ったら
01 のテールに貼った ディラー と クラブ(Voice of Wind)のステッカーを見て
声を掛けていただきました。
EUNOS 当時、同じディーラーに入り浸って出入りしていらしたそうで、
同じツーリングにも参加していたようです (;^_^A

Voice of Wind のツーリングにお誘いして、再会を約束しました。

帰路も お独り様ツーリグで まったり ダラダラ と帰宅。
午後からは 家の手伝いをしなくては ww


Posted at 2024/06/09 15:31:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 1001 | 日記

プロフィール

「えっ? SMCやってないの?
なーんて
知ってるよー
曼珠沙華まつり@権現堂公園」
何シテル?   10/05 11:37
BLアクセラ購入を機に みんカラを始めました。 平成元年の NAロードスター購入から、 マツダに偏った Car Life 進行中! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:22:02
不明 軽自動車用タイヤ・ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:07:52
KENWOOD(MDV-S708)ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 07:27:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2_1001 (マツダ ユーノスロードスター)
縁あって M2-1001 が我が家にやってきました ♪
マツダ ロードスター あかロド (マツダ ロードスター)
増車しましたぁ! と言いたいところですが、 甥が「4月から転勤するのでクルマを欲しいけ ...
ホンダ N-BOX たまごやき (ホンダ N-BOX)
2024年4月6日納車 カミさん、息子が ムーブキャンパス、デリカミニ、スペーシア ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 3 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2023年1月26日納車 アクセラの代替えになります。 車両、オプションの選択に 私の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation