• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kensyouのブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

ALL MAZDA CAR'S MEETING in MOTEGI 2025 に行ってきた。

ALL MAZDA CAR'S MEETING in MOTEGI 2025 に行ってきた。モビリティリゾートもてぎ で開催された
【 ALL MAZDA CAR'S MEETING in MOTEGI 2025 】
に参加してきました。

終日 雨 予報でしたが、もてぎ到着予定時刻頃から 雲り 予報に変わりました。

6:30 いつもの GS に集合!
明け方は、本降りだった雨も止み始め 天気予報も当たりそうな感じです。
ND、NA 2台 の3台で スタートです。




R4 BP ルートで
8:00 白鷺神社 駐車場に到着
ND 6台、NA 6台  計 12台
もてぎ へ向け ツーリングスタート




9:00 モビリィティリゾートもてぎ 到着
南滑走路 に並んで、撮影タイム📸
ここは、アエロバティックス日本グランプリで滑走路として使われた道です。




第4コーナー  東自由席エリア




マツ耐 予選走行中の club Ramble メンバー Jr.さんの ランティスを遠くから応援




第2パドック が、指定駐車場




ランティス のパドック
皆で ランティスを揺すって「限界まで給油中」 (;^_^A




ブリーフィング終了後は、早めに ランチ
デミグラソースカツ丼




パレードラン 開始まで時間があるので
メインスタンド裏 MOBI-PLAZA へ




ハンターカブ の レゴ?
玩具 減らし中なので、買わないけどねぇ・・・
どうせ買えるなら、乗れる方の CT125 が欲しいww




パレードラン スタート
オーバルコース バックストレートに整列






オーバルコース パレードラン スタート



続いて、ロードコース



第2パドックに戻りました。
空はピーカン!
あまりの暑さに、早々に撤収とします。




帰路は、 ND 1台、NA 3台 でツーリング
宮山ふるさと ふれあい公園 でトイレ休憩




米 買った!




古河の「なかむら屋」で




佐野ラーメン
こちらで解散となりました。




19:00 ちょい前の明るいうちに帰宅
走行距離 252.46km ハイドラ調べ



走行距離 248.9km GPSロガー調べ

Posted at 2025/06/20 16:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2025年06月01日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!6月1日で愛車と出会って10年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
I.L.Motorspor アンテナ アダプター を使って タントExe純正アンテナ
レクサスホーン
アイドリングスクリュー流用ブラインドキャップ

■この1年でこんな整備をしました!
車検
エンジンオイル交換
ミッションオイル交換
デフオイル交換
デポジットクリーナー注入
ECUコンデンサー交換
イグニッションコイル交換
プロペラシャフト交換
グローブボックスストッパーゴム交換

■愛車のイイね!数(2025年06月01日時点)
416イイね!

■これからいじりたいところは・・・
DCUATRO GROUND EFFECTOR
スポーツ触媒
マフラー

■愛車に一言
M2 で リターンロードスター して、気が付けば10年 も過ごしたんだねぇ
最近はエンジンの調子もいいので、
これからも 気持ちよい走りを楽しませてくださいね!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/05/29 19:52:44 | コメント(0) | 1001 | 日記
2025年05月25日 イイね!

軽井沢ミーティング2025

軽井沢ミーティング2025軽井沢ミーティング 2025 に参加してきました。

(今年も)club Ramble の皆さんと一緒に行動します。


「明日は朝が早いから」と、前夜 20:00に寝ようとしたんだけど・・・

寝れない Zzzzz

結局、寝れたのは 23時台後半www


3:00 起床・・・

4:15 地元のヤングと待ち合わせ




上信越自動車道 甘楽PA で club Ramble メンバーと集合
ND 2台、NC 1台、NB 1台、NA 8台 計12台




代表が「並べて」って言うから
M2-1001、 AZDA Speed C-Spec を並べて撮影
12台で 軽井沢までの朝ツーリングスタート!




碓氷軽井沢IC から 軽井沢へ。。。。
軽井沢も(まだ)雨 雨 雨




開会式が始まる頃には、雨もあがり
と言うより 快晴www




お昼のお弁当は 鳥 にしました。




RCOJ ブースにて....
お小遣い 貯めとかないとなぁ




閉会式後
NB を先頭に、ND 4台、NA 6台 計 11台 で お帰りツーリング

碓氷旧道 ~ 妙義山 ~ R254



道の駅しもにた で休憩
ハイドラ使っていない2台を前にして ターナビさんに下がってもらう

ここからは、ガッツリ裏道ww




17:40 出発の遅れを挽回して
いつもの 藤岡市総合運動公園 で最後の休憩
丁度 出発した 4th05さんと入れ違に (´;ω;`)




夕飯は、鬼石の 麺処てんぐ家さんへ



ココで、遅れてきた代表と合流
12名 で夕飯いただきます。

私は「天丼セット」



19:20 鬼石で解散となりました。




ダブルクラッチさんに先導してもらい
児玉 ~ 美里 ~ 花園 から おは玉ルートで
21:05 帰宅




朝からの疲れで
ショップブースや、参加者のロードスターを見て回る元気もなく
椅子に座りこんで動かなかった私を探し出してくださった
みん友さん ありがとうございました! (;^_^A

早朝から夜まで
終日 楽しい 軽井沢ミーティングでした。
お会いできた方も、今回お会いできなかった方も

また来年 軽井沢でお会いしましょう!

お疲れ様でした。

Posted at 2025/05/26 18:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2025年05月18日 イイね!

第三日曜は、乳部でMTG(捻りなし)

第三日曜は、乳部でMTG(捻りなし)第三日曜は、club Rambleさんの定例です。

ミューズパークの銀杏並木 1か月で 青々とした葉を付けています。


今日は、午後に予定があるので
少し早く出発して 朝ツーリング してからの参加です。
帰路は、寄居皆野道路を使って帰りたいので
往路は、R16 ~ R299 のルートを選びました。

R16 では、川越ナンバーの Super7 さんが後ろにつかれ
ミラー越しに元気なサウンドを聴かせていただきました。

有間ダム で休憩
小鹿野でバイクイベントがあるので、バイク仲間に会うかと思ってましたが
誰もいなかったww






久しぶりに寄った 道の駅 芦ヶ久保




ここで 友人にあって、長らく手をかけて完成した FZ を見せてもらった。




秩父ミューズパーク 来週は「全国植樹祭」です!




club Ramble 定例ミーティング
今月の参加台数
NA 4台、NC 1台、ND 8台、RF 3台
計 15台




12時になったので、解散 & そそくさと退場します。

クラッシックレッド の ユーノスロードスター・・・・ 美しい




長瀞対岸ルートで気持ち良く帰ったら

花園で モーガン を発見!?
「絵?(日本の)ナンバープレート付いてないじゃん?」




更に、ジャカーまで!



帰宅後に調べてみると
JAPAN CLASSIC Destination Rally という
クラッシックカー・ラリー の参加車両だったようです。
1980年以前のクラッシクカー、オートバイを使い
5/7 神戸をスタートして 5/30 北海道ニセコのゴールまで
総走行距離 4,750km !
想像できない ハイクラスな ラリーですね (;^_^A


帰宅後、軽く仮眠をとって(寝ると困る)
出発したら Ramble 定例後のランチから帰られる Koneka さんと遭遇w

そして 午後の予定は・・・・・

息子と コレ でした。


Posted at 2025/05/19 21:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2025年04月27日 イイね!

マッケンジモータース 2025年4月ツーリング

マッケンジモータース 2025年4月ツーリングマッケンジモータース 2025年4月のツーリング

今月は、粗食 改め 美食倶楽部 で連れて行ってもらった
羽置の里 びりゅう館 でお蕎麦をいただき、
これまた 楽しいコースだった 四日市場上野原線 を楽しんで
ウン十年ぶりに 大垂水峠 を抜けて 高尾山IC から圏央道で帰るコースです。

8:00 いつものコンビニに集合

今日の参加車は、
NA 1台 ND 2台 コペン 1台 計 4台です。




奥多摩ミーティングへ向かう b-masa さんが同じタイミングで R16 を走り出したのが判ったので




ちょっとだけ 合流できました。
ハイドラ 便利ですね。




台数が多く、扇町屋 交差点を右折するのが大変そうだったので
小谷田 交差点を右折して、茶どころ通り を走って青梅に抜けてみました。




11:00 羽置の里 びりゅう館 到着




下の駐車場が満車でしたが、6人掛けテーブルが ちょうど空いていて
待たずに座れました。




今回も、天ざるそば(大盛)いただきました。




大月、都留 に降りて どきどきリニア館 に行きましたが、
しばらく 試験運転はされていないようで・・・・・
リニアの走行は見れませんでした。




この先、みやげ、野菜 も買えるところが無さそうなので
混雑覚悟で 道の駅つる に寄って 買い物タイム




ここから帰路かな?
四日市場上野原線 大垂水峠 を抜けて、高尾山IC で圏央道にあがり
狭山PA で解散となりました。




走行 241.5km ハイドラ調べ ※アプリダウン 1回
燃費 13.6km/L




気温は 21℃ くらいでしたが ジーンズの腿が熱く感じる日差しで
薄着のまま OPEN 走行が楽しめました。

さぁ 次はどこへ 行こうかなぁ
Posted at 2025/04/27 21:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1001 | 日記

プロフィール

「@bmasa (まさ) さん
地図違ってますね〜
店内からポストしたので
GPSの誤差です(笑)」
何シテル?   08/30 21:08
BLアクセラ購入を機に みんカラを始めました。 平成元年の NAロードスター購入から、 マツダに偏った Car Life 進行中! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:22:02
不明 軽自動車用タイヤ・ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:07:52
KENWOOD(MDV-S708)ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 07:27:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2_1001 (マツダ ユーノスロードスター)
縁あって M2-1001 が我が家にやってきました ♪
マツダ ロードスター あかロド (マツダ ロードスター)
増車しましたぁ! と言いたいところですが、 甥が「4月から転勤するのでクルマを欲しいけ ...
ホンダ N-BOX たまごやき (ホンダ N-BOX)
2024年4月6日納車 カミさん、息子が ムーブキャンパス、デリカミニ、スペーシア ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 3 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2023年1月26日納車 アクセラの代替えになります。 車両、オプションの選択に 私の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation