• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kensyouのブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

第三日曜は、乳部で 蕎麦だよねぇ

第三日曜は、乳部で 蕎麦だよねぇ第三日曜は、club Ramble さんの定例です。

ミューズパークの銀杏並木も、2ヶ月前から比べると
若葉が芽生えてきてます。

1ヶ月まえの定例は、雪で参加を断念したのに・・・・
もう春・・・・
昨日は、夏日ww

ロードスターに乗るなら、いまの季節が最高ですね~


今回は、地元の若手を伴っての参加です。
7:15 ルート途中の コンビニで合流




道の駅 龍勢会館 で休憩 & 買い物




大滝のバイク弁当 こちらに移転したようです。
開店時間前でした。
開店してたらみやげに買ってたかも?




定例ミーティング
今月は予定が合わずに、欠席の方が結構 居たのですが・・・
NA 8台、NB 1台、NC 1台、ND 7台、RF、ランティスクーペ、CX-8 各1台
計 20台!
※ ND と RF を分けてカウントするのは、RCOJ公式カウント方式 ? (;^_^A




MRY チャリティフリマでお隣に出店されていた NA乗りの方が、
参加してくださいました!
kensyou その時、雑誌を譲っていただいてます (;^_^A

マリナブルー 素敵な弄り方で、オーナー様のNA愛がにじみ出ていました。




お昼は、そば道場




もりそば小天丼セット そば大盛り




牧場ルートで、お茶は いつもの チェファル Cefalu へ

時間の都合で、土産のケーキ買い お茶会には参加せず 早上がりさせていただきました。




ハイドラ 1日起動しっぱなしでも 異常終了せずに頑張ってくれました。

走行 166.74km

彩の国 の快適ロードを楽しんだ 1日になりました。
Posted at 2025/04/21 12:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2025年04月19日 イイね!

オイル交換 の予定が・・・・

オイル交換 の予定が・・・・最高気温 29度予報の埼玉県

主治医から 「午前中は作業してるよ」と聞いたので
オイル交換 しようと思って、主治医の間借り工場にいったら・・・

友人の NB がリフトに上がってました。



まぁ、朝から この作業やってると聞いては居たのですが (;^_^A
M2のオイル交換 より先に、こっちを手伝っちゃいます。



新しい 脚
RSステージさんの ファイナルSPECダンパー + ショコラ

先月、甥の赤NB のバネ交換をしたばかりで手順はバッチリ覚えてます!
赤NB の純正戻しと比べて、全長が短いのかな?
サクっと取付できたので
主治医と二人で作業して 1時間半 ほどで完了。

とは言え・・・ 天気予報通りの暑さ
Tシャツで作業していましたが、なんかねぇ 疲れちゃって(笑)

「オイル交換は、今度にしますww」


お昼は、近くの中華屋さんで
チャーハン + 半ラーメン セット 960円




ユーノス時代のお客さんが紹介されて持ち込まれた NA 1万番台
13年以上 不動の車両を購入されたようで・・・・
結構酷い整備状態でしたが、エンジンが掛かるところまで確認できたようです。
状態聞いた範囲で 素人見積もりですが、
楽しく乗るには最低でも 渋沢さんが100人は出ていく気がします。




帰宅してから 水洗い洗車 & CCウォーターゴールド




日頃から くじ運 は無いのですが、
ユーザーインプレッションキャンペーン「CCウォーターゴールド」
に初当選しましたので、忘れないうちに
インプレ投稿用の、施工&写真撮り




ズレが激しい 運転席側フロアカーペット(社外) に
ハトメ を付けてズレ防止してみました。




その後は、実家の用事を済ませたら
明日の早起きに備えて まったり過ごした 土曜日 でした。
Posted at 2025/04/19 21:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2025年04月06日 イイね!

ロードスターチャリティフリーマーケット2025春with マツダ

ロードスターチャリティフリーマーケット2025春with マツダロードスターチャリティフリーマーケット2025春 に参加してきました。
今回も、友人と共同出店です。

日曜 朝の環八 を愉しみたくて 今朝も、下道ルートです。
いつもより30分以上 遅く出たので 渋滞 がチョット心配です・・・

ラジオでは、ETCのシステム障害で 利用できないゲートがあるとか?
甲州街道 入口が大渋滞だったのは、それが原因だったのかな?

ちょうど ソメイヨシノ が満開な時期なので
高井戸駅前 の 桜 が楽しみでしたが・・・・

工事中で 見えません ↷↷↷




信号待ち列が長かったので・・・
標識に邪魔された  旧M2




ちょうど良い 集合時刻に MRY 到着!
早速、お店を拡げます。
今回は、M2 で行ったので 大物は詰めず・・・・・
同じ理由で 大物は買えず・・・・・・

散財しない為に、フリマは、M2 で行くのが正解!? (;^_^A




秋 のフリマで 食べそこなかった
作業所さんのおいしいカレーライス
今回は Get できました!

ピリカラ で、むっちゃ美味しかったです♪




フリマ が終了し、撤収作業が終わってから
フォワイエ に展示された 20周年サインカー をゆっくり見学しました。




フリマ途中から降りだした雨も
解散した頃には 日差しを強く感じる程のお天気に☀️回復




横羽線 ~ 昭和島JCT ~ 湾岸線 ~ 大井JCT ~ 中央環状線 ~ 池袋線 ~ 埼玉大宮線 を使い
渋滞にハマルことなく帰宅。




あぁ また 土日とも 遊んでしまったwww
Posted at 2025/04/07 19:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2025年04月05日 イイね!

粗食倶楽部 びりゅう館 R139 県道35号 ツーリング

粗食倶楽部 びりゅう館 R139 県道35号 ツーリング粗食倶楽部 第156回 ツーリング で
びりゅう館 R139 県道35号 を走ってきました。

昨年、フジの マツダファンフェスタ に行ったときに
「R139号 走ったこと無いのですよね~」
と話したら 粗食倶楽部 でツーリングを 企画してくださったのですが

昨年は、なかなか 都合が合わず、このタイミングで開催となりました。

8:00 いつもの GS & コンビニ 集合
2台でスタートです。




青梅のコンビニ が 第二集合地点
本日は、NA 3台 です♪




檜原街道 上川乗 交差点で 奥多摩湖方面が通行止めになってた!
何が起きてるんだろうね!?




上野原あきるの線 から 上野原丹波山線 に入り
びりゅう館へ

すっんげぇ 静かな駐車場・・・・・

帰りの距離を考えないなら そこのベンチに座って
ぼーーーっとしていたい (;^_^A




クルマより、バイク、自転車 の方が多かったかも?




天ざるそば を いただきました。

蕎麦は コシがあって美味しかったけど
よもぎ、ふきのとう、かぼちゃ、だいこん、まいたけ
の 天ぷらが格別に美味かった!




上野丹波山線 を 小菅まであがって 国道139号線 を大月 まで下ります。

思っていたより まっすぐ降りて行く感じの道で、
大月 を抜け、都留 で 四日市場上野原線 に入ってスグのコンビニで 休憩




県道35号で、相模湖 に抜けて 湖畔の CAFA で お茶Time
県道35号 気持ちよく走れる道でした!



ホットコーヒー に



天然酵母パン
ハニーバタートースト(オレンジの花の蜂蜜)
指先が 蜂蜜でベッタベタですww



相模湖 と ソメイヨシノ



相模湖 湖面から 何かが湧きでているような・・・・

エアレーション装置 だそうです。(知らなかったw)




渋滞した 甲州街道 を避けて? 宮ケ瀬湖 へ



鳥居原湖畔庭園 の 桜 は、満開を過ぎた頃かな?




最後の立ち寄り地は、オギノパン

駐車場には停められたのですが、売店の混雑が凄かったのと・・・
お腹も イッパイ だったので (;^_^A
丹沢アンパン の土産購入は パスしました。

帰路 いたるとことが 渋滞していそうだったので
相模原IC から 圏央道 で 一気に帰りました。



271.7km ハイドラ調べ
13.13km/L

30番台 県道 が、どの道も 楽しかった 土曜日でした!
Posted at 2025/04/07 19:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2025年03月25日 イイね!

M2 1001 車検準備

M2 1001 車検準備NB6C が車検から帰ってきたら
入れ違いに M2 の車検です。

検査で 引っかかりそうな部分は事前に対策しておきます。

昨年暮れに組みかえた RPF1 + シバタイヤ 14インチ へ交換します。



タイヤ外したら、車高調 ちょっと上げたくなっちゃいました。

全長 1回転 伸ばします。

あれ・・ ブログ書きながら 1回転 何ミリか調べたら 2mm・・・
って大したことなかったな (;^_^A
F 2mm × レバー比1.4 = 2.8mm
R 2mm × レバー比1.3 = 2.6mm
うーん 微妙~




ブラケットロックが噛みこまないように お掃除

before




after




NB でNGだった タイロッドエンド・・・・ 切れてる~




アッパーアームダストシールは・・・・
危なそうだなぁ
判断は 主治医に任せます。




TE37V は、お掃除して控えに入ります。




花粉 & 黄砂 の汚れが凄かったので
シャンプー洗車 + CCウォーターゴールド して、カバー掛けときました。




あとは、シートを純正に戻したいんだけど
しばらく時間が取れない・・・・

どうしましょう (;^_^A
Posted at 2025/03/25 17:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記

プロフィール

「@bmasa (まさ) さん
地図違ってますね〜
店内からポストしたので
GPSの誤差です(笑)」
何シテル?   08/30 21:08
BLアクセラ購入を機に みんカラを始めました。 平成元年の NAロードスター購入から、 マツダに偏った Car Life 進行中! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:22:02
不明 軽自動車用タイヤ・ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:07:52
KENWOOD(MDV-S708)ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 07:27:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2_1001 (マツダ ユーノスロードスター)
縁あって M2-1001 が我が家にやってきました ♪
マツダ ロードスター あかロド (マツダ ロードスター)
増車しましたぁ! と言いたいところですが、 甥が「4月から転勤するのでクルマを欲しいけ ...
ホンダ N-BOX たまごやき (ホンダ N-BOX)
2024年4月6日納車 カミさん、息子が ムーブキャンパス、デリカミニ、スペーシア ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 3 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2023年1月26日納車 アクセラの代替えになります。 車両、オプションの選択に 私の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation