• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kensyouのブログ一覧

2025年03月09日 イイね!

2025年 おは玉 3月号

2025年 おは玉 3月号おは玉 3月号

朝のうちに用事を済ませてからのスタートになったので

往路 単独走行での参加です。

ちょっと回り道をして
川島IC 近くのスタバで 珈琲を補給




東松山IC 近くの ヤマト運輸で配送依頼




10時 ちょうど頃に到着

今月も 台数が多くて 第三駐車場 にまでロードスターが停まっていましたが
何故か? 第一駐車場に ポツポツと空きがあったので いいとこに停められました。




直売所の焼き芋が焼けるのを待って買いに行ったら
レジ待ちが 凄~~い 長さになっていたので
焼き芋 は断念しました (T T)




35周年記念車 が参加されていました。

見たのは初めてです。




12時を過ぎたので、6台 で ランチ ツーリング にスタート




今日のランチは、キッチン カフェ くらんぼん さん
何度か来た事がある店ですが、ロド仲間と来たのは初めてです。

ココで うっかり ハイドラを終了してしまったので・・・・
前半




先着の 1台と 合流して
NA 3台 NB 1台 ND 3台  計 7台(7名)

ちょっと混雑していましたが 駐車場でロド談義していたので
1時間近い待ち時間も苦にならずww






ランチ(ポークソテーだっけ?)



ランチには デザートも付きます!




入店待ちで時間を捕られたので、お茶ツーリングは 無しにしてもらい
こちらで解散となりました。

くらんぼん からの帰路 20km ほどあった割りに
走りやすい道だったから?
30分程の走行で 15:55 帰宅



延べ
走行 77.25km

月曜からの仕事に向けて
良いリフレッシュができました。
Posted at 2025/03/14 15:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2025年03月02日 イイね!

さくら の後は、ひな祭り

さくら の後は、ひな祭り3月 最初の日曜日
午前中は、さくらモーニングクルーズ に行ってきました。



01 エンジンを掛けたら・・・・
燃料計が動いていない!?



壊れたか? と一蹴 焦ったが・・・
「もしかして、本当に燃料が無いのかも!?」
モーニングクルーズの帰りに給油の予定だったが
慌てて 給油しました。

満タンにすると 燃料計の針は 無事に? Fule を指してくれました。
Enputi 位置で 37.23ℓ(残7.77ℓ)
モーニングクルーズから帰っての給油もギリ可能だったも?
まぁ そんな危ない橋は渡りたくないww

1/4 からの減りが早いのか?
昨日は、ライトを点けていたので 多めに指していたのか?
ひと安心 (;^_^A



相変わらず、高い!
3円割引クーポンを使って 177円/ℓでした。



さくらモーニングクルーズ 会場に到着
9時過ぎの時点で ほぼ満車でした。
いつもより 車種も多い気がします。



先日、青山で逢えなかった ジャパン美人



英国 、米国 混血の大蛇



学生時代に乗っていた懐かしの VT250FE



綺麗に乗られていて驚いた国産セダン達

三菱 トレディア



ホンダ アコード



ホンダ ラファーガ




午後は、妻と出掛ける予定があるので 11時前に退場しました。


帰宅後、N-BOX に乗り換えて 妻と出掛けたのは・・・・



『鴻巣 びっくり ひな祭り 2025』
メイン会場 elumiこうのす です。

31段(約7メートル)日本一高いピラミッドひな壇 だそうです。
制作時の動画が公開されています。
2025ピラミッドひな壇の秘密

川幅日本一(2,537m)の鴻巣に来たので・・・
お昼は当然!?

川幅うどんww




川幅パスタ (;^_^A



関東工業自動車大学校 制作 ひな人形カー



内装も凄い!



サテライト会場
花と音楽の館かわさと「花久の里」
にも行ってみます。







今月末には『さくら祭り』が開催されるので
また足を運んでみようと思います。
Posted at 2025/03/03 00:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2025年03月01日 イイね!

(とち)あいか と 甘い時を過ごしてきた!

(とち)あいか と 甘い時を過ごしてきた!3月 最初の土曜日

club Ramble いちご狩りツーリング に参加してきました。

例年では、2月の定例ミーティング が「いちご狩りツーリング」でしたが
今年はイレギュラーに、3月1日(土曜)の開催となりました。



みかも山 で集合なので、渡良瀬遊水地、道の駅かぞわたらせ に近づくと・・・

古河市の空が不気味な色にwww



渡良瀬遊水地 ヨシ焼き の煙でした!

9:30 みかも山公園 南駐車場 に集合
NA 4台 NB 2台 ND 3台  計 9台 でツーリングスタート





いちご狩り 現地で konekaさんと合流




本日の いちご狩りは 栃木県 鹿沼市『出会いの森いちご園』さんです。




今日から 3月 なので 大人 2,100円




とちあいか のハウス と とちおとめ のハウス を割り当てられ
好きなイチゴを選んで食べられました。




イチゴは、綺麗で大粒のモノも多かったです。



制限時間 45分
渡されたパックに、ハウス内でイチゴを摘んできて
ハウス外のテーブルで食べるシステムでした。

とちあいか を中心に 4往復 4パックのイチゴを頂きました。
座って 落ち着いて食べれましたが、45分 は食べ続けられませんねぇ (;^_^A



退場して、みやげにイチゴを購入します。
こんなところに ふっかちゃん が居たww



次の目的地は・・・・ お墓参り



ガッツ石松 さんの お墓 に参ってきました。



お昼は『大越路』



毎度の 友達停め



イチゴでお腹いっぱいww
ジャンボエビフライ は、到底無理なので もり蕎麦



道の駅 どまんなか田沼 で さのまる に ご挨拶。
こちらで解散となりました。



時間のあるメンバーで Cafe へ



SUGAR HILL CAFE



アイスコーヒ いただきました。
ハンバーガー をメインにしたお店だったので、
次回は バーガーが入る余裕の胃袋を持ってきます。



本日の走行 188.39km



みやげに買った イチゴ
750円 × 4パック = 3,000円
いちご狩り 2,100円 は、充分元を取れた気がします (;^_^A

Posted at 2025/03/02 22:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2025年02月23日 イイね!

マッケンジモータース 2025年2月ツーリング

マッケンジモータース 2025年2月ツーリングマッケンジモータース 2025年2月のツーリング

今月も 「茨城」

水戸 偕楽園 で開催している「梅まつり」に行ってきました!

7:00 いつものコンビニに集合

今日の参加車は、
NA 2台 ND 2台 計 4台です。




梅まつり の混雑は 「半端ない!」と聞いたので

往路は、高速を使い 早い時間の到着を目指します。

9:25 常磐神社 に到着



駐車場は、空きも少なかったが、
待たずに スンナリ 駐車できました。

駐車場を出るときは、周辺道路も含め 長い駐車場待ち渋滞になっていたので、
往路 高速道路を使ったのは正解でした。


偕楽園 にて 梅を鑑賞・・・・
咲いている梅 が少なく、まだ 早かったようです。








1時間ほど、梅まつりを楽しんで

11:00 偕楽園 を出発

大洗 で、お昼を食べようと出発しましたが・・・・

大洗を前に 「大渋滞!」
まったく流れる気配が無いので Uターンして

大洗での昼食は諦め 水戸大洗IC 近くの
「よってみっぺ!!さか天パーク」
で、お昼にしました。




大洗釜揚げしらす丼




ココから 帰路がスタート、帰りは下道です。

所々、先日 粗食倶楽部で走った道を逆に走ったりして
茨城の道を堪能しました。




道の駅 しもつま



イチゴを買いました。



「茨城産 とちあいか」は、とちあいか 失礼かと思い・・・
「茨城産 やよいひめ」買いました。
小粒ですが、程よい甘さで美味しかったです。
698円・・・・
近所の マルエツで買ったら 498円 か 398円
完全に観光地価格だったなww
これで甘くなかったら、大変だ!

帰宅してから調べたら「やよいひめ」は、群馬県産だった・・・・
群馬県さん ゴメンなさい




16:17 帰宅

260.77km ハイドラ調べ

次は、新緑の頃に走りたい。
Posted at 2025/02/23 22:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2025年02月16日 イイね!

第三日曜は、乳部 で からあげ定食

第三日曜は、乳部 で からあげ定食第三日曜は、club Ramble さんの定例です。

今月は、久しぶりに

8:00 いつもの GS に 集合
往路ツーリング NA 2台 ND 3台 計 5台 でツーリングです。




いつもの 駅前で 休憩




club Ramble ミーティング 今月の 参加車

NA 7台 NB 3台 ND 12台 ジムニー 1台
計 23台(23人)





昼食は、群馬県民会ランチの方々と別れ
NA 5台 NB 1台 ND 3台 計 9台 で 
「ななたき」さんへ
お座敷を 占有で使わせて貰えました。




メニュー 悩みます・・・・




からあげ定食 が人気ナンバー1 らしい・・・・
「ジャンボ」の注釈に気が付かなかった (;^_^A




わらじカツ丼 と 悩みましたが からあげ定食 にしました。
からあげ定食 これで 1,200円 は、格安ww
ジャンボ な からあげ が 4個 も載ってます・・・・




食後は、カフェを目指し 東秩父 へ
信号が少ない ルート だったので 少し多めの9台でも 楽しく走れました。




お茶(と ケーキ)は、東秩父 「チェファル」さんです。




気温も高く、薄着でもOPENで走れたので
今年初かな? 飲み物は、アイスコーヒ にしました。
ケーキは キンカンズコット
クリーム が、甘すぎないのが ありがたい。




Blog を書きながら、チェファルさんの Instagram をみたら
映画「大きな玉ねぎの下で」の ロケで使われたと!
爆風スランプ をカラオケで熱唱した世代なので
じじいながら、この映画 気になっていました・・・・
知っている店が出ているシーンがあると聞いたら
行きたくなりますよね (;^_^A

チェファルさんの 駐車場で 本日のツーリングは解散となりました。

帰路は ノーグさんの01 と、マブ走行

ハイドラ を見てたら
群馬県人会ランチ メンバーも解散して、帰路についているようです。
ん? スノボに行った CX-8 も お早いお帰りですねww




帰宅ルート 途中の GS にて
給油 & DJデポジットクリーナー 投入







本日の走行距離 172.50km
先週の、茨城 モンブランツーリング と合わせ 385.6km
燃費 12.54km/L

club Ramble 定例ミーティング 参加の皆様

お疲れ様でした。
次回も よろしくお願いします。
Posted at 2025/02/16 19:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記

プロフィール

「え~ぇ
これも 時代 かぁ・・・・
日本電装 のプラグ 買っておこうかなぁ (;^_^A
https://www.denso.com/jp/ja/news/newsroom/2025/20250901-01/
何シテル?   09/02 15:37
BLアクセラ購入を機に みんカラを始めました。 平成元年の NAロードスター購入から、 マツダに偏った Car Life 進行中! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:22:02
不明 軽自動車用タイヤ・ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:07:52
KENWOOD(MDV-S708)ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 07:27:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2_1001 (マツダ ユーノスロードスター)
縁あって M2-1001 が我が家にやってきました ♪
マツダ ロードスター あかロド (マツダ ロードスター)
増車しましたぁ! と言いたいところですが、 甥が「4月から転勤するのでクルマを欲しいけ ...
ホンダ N-BOX たまごやき (ホンダ N-BOX)
2024年4月6日納車 カミさん、息子が ムーブキャンパス、デリカミニ、スペーシア ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 3 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2023年1月26日納車 アクセラの代替えになります。 車両、オプションの選択に 私の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation