• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kensyouのブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

MAZDA FAN FESTA 2024 in 富士スピードウェイ

MAZDA FAN FESTA 2024 in 富士スピードウェイ今年も、MAZDA FAN FESTA 2024 in 富士スピードウェイ に行ってきました!

写真多めです。


今週も朝が早く (;^_^A

4:45 出発

IC手前の 7-11 で 珈琲 補給




6:00 首都圏中央自動車道 = 圏央道 狭山PA 集合

本日の 朝ツーリングメンバーは NA 5台 ND 3台  計 8台(9名)です。




八王子JCT の渋滞も無く、 順調に 圏央道 → 中央自動車道 → 河口湖線 へ



6:55 谷村PA

この先、アベレージも下がるので ココから 幌をおろします。




東富士五湖有料道路 から 雲の向こうに ちょこっと富士・・・




7:35 道の駅すばしり で開場前の時間調整です。




休憩している間に・・・ 霧・・・ いや 雨 (;^_^A




8:20 FISCO Cパドに到着

なんとか 傘をささないでも良いくらいに雨は上がってくれました。
この時は・・・・




入場




MAZDA E&T さんが 展示していた CX-80 の ぱとろーるかー




MAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio concept 55号車

今年の 55号車は、SKYACTIV-D を 次世代バイオディーゼル燃料で走らせているそうです。




「あれ? TMR-MJN が置いてある」
と引き寄せられた マルハさんのブース
すんごい話がきけました・・・・

がんばってください! 楽しみにしてます (;^_^A




AutoExe 最近できあがった BP-07 for MAZDA3 SEDAN

家族がセダンを許してくれないが、とても気になる MAZDA3 Sedan ベースのデモカー




今年も MAZDA MUSEUM in FUJI 開催していました。




ルーチェ ロータリー クーペ  え? FF なの!?




サバンナ RX-7 ターボ  まるっこい後期型 好きです(はーと)




ファミリア アスティナ(兄弟車に ユーノス100 )
5ドア ハッチバックにリトラ付ければスポーティだろ?
的な強引さも感じますが
アスティナ が、ランティスクーペ → アクセラスポーツ → MAZDA3 の源流と考えたら
アスティナ があったから いまの MAZDA3 があるという ありがたいクルマ!




奥の方にも AutoExe デモ車 展示がありました。
このあたりから また雨が・・・・

BP-06S




雨を避けて、パドック3階にあがったら

噂の35th限定車 がありました。
すみません 買えないので 写真数枚撮って スルーです (;^_^A




メインスタンド側 へ移動し

まだ 11時だと思いながらも 朝が早かったからか お腹が減った!
スタンドに座って 富士宮焼きそば いただきます。




ちょうど、マツ耐 がスタートしたので
Ramble メンバーの ランティスをメインスタンドから応援します!
(焼きそば喰いながらww)




地下通路 に貼ってあった 35th 寄せ書きタペストリー で、自分の寄せ書きを探してまわる。
案外見つかるもんで、3枚 書いてあるのをみつけましたよ。




午後になったら 青空も見えてきました。




FMステーション が、オンラインで再始動しました!

って、若かりし頃を思い出して CD 買っちゃいました (;^_^A




パレードラン には、旗を挿して




オープン で パレードラン を楽しめました。




パレードランが終わったら、東ゲートへ誘導されてしまったので
一足先に 本日の宿へチェックイン

今年は、談合坂渋滞を回避するため、贅沢にも後泊です。




夕飯は、思いもしなかった フルコース !



食事の後も、ロードスターの話題がとまらず、談話コーナーで話し込んでしまいました。

167.41km FISCO到着前に ハイドラさん 落ちたので 距離はもうちょっと増えるかな?



Posted at 2024/10/24 12:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2024年10月05日 イイね!

2024 ロードスター東北ミーティング in 磐梯町

2024 ロードスター東北ミーティング in 磐梯町2024 ロードスター東北ミーティング in 磐梯町 当日です!


お世話になった宿は・・・・
私たちで貸し切りでしたww

ミーティング参加者で、満室だと思っていたのに
ビックリ!

東北ミーティング参加の皆さん、
来年は、磐梯町の宿で前泊、後泊 しましょうね~

昨晩、遅れて到着した NC 含め
5台、5人



明け方 ちょっと雨が降ったようで・・・

6:00 朝食前に 軽く拭き取り作業から開始



8:30 お昼ご飯を調達に、セブンイレブンで買い物します。



9:00 会場に到着



受付を済ませて、参加記念をGet



RCOJ さんのブースに行ったら、
田中むねよし画伯展で 売り切れていた 鍋敷き 売ってました・・・ 
デカ可愛い  (;^_^A



開会式が始まり、アンテナには トンボが・・・



会場は 快晴

早速、磐梯町のスタンプラリーに参加して
プチオリエンテーリング 気分を満喫しました。



会場内の ロードスター を一通り見て回ったら時間を持て余し・・・
道の駅ばんだい まで土産を買いに行きました。

昨日は気が付かなかったのですが・・・
売っていました! 「会津塩山の塩」
ラス1を Get して、家族へのお土産は 「塩」 となりました。



15:30 ミーティングも終わり、会場を後にします。

先ほど、土産は購入済みなので 道の駅ばんだい 前を通過
磐梯河東IC から 磐越自動車道へ
郡山JCT で 東北道に入ると・・・・

雨、☔、あめ



17:00 黒磯PA で休憩 し 幌を閉める・・・・ が

何故か、ココから 雨には降られなかった (笑)

佐野周辺の渋滞を避け、栃木IC から下道ルートを選択



18:30 道の駅 かぞわたらせ で、解散となりました。



初東北ミーティング での戦利品
・ トマトカレー & 磐梯町のおこめ
・ 福島マツダさん作成 缶バッチ



帰路は、ハイドラ落ちずに家まで帰れました。
帰路 254.89km

往復 573.5km 13.69km/L




最後に、
イベント企画、運営 してくださった スタッフさん
協賛企業のみなさん
素晴らしい会場を提供いただき、ありがとうございます。
また来年も参加できたら、宜しくお願いします。
Posted at 2024/10/17 15:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2024年10月05日 イイね!

東北ミーティング前乗り 会津塩山ツーリング

東北ミーティング前乗り 会津塩山ツーリング日曜日の「2024ロードスター東北ミーティングin磐梯町」に参加するため、
前日ツーリングから参加します。

例年 東北ミーティング と M2 ミーティングが被ることが多かったので
東北ミーティング は初参加になります。

勝手が判らないミーティングなので、
教えを請おうと、諸先輩方の前泊に混ぜていただくことにしました。

会津磐梯町までの往路は、
「会津塩山(ラーメン)ツーリング」と銘打ち
塩山ラーメンを楽しむツーリングを企画してくれました。(;^_^A


今週も、早起きww

5:00 自宅を出発




集合時刻まで余裕がありそうなので 7-11 に寄りホットコーヒーを仕入れます。
館林IC から東北自動車道へ上がります。




6:50 集合 10分前! 上川内SAに到着・・・・ 雨ですw

NA 3台、ND 5台 8台が集合  + NB 1台が見送りに来てくれました。




7:00 上川内SAを 8台で 出発

那須高原を過ぎたあたりから、雨も上がり
白河中央スマートIC で高速を下り

8:10 道の駅 季の里天栄
ここで ND 1台が合流して 計 9台 揃いました。



8:20 出発
9台 の大所帯になりましたが、早朝の福島路は走りやすく
列が途切れることも少なく、快調にツーリングが楽しめます。



スマホの電波が途切れ SOS衛星通信アイコン が表示されたりww



道端の 道路工事柵が 赤ベコ だったりwww



猪苗代湖畔 に出たところで、記念撮影






10:20 松原湖畔に到着



開店後 20分経過・・・・
結構な有名店ということで、30分以上の待ち時間を覚悟していましたが、
まだ朝が早かったからか?
スンナリ 入店できてしまった!

奥裏磐梯 らあめんや さん



一番No.1 会津塩山ラーメン いただきます♪



予定より早く、ラーメンを食べ終わってしまい、時間を持て余し気味に

11:20 道の駅 裏磐梯 に到着



山塩ソフトクリーム をいただきます♪



霧が出てきたため、計画通り 磐梯吾妻スカイライン を目指すメンバーと別れ
4台で 鶴ヶ城見学に向かいます。



13:20 鶴ヶ城 西出丸駐車場 到着
市営駐車場ですが、お堀の先まで車で乗り入れできて驚きました。



数十年ぶりに見る 鶴ヶ城
前回来たのは、20代前半頃だった気がする (;^_^A
シッカリ 天守閣までのぼり、会津の街を眺めてきました。



15:00 今夜の宿泊先 磐梯町 に向けて出発

ままどーろ の店 をみつけて 興奮したり (笑)



15:35 道の駅ばんだい で、みやげ価格の調査と、ばんだいコイン をチャージ



リオンドール(スーパーマーケット)で、夜の燃料、つまみ を調達して



17:00 今夜、お世話になる ペンション 山の便り さんに到着



夕食後は、愛車遍歴 をつまみに、前夜祭が盛り上がりました。




本日の走行距離 ハイドラがクラッシュして不明www

320.1km (GPSロガー記録)
Posted at 2024/10/08 22:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2024年10月01日 イイね!

EUNOSROADSTER LOVERS MEETING 2024 の参加申込が始まりました!

EUNOSROADSTER LOVERS MEETING 2024 の参加申込が始まりました!この記事は、【申し込みはコチラから!参加応募フォーム】EUNOSROADSTER LOVERS MEETING 2024について書いています。


EUNOSROADSTER LOVERS MEETING 2024 の参加申込が始まりました!

申込期間は 10/1(火) ~ 10/11(金)
先着順 ではありません。
募集台数を超過した場合は、抽選となります。

申込期間が短いので、お忘れにならないようお気をつけください。

詳しくは、EUNOSROADSTER LOVERS MEETING 2024 の掲示をご覧ください。
Posted at 2024/10/01 00:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2024年09月29日 イイね!

M2 ミーティング 2024

M2 ミーティング 2024彼岸があけた日曜日
毎年、楽しみな M2ミーティングがやってきました。

時間の都合が付かず、今年も 日帰り参加です。

4:30 出発
走り出したら 雨....



上里SA 集合
今年は、M2 1001 が 7台も集まりました。
地味な色の NAが 7台もwwwww

不気味です (笑)



ハロウィンの装飾がされています(トイレ前だけどwww)



6:00 定刻に 上里SA を出発

次の休憩地点まで、シンガリを走らせてもらうので
6台の 1001 が連なって走る様子を楽しみました。

7:10 佐久南 セブンイレブンで お昼ご飯を調達



ほおっておくと、01バカ話しが終わらないので先を急ぎましょう。

濃霧の大門街道
霧が深い時だと、50m先を走るクルマのテールライトも見えませんww



8:10 女神湖 前を通過
受付開始は 9:30 ? まだ1時間以上時間があるのでビーナスラインにあがることにしました。

車山を過ぎると、太陽が顔を出したので
幌をあげるため 伊那丸富士見台駐車場 で小休止



再スタートするも 霧ヶ峰ビーナスライン無料駐車場 までは直ぐでした。
ここで、大勢のM2車両と合流
ミーティング開始前ですが、結構 お腹いっぱいになってきてます (;^_^A





9:15 受付開始時刻まで 15分となったので
会場へ向けて出発です。

前を見ると、M2 M2 M2・・・・



ミラーを覗けば M2 M2 M2・・・・・

ご馳走様です (;^_^A




9:35 会場に到着



例年より 台数が多いようです・・・・



今年も、元M2常務取締役を務められた 立花啓毅さんを特別ゲストに迎え
貴重なお話を聞かせていただけました。
もっとお話を聞きたかったですが、楽しい時間はというのは早いもの・・・・
また次にお話を聞ける日を楽しみにしています。





会場を後にし、帰路は 彩の国の 01 3台でお帰りツーリングです。
みやげを買うため ヘルシーテラス佐久南 に立ち寄りました。
狙っていた 長野パープル は売り切れだったので
シャインマスカット を箱で大人買い♪
ここで解散の挨拶をして、高速では流れ解散としました。



シャインマスカット 箱の中を確認しないで買いましたが・・・
写真はご近所に配った残りですが、10房も入っていました。
しばらくは、シャインマスカットづくしの日々になりそうです(笑)



382.44km



M2ミーティング参加の皆さん お疲れ様でした。

そして、今年も素晴らしいミーティングを 企画・運営してくれた
スタッフの皆さん ありがとうございました。

立花さん お元気に過ごしていただき、
これからも楽しいお話を聞かせていただけるのを楽しみにしております。

また来年も、素敵な時間をご一緒に過ごしましょう!
Posted at 2024/10/01 00:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記

プロフィール

「えっ? SMCやってないの?
なーんて
知ってるよー
曼珠沙華まつり@権現堂公園」
何シテル?   10/05 11:37
BLアクセラ購入を機に みんカラを始めました。 平成元年の NAロードスター購入から、 マツダに偏った Car Life 進行中! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:22:02
不明 軽自動車用タイヤ・ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:07:52
KENWOOD(MDV-S708)ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 07:27:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2_1001 (マツダ ユーノスロードスター)
縁あって M2-1001 が我が家にやってきました ♪
マツダ ロードスター あかロド (マツダ ロードスター)
増車しましたぁ! と言いたいところですが、 甥が「4月から転勤するのでクルマを欲しいけ ...
ホンダ N-BOX たまごやき (ホンダ N-BOX)
2024年4月6日納車 カミさん、息子が ムーブキャンパス、デリカミニ、スペーシア ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 3 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2023年1月26日納車 アクセラの代替えになります。 車両、オプションの選択に 私の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation