• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kensyouのブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

7月最初の日曜は、MRYでイベント三昧!(猛暑)

7月最初の日曜は、MRYでイベント三昧!(猛暑)MRY(マツダ横浜R&Dセンター)で開催されている
2025 Roadster展、Thanks Bow。展 に行ってきました。

いつものセブンで、アイスコーヒーを調達して
朝ドラ スタート!




関越出口のファミマで、県北から来る M2 を待ち伏せして合流




M2の聖地(旧M2ビル)の前を、今日は 2台の 1001 で里帰り(通過)。




MRY では、プチ M2ミーティング を開催!?




Roadster展、Thanks Bow。展 は、ホワイエで開催されています。
ボードは、
「だれもが、しあわせになる。」ではじまる
ユーノスロードスター発売時のカタログ
Car magazine の表紙を毎月飾る Bow。さんのイラストをカタログに使ったのを見た時、
「Bow。のイラストをカタログに? 凄いなぁマツダ」
と、マツダの力の入れように驚いた記憶があります。
後日談として、カタログにイラストを採用した経緯を聞く機会がありましたが
ココにもドラマがあったようです (笑)




Bow。さんが、ユーノス ロードスター のカタログを飾った(のと同じ)
クラッシクレッドの NA6CE(マツダ広報車) と
Bow。さんの愛車だった トライアンフTR-3A  が
Bow。さんの作品に囲まれて展示されています。




トライアンフ は、詳しくないのですが
おそらく 1950年代の TR6 Trophy ??
も展示されています。




グッズを展示したコーナーに




作業机を再現したコーナーまで!




午後は、RE Club Japan Vol.0 Meeting が開催されました。
REオーナーになったことは無いですが (;^_^A
青春時代に REを見てきた世代として、参加させて頂きました。

駐車場には、コスモスポーツ から FD RX-7 まで
オーナーさんが大切にされているのが伝わってくるロータリー車が集まりました。
※ 複数台いた MX-30 Rotary-EV は、たぶん全部マツダの広報車 (笑)
駐車場を見て回るだけで Zoom Zoom な気持ちになりました。

ミーティングでの写真、駐車場の写真 掲載は自粛します。

SNSに上げて許してくれそうな車両 だけアップします。

合田板金さんの 郷田鈑金ロータリーシャンテ with RE雨宮&t




郷田鈑金ロータリーキャロルwithRE雨宮 が、ローダー上段で寛いでいました。




帰路は、club Ramble メンバー 3台で
首都高 >東北自動車道 > 圏央道 ルート
SA,PA をハシゴして お土産(ありあけ横濱ハーバー ダブルマロン)
を買って帰りました。




167.06km
朝から暑かったので、OPEN走行は 0km です (;^_^A

Posted at 2025/07/12 09:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記

プロフィール

「雨の中水洗い洗車🧽🫧」
何シテル?   08/10 19:16
BLアクセラ購入を機に みんカラを始めました。 平成元年の NAロードスター購入から、 マツダに偏った Car Life 進行中! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:22:02
不明 軽自動車用タイヤ・ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:07:52
KENWOOD(MDV-S708)ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 07:27:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2_1001 (マツダ ユーノスロードスター)
縁あって M2-1001 が我が家にやってきました ♪
マツダ ロードスター あかロド (マツダ ロードスター)
増車しましたぁ! と言いたいところですが、 甥が「4月から転勤するのでクルマを欲しいけ ...
ホンダ N-BOX たまごやき (ホンダ N-BOX)
2024年4月6日納車 カミさん、息子が ムーブキャンパス、デリカミニ、スペーシア ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 3 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2023年1月26日納車 アクセラの代替えになります。 車両、オプションの選択に 私の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation