• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kensyouのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

KANTO MAZDA 2024 Summer Sports Fair に行ってみよう♪

KANTO MAZDA 2024 Summer Sports Fair に行ってみよう♪関東マツダさんから
(恒例?)の サマースポーツフェアが開催されるとDMが来たので、担当営業さんに
「今週末に ロードスター、Mazda3 のAuto Exe デモカー が配置される店舗はどこ?」
と聞いてみたが、県内には来てくれないようですww
しかし
「今週末 Mazda2 のデモカーが(なぜか)ウチの店舗に来ます!」
と教えてくれたので、行ってみた!

ちょうど 営業さんも手隙な時間だったようで
試乗もさせてもらっちゃいました。

ベースは、昨年型の MAZDA2 15SPORT
あの ガソリン 1.5L です。 あの (笑)

デミオ、MAZDA2 ともに 代車などでガソリン、ディーゼルともにノーマル車両には何度か乗ったことはありますが
シッカリと印象を憶えている程でもなく
比較するのは ちょっと難しい・・・・

AutoExe パーツ フルコンプリート? な車体ですね。
部品代だけで3桁万円か?
エアロ系は当然として
・ストリートスポーツサス・キット
・ストラットタワーバー
・メンバーブレース10点式
が組まれて ガッチガチ な車体 とは言え
ウチの MAZDA3 よりチョット固い程度、マルイチと比較したら超~快適な部類です。
ウチの MAZDA3 はノーマルですが後席だと路面からの振動が腰にきて
お世辞にも乗り心地が良いとは言えません。
「もしや?」と息子に後席へ移動してもらい乗り心地を確認してもらうと予想通り
後席は路面ショックがモロに腰にくるようで
チョイ下りな車高は魅力的ですが
ファミリーカーとして家族で使われる場合は、お勧めできない弄りかも知れません(笑)
ノーマル XD の後席は、狭い以外に不満に感じた記憶が無いので
やはりボディ剛性UPとサスペンションが要因だと推察します。
気になっている モーションコントロールビームが装着されていましたが、
装着前後で比較できないので 効果は不明ですw



運転席まわり、気が付くのは
・スポーツステアリングホイール
・シフトノブ
・カーボンパドルシフトレバー
程度で「ここが違う!」って程の主張は感じませんでしたが・・・



ボンネットの中は・・・  ハデ!
8,580円 のバッテリークランプ も付いてました (笑)



お隣にはノーマルな ガソリン1.5 の試乗車
残念ですが、乗り比べる時間はありませんでした。



プレミアテールマフラー も、マフラーを交換していることを感じさせない位に静か・・・・

前席だけの利用前提なら、充分に日常利用に耐えられると思うのでフルコンプリートもアリですね。
前へ下へと張り出したフロントアンダースポイラー は、明らかに通る場所を選びますww
営業さんにも「裏の出入口はスロープがキツイので表から…」と言われました。
デモカーも 結構顎下 を擦ってました (笑)

ノーマルMAZDA2 とは大きく違いを感じたので
MAZDA3 のAutoExeデモカーがノーマルとどれほど違うのか? 乗ってみたいなぁ~
Posted at 2024/07/05 17:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月20日 イイね!

MAZDA SPIRIT RACING concept を見に行こう!

MAZDA SPIRIT RACING concept を見に行こう! MAZDA SPIRIT RACING RS concept
MAZDA SPIRIT RACING 3 concept
が、27日まで 千葉マツダ 新港店 さんに展示されています。

うまいこと 20日 に仕事で幕張メッセに行く予定を組んであったので
(ホントは公共機関で行かなきゃダメなんですが・・)
早起きして CX-5 で行っちゃいます。
とは言え、そこそこ渋滞して時間がかかったので
駐車場探しはせずに(高いけど)メッセ駐車場に停めました。
モーターショーや、オートサロンでも無いので駐車場はガラガラ (;^_^A
メッセに向かう通路の近くに停められました。



新港店さんの閉店時刻が18時だったので
仕事の方は 16時半に切り上げました。
幕張メッセから10分ほどで 千葉マツダ 新港店 さんに到着

広くて綺麗な 黒店舗です・・・・
白店舗 しかお付き合いがないので、緊張しますww



サービスコーナーも「ココはレクサスかい?」って位に、広くて綺麗でした。



目指す MAZDA SPIRIT RACING concept は
ショールームの一等地に 展示されていました!



MAZDA SPIRIT RACING RS concept



スエード調の内装と、同生地であしらわれたRECAROフルバケ
(ステッチは赤で揃えて欲しかった)
8.8インチ?のディスプレイで、マツコネは2024年モデル?
エアコンリング等にメッキ装飾が無いけどオートアエコン?



MAZDA SPIRIT RACING センターキャップの RAYS TE37 SAGA SL に
215/45R17 BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS



MAZDA SPIRIT RACING 3 concept



アンダースポイラーが新しく作られたのかと思ってましたが
バンパーから丸まる新設でした!



リアルカーボンのドデカイ ウイング
アンダースポイラー、サイドスカート は、シグネチャーの色違い



内装はコチラもスエード調に張替られたダッシュボードにステアリング、RECAROシート
3concept のRECAROは、Sportster かな?



リアローターに、隠れb(brembo)マークを発見!



千葉マツダ 新港店 さんでの展示は 6/27(木)まで
6/28(金)からは、甲信マツダさんで展示されるようです!

MAZDA SPIRIT RACING concept キャラバン ですね (笑)
Posted at 2024/06/21 14:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月16日 イイね!

ロードスター35th MEETING in MOTEGI 2024 に行ってきた。

ロードスター35th MEETING in MOTEGI 2024 に行ってきた。モビリティリゾートもてぎ で開催された
【 ロードスター35th MEETING in MOTEGI 2024 】
に参加してきました。

ロードスター・パーティレースⅢ
マツダファン・サーキットトライアル
マツダファン・エンデュランス(マツ耐)
の開催中 隙間を縫って 同時企画されたイベントです。

昨年も参加したイベントですね。
梅雨の中休み 灼熱の日曜は モテギへ行こう!
去年は梅雨入りしてたようですが、今年の梅雨入りはチョット遅い?

3時半に起きて 4時半 出発です。

夜半から明け方まで雨予報でしたが、4時半の時点で まだ雨は降り続き・・・

6:00 道の駅 まくらがの里こが に 4台集合



R4BP まだまだ雨が降ってますw



気が付いたら、1台増えてました (;^_^A



7:00 白鷺神社で全台集合しました。
  NA 8台 ND 4台 計12台
  ツーリングのブリーピング 2組 6台編成の説明をして もてぎを目指します。



8:00 途中、信号で途切れることもありましたが、12台揃って
もてぎに到着です。



ミーティング開催会場は、第二パドック
車種、カラーリングで並ぶように配慮されていました。
クルマを駐車する頃には、雨もあがり 30℃を超えの予報通り
晴天になりました。



パレードラン開始までの空き時間で、パドック前を見学します。

ちょうど、club Ramble メンバーで マツ耐 参加の ランティスが車検を終えたところでした。



関東マツダ さんのブース では、富士ファンフェスタでのお話やら
手前に止まっている ミニND のことなどお聞きして。。。。



ブリーピングを終え、パレードラン出発時刻を待ちます。



オーバルコース バックストレートに並べて 記念撮影 その壱




オーバルコース パレードラン
思っていた以上に 台数がいて 長い編隊走行です。



ミラーに写る ロードスターが連なってオーバルコースを走るようすは
まるで カーズ の世界 (笑)



オーバルコース ピットレーン に一時退避し
ロードコース が空くのを待ちます。




ロードコースをパレードラン



ロードコース メインストレート
併催の ALL MAZDA CAR'S MEETING in MOTEGI 2024 参加車両と一緒に
記念撮影 その弐

以上で、ミーティングは終了です。



昼食は カフェレストラン オーク で食べることにしました。
OAKクラッシックバーガー(ドリンクセット)



食事の後は、もてぎに来たら(当然)ココ



ホンダコレクションホール
3月にリニューアルしたようで、展示形式、車両が変わっていました。



同時期の 二輪、四輪 を並べて展示してあり、
展示車両の数は減りましたが、当時の懐かしさを思い出す展示でした。
企画展「Garage Collection CBヒストリー」をやっているのに
なぜか目当ての CB750F デイトナレーサー が展示されていないww

そうなると、次の 目当ては コレ!
HUMMING(ハミング)



う~ん
レストア途中で頓挫している、ウチのハミングも直さないとなぁ・・・

疲れも溜まってきたので、こちらで3組にわかれて家路につきました。
私は、圏央道 五霞IC 利用の NA3台 で こじんまりツーリング

道の駅 しもつけ で、最後の休憩



土産に ワッフル を買いました。





18:09 まだ明るい時刻に帰宅できました。

日焼け止めは塗っていたのですが、
翌日、スタバの店員さん と 会社の同僚からも
「スポーツ やられてきたのですか?」って言われる程に
こんがり日焼けしているようですwww

ドライブしてただけなのですがね (;^_^A
Posted at 2024/06/18 17:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2024年06月09日 イイね!

おは玉 2024年6月号

おは玉 2024年6月号おは玉 6月号に行ってきました。

前回は、2024年4月号 に キャリイ で参加?したので
ロードスターで参加するのは「今年 初!」だったようです。

今回は、まったり 独り参加でした。

途中のコンビニで、「おは玉 の開催場所がわからない」と迷われていた NBさんに声をかけられ、
農林公園までご一緒しました。

直売所の野菜が無くなる前に買い物したかったので
早めに家を出たのですが・・・・

9時半の到着時で 7割の駐車率?
今日も、多くなりそうですね (;^_^A





開始時刻の 10時には、所定のエリアから溢れ
隣の駐車スペースにまで・・・・
色々と厳しくなりそう・・・・・



塩ビの会 があるのは存じ上げていましたが・・・



ジルコンサンド の方々も集まってました。
こちらは、なにか名前があるのでしょうか?

NDにワタナベって 素敵です💕



12時 閉会挨拶があったので、そろそろ帰ろうと思ったら
01 のテールに貼った ディラー と クラブ(Voice of Wind)のステッカーを見て
声を掛けていただきました。
EUNOS 当時、同じディーラーに入り浸って出入りしていらしたそうで、
同じツーリングにも参加していたようです (;^_^A

Voice of Wind のツーリングにお誘いして、再会を約束しました。

帰路も お独り様ツーリグで まったり ダラダラ と帰宅。
午後からは 家の手伝いをしなくては ww


Posted at 2024/06/09 15:31:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2024年06月08日 イイね!

粗食俱楽部 バラの小径 と 武蔵の国

粗食俱楽部 バラの小径 と 武蔵の国粗食倶楽部で 埼玉を楽しむツーリングに行ってきました!

コメント 超~すくなめです。




9:30 平成の森公園 に集合

今日は、この2台です。



本日のメイン? バラの小径

日本最長の バラの小径 らしいです (;^_^A

ちょっとシーズン過ぎてしまったので、咲いている薔薇が少ないですが
咲いているタイミングだったら 素晴らしい眺めでしょうね。





ショウブ園 菖蒲もちょっと萎れ気味ですが、まだ楽しめます。



公園のシンボル? 水と時の広場 遺跡っぽい・・・・



次の目的へ・・・・



明覚駅



古民家カフェ 枇杏

駐車は仲間停め



開店前に到着できたので、3組目で案内されました。

予約しておいた方が良さそうです。



日替わりランチ
 手作りハンバーグ ビーフソース(チーズ)
 竹の子とこんにゃくの煮物
 ひじきとほうれん草の白和え
 野菜サラダ
 抹茶の水ようかん黒みつきなこのせ
 アイスコーヒー



松岡醸造



大吟醸アイス



駆ける



東松山ぼたん園



もう夏だね・・・・



こちらも ぼたんは終わっていましたが、紫陽花はこれから?



風鈴が涼やかな音色を奏でていました。



前回、桜と苺で大混雑だった

丘の上のカフェHeuvel



駐車場 ガラガラでした (;^_^A



桜吹雪 のトンネル いまは 緑のトンネル





氷いちご バニラアイス載せ
園内で作られたイチゴ100%
いちごジャム、いちごのグラニータ、削った冷凍いちごの3層に
オリジナルいちご練乳ソースで味変します。



帰路は、緑のトンネルから・・・・



いつもの JA で買い物して、こちらで解散となりました。



地元埼玉を堪能する 食べてばっかりな ツーリングだったかな? (;^_^A
b-masa さん お疲れ様でした&企画、引率 ありがとうございました。
また楽しいツーリング 連れて行ってくださいマセ!

Posted at 2024/06/08 21:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記

プロフィール

「朝イチで、片道30分のホンダカーズさんへ不具合対応でN-BOXを預けに行き
作業完了の連絡をもらい、午後イチで引き取りに行き
帰宅したとこに、ホンダカーズ近所の甥から「NBのエンジンが掛からない!」とHELP要請
そう遠くない距離だが、3往復は疲れたよー」
何シテル?   08/03 20:13
BLアクセラ購入を機に みんカラを始めました。 平成元年の NAロードスター購入から、 マツダに偏った Car Life 進行中! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:22:02
不明 軽自動車用タイヤ・ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:07:52
KENWOOD(MDV-S708)ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 07:27:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2_1001 (マツダ ユーノスロードスター)
縁あって M2-1001 が我が家にやってきました ♪
マツダ ロードスター あかロド (マツダ ロードスター)
増車しましたぁ! と言いたいところですが、 甥が「4月から転勤するのでクルマを欲しいけ ...
ホンダ N-BOX たまごやき (ホンダ N-BOX)
2024年4月6日納車 カミさん、息子が ムーブキャンパス、デリカミニ、スペーシア ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 3 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2023年1月26日納車 アクセラの代替えになります。 車両、オプションの選択に 私の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation