• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kensyouのブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ 20周年 おめでとうございます。

プロフィールにも書いていますが、2012年 の BL アクセラ・スポーツ 購入を切っ掛けに、記録を付ける気持ちで始めました。

ブログを見返すと、2013年4月 から「OPEN Car 欲しい熱」を発病していました。

最初に、ユーノスロードスター を候補に上げているなんて デキすぎです (笑)

2015年6月 に、思いがけず M2 1001 が我が家にやってきてからは
イジリ記録 としての使い方が増えてきました。

M2 繋がりで、秩父で活動している club Ramble さんと知り合ってからは、
月イチの定例以外にも、ツーリング、他のミーティングなどご一緒する機会が増えて
毎週のように忙しくしている日々が続いています。
Posted at 2024/08/29 09:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月26日 イイね!

臨時夏休み その弐

臨時夏休み その弐8月 最終週の月曜日

父の希望で 長野県上田市の「戦没画学生慰霊美術館 無言館」へ連れて行く予定で
休暇をとったが、前日になって 父にドタキャンされ 中止に。。。

「休暇申請を取り下げて出社するかなぁ・・・」と考えていたら
次男に「明日 どうするの? どっか行かないの?
夏休みにどこも行かないなんて 夏休みの意味ないじゃん」
と、小学生みたいな事を言われ

急遽 「桃を買いに 甲斐の国へドライブ!」 となりました。


7:30 次男の運転で出発

9:00 道の駅 和紙の里 で🚻休憩



数年前から 埼玉イチ押し の 「彩玉(さいぎょく)」売ってました。
2玉 1,500円 はちょっと高いかなぁ・・・
これから フルーツ王国 山梨に向かうところなので
ここでは買い物はパスして先を急ぎます。



次男が「運転代わって」と言わないので、引き続き運転を任せます。

11:05 雁坂トンネル



雁坂トンネル を抜け出て、西沢大橋 を渡った途端
「← 西沢渓谷」の看板が目につき
「そこ 左に曲がって!」

予定していませんでしたが、西沢渓谷 をハイキングすることに (;^_^A











渓谷を1周廻れるコースがあるのですが、1周 4時間近くかかるようです。
ちょうど昼メシ時に掛かってしまったので
二俣吊橋 で折り返しました。

次回は、早朝にスタートして 不動滝 まで行ってみたいですね。



お昼は、ここまで来て 何故か マックで 侍バーガー (笑)

帰路は、R411 で 柳沢峠 を抜けて帰ります。
雁坂みち と比べると 道も狭いので「運転代わろうかなぁ・・」と思っていたら
息子が何も言わずに運転席に座ったので
「峠 越えるんだけどなぁ・・・(笑) 」
と思いながら 任せることにします。

肝心な 桃!
R411街道沿い で購入できました。



次男 初?の越え運転に苦労していましたが (笑)

奥多摩湖 留浦の浮橋

ここまで降りてくれば、あとは緩やかな道になるので一安心?
「(道幅が)狭い!」「(対向車が)近い!」
と、文句言っていましたが (笑)



ここまで下道でしたが、青梅IC から自宅近くの IC まで圏央道で時間短縮しました。
全行程 息子が運転してくれたので、私は助手席でノンビリ(恐々?)ドライブが楽しめました。
マルイチ で出かける時も、付き合ってくれるといいんだけどなぁ (;^_^A

278.88km(ハイドラ調べ)
14.15km/L



Posted at 2024/08/29 19:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA3 | 日記
2024年08月25日 イイね!

GR86 を試乗してみた!

GR86 を試乗してみた!8月最後の日曜日

「BRZ、86 食わず嫌いするのはイカン、話の種に いっかい乗ってみよう!」

と思い立ち 次男を連れ立って GR86 の試乗に行ってみました。

訪店したのは、GRガレージ浦和美園店

広くて、綺麗な店舗です。(カフェも併設)

試乗車の GR86 RZ は、初期モデルだそうで
現行(4型?)には、アイサイト が搭載されているらしい・・・・

試乗コース走らせただけでなので、な~んも解らんと言えば解らんのだが
流石の 2.4リッター 太いトルクで、下手くそにクラッチ繋いでもエンストしない!
19インチ鍛造ホイールでインチアップされているのに、乗り心地も快適。

納車は、4か月待ちらしいが
「見積作りましょうか?」とも言われなかったのは
買いそうも無い(買えそうもない)オーラを醸し出していたのか? (;^_^A
カタログもくれなかったなぁ・・・

店舗の中庭が、試乗、展示車のスペースになっていて
取扱い車種が 何台も一緒に見比べられました。

試乗した GR86 の隣には、GRスープラ・・・
全く買える価格帯ではないので、気にもかからず 見た記憶がありませんw



巷で人気という ランクル250  「へぇ~~」って感じ



現行クラウン 全車種を一同にみれます。



試乗コースは ” 日 ” の字に走るコースを 2.5周? 走らせてくれました。




試乗後 次男と「お昼はどこで食べようか?」と相談して
レイクタウン横の「炭火焼ハンバーグ専門店 トラブミート」に行ってみましたが
11:30 の時点で 80組待ち・・・・・
いつ入店できるか判らないので
「仙台牛たん けやき 杉戸店」で、牛タン になりました。



「高砂製菓直売店」で お煎餅 を仕入れて帰宅。
会員カードを忘れても、名前を伝えたら適用してくれました。



近場をウロチョロした日曜になりました。
Posted at 2024/08/28 18:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月18日 イイね!

お盆明けの第三日曜は、乳部のお山に涼みに行こう!

お盆明けの第三日曜は、乳部のお山に涼みに行こう!第三日曜は、club Ramble さんの定例です。

最近の夏は、暑さで2時間の屋外ミーティングはキツイくなってきました。
8月、9月は、
10時~12時 → 9時~11時 にサマータイムが導入されました。

今月は、諸事情により手元に 01 が無いので
エアコン、積載ともに バッチリな MAZDA3 で参加です。

朝ツーリングをしてから行くことにしたので、
ソロで神流湖ルート経由を選びました。

本庄市から、R462(十石峠街道)で 児玉、神川町を抜けて 神流湖へ

神流湖が視界に入ったら
「そうだ、長井屋さんで まんじゅう 買って行こう!」と思いつき
長井屋さんへ



みやげ用に2箱買ったら
「出来立てだから食べて」と、1個 いただきました。
程よく甘じょっぱい餡子が美味しかったです。
おばあちゃん ありがとう!



お孫さんが作られた、キャラステッカーも頂いちゃいました♪



志賀坂経由だと、結構な距離があり、大幅に遅刻しそうなので
生利大橋 を左折して、高崎神流川秩父線 に入り 土坂峠へ



鬼石、神流湖 あたりは 29℃ の外気温で
「こっちは、過ごしやすいなぁ」と思っていましたが、
山にあがると、24℃ まで下がりました。
エアコンOFF 窓全開で走ります。(あー 01 で来ればよかった・・・)



9:25 秩父ミューズパーク 到着
遅刻した (;^_^A



本日の参加
NA 10台、NB 2台、NC 1台、ND 9台、RF 2台、MAZDA3、SJ20ジムニー
計 26台!?
※ ND と RF を別カウントするのは、NA が台数で負けたくないからか?(笑)



11時 定例ミーティング終了。
お昼は、小鹿野町 ゑびすや さんです。
Aki 320 さんが予約して下さったので順調に入店できました。



駐車場も広く 14台(14名) 余裕を持って駐車できました。



お腹の満腹度を考え わらじカツ丼(単品)をいただきました。
そばセットにされた方の、蕎麦も美味しそうでした・・・・
次は セットでリベンジします。



お茶は、13台(13名)・・・・



坂道に 13台 縦列駐車です。



この為に、車止めを持ってきた準備の良いクルマもwww



お茶は、長瀞町の 風の丘さんです。



店内席は、シニアな紳士淑女で賑わっていたので
裏手の東屋を使わせてもらいました。



ヨーグルトムース・ブルーベリーソース掛け(正しい品名は忘れましたw)
と アイスコーヒー をいただきました。



サマータイムで1時間前倒しで動いていたハズでしたが、
居心地よく、皆さんとの会話も止まらなかったので
いつもの解散時刻になってます (笑)

寄居、東秩父方面の6台で お帰りツーリングへ



16:45 いつもの JA直売所で 最終休憩



復路 ハイドラ再開時にバグって 再接続できず
時刻などは記録されていましたが、なぜか 距離0.00km !
走行軌跡も記録されていませんでした↷



復路 89.80km



別記録のGPSローガーで 201.3km



埼玉、秩父 コースを堪能した日曜日になりました。
Posted at 2024/08/20 15:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA3 | 日記
2024年08月11日 イイね!

おは玉 2024年8月号

おは玉 2024年8月号おは玉 8月号に行ってきました。

前回は、2024年6月 の参加だったので、2か月ぶりですが・・・

諸事情で、手元に 01 が無いので、エアコンばっちり効く MAZDA3 で
ステルス参加でした。

洗濯やら終わらせて、家を出たのが 8:35
いつものGS集合には間に合わなかったので、直接向かいます。
最短ルート(と思われる)コースを選び
9:30 頃に到着
遠慮して(と言うか 終了時刻の12時まで確実に日陰と思われる)隣の駐車場に停め、
まずは、直売所で野菜、果物の買出しを済ませます。

今月は、数台が駐車場から溢れるくらいで
お盆だから? 暑いから?
最近にしては、少な目な台数でした。(それでも多いけどw)





IPFの でかフォグ が、カッコよかった ND RF さん
八重歯も生えてたけど、このサイズのフォブ付けて水温、油温が気になります。



隣の駐車場に停まっていた Lancia Fulvia Coupe Rallye 1.3

カッコイイ・・・・・



12:00 閉会
日陰に停めてあったので、車内は快適温度を維持していました。
出発前に、向いの日当たりが良いエリアに移動して
記念撮影



帰宅後は、長男が友達の子供を乗せて海に行くので
CX-5 にチャイルドシートを取付けてくれと・・・・

この暑い日中にやりたくないと思いながら
久しぶりのチャイルドシート取付で汗だくに↷

チャイルトシート取付け後は、
N-BOXに乗り換えて、次男とマックで遅めの昼食 経由で
母(祖父母も連れて来たか?)を、霊園まで迎えに行ってきました。



Posted at 2024/08/14 09:20:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA3 | 日記

プロフィール

「@Aki 320 さん
おっ⁉️
青いヤツですか?
熱中症に気をつけて!」
何シテル?   08/09 13:08
BLアクセラ購入を機に みんカラを始めました。 平成元年の NAロードスター購入から、 マツダに偏った Car Life 進行中! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
25 262728 293031

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:22:02
不明 軽自動車用タイヤ・ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:07:52
KENWOOD(MDV-S708)ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 07:27:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2_1001 (マツダ ユーノスロードスター)
縁あって M2-1001 が我が家にやってきました ♪
マツダ ロードスター あかロド (マツダ ロードスター)
増車しましたぁ! と言いたいところですが、 甥が「4月から転勤するのでクルマを欲しいけ ...
ホンダ N-BOX たまごやき (ホンダ N-BOX)
2024年4月6日納車 カミさん、息子が ムーブキャンパス、デリカミニ、スペーシア ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 3 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2023年1月26日納車 アクセラの代替えになります。 車両、オプションの選択に 私の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation