• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kensyouのブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

東京観光

東京観光3連休 最終日(天皇誕生日の振替休日 月曜日・・・)

次男 と 青山観光に行ってきた。

最初の目的地は・・・・

青山総本山  Honda ウェルカムプラザ青山




最近、YouTube でよく見た光景 「エライ人車止め」




開館 5分くらい前に着いてしまったので、外回りを見学
これまでも、これからも、ここから。
「これから」を楽しみにしてます!



休館まで あと35日 だそうです。



中央の展示は、FCX と ASIMO でした。
う~ん NSX が観たかったww



The Power of Dreams
おお400。 CB400フォア



宗一郎の水(SOICHIRO'S WATER)いただきました。



記念に「Honda 青山ビルキーホルダー」



Hondaのかりんと(麻布かりんと)



次は、今日いちばんの目的地!
MAZDA TRANS AOYAMA




月曜日・・・・ 定休日でしたwww

祝日だから 営業しているだろう と
安易に調べずに行ったのが間違えでした (;^_^A



「肝心なとこに入れないなんて」と息子には怒られるw
内装工事? されていました。



ウィンド越しに MAZDA ICONIC SP 、ちっちゃいNBロードスター を眺めて我慢します。



その後、代官山蔦屋書店 により、RACERS のバックナンバーを購入
駐車場は、すっごいクルマだらけだったw



帰宅途中の首都高で「燃料残量が低下しています」が表示されたので
給油して帰宅
諸元値 45ℓ のタンクに 44.56ℓ 給油できました。
ほぼカラッポだったのか?



走行 103.97km
WAKO'S FUELE-1 施工後 630km走行
燃費 13.73km/ℓ
Posted at 2025/02/24 23:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA3 | 日記
2025年02月23日 イイね!

マッケンジモータース 2025年2月ツーリング

マッケンジモータース 2025年2月ツーリングマッケンジモータース 2025年2月のツーリング

今月も 「茨城」

水戸 偕楽園 で開催している「梅まつり」に行ってきました!

7:00 いつものコンビニに集合

今日の参加車は、
NA 2台 ND 2台 計 4台です。




梅まつり の混雑は 「半端ない!」と聞いたので

往路は、高速を使い 早い時間の到着を目指します。

9:25 常磐神社 に到着



駐車場は、空きも少なかったが、
待たずに スンナリ 駐車できました。

駐車場を出るときは、周辺道路も含め 長い駐車場待ち渋滞になっていたので、
往路 高速道路を使ったのは正解でした。


偕楽園 にて 梅を鑑賞・・・・
咲いている梅 が少なく、まだ 早かったようです。








1時間ほど、梅まつりを楽しんで

11:00 偕楽園 を出発

大洗 で、お昼を食べようと出発しましたが・・・・

大洗を前に 「大渋滞!」
まったく流れる気配が無いので Uターンして

大洗での昼食は諦め 水戸大洗IC 近くの
「よってみっぺ!!さか天パーク」
で、お昼にしました。




大洗釜揚げしらす丼




ココから 帰路がスタート、帰りは下道です。

所々、先日 粗食倶楽部で走った道を逆に走ったりして
茨城の道を堪能しました。




道の駅 しもつま



イチゴを買いました。



「茨城産 とちあいか」は、とちあいか 失礼かと思い・・・
「茨城産 やよいひめ」買いました。
小粒ですが、程よい甘さで美味しかったです。
698円・・・・
近所の マルエツで買ったら 498円 か 398円
完全に観光地価格だったなww
これで甘くなかったら、大変だ!

帰宅してから調べたら「やよいひめ」は、群馬県産だった・・・・
群馬県さん ゴメンなさい




16:17 帰宅

260.77km ハイドラ調べ

次は、新緑の頃に走りたい。
Posted at 2025/02/23 22:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2025年02月22日 イイね!

引越し手伝いに 山梨まで・・・

引越し手伝いに 山梨まで・・・甥が 来月 引越しをするので。

冷蔵庫 と 洗濯機 を事前に運んで欲しい と言われ

キャリイ を借りて往復してきました。


アパートに着いたら え? 2階!?

2階から運び出すのが一苦労



甥 の NB に後方から伴走してもらい

土産を買おうと、談合坂SA へ

12時前の 談合坂SA(上り)・・・

こんなに空いてる 談合坂SA 初めて入った!

まぁ 時間が時間だからね (;^_^A



ちょうどお昼時
SA も空いているので、お昼にしました。

甲州味噌カツ丼




荷下ろし終わらせて、14:30 帰宅

キャリイ で、山梨までの往復
ちょっと心配でしたが
無事の往復できました。

問題は・・・・

体中が・・・筋肉痛www

Posted at 2025/02/23 20:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月16日 イイね!

第三日曜は、乳部 で からあげ定食

第三日曜は、乳部 で からあげ定食第三日曜は、club Ramble さんの定例です。

今月は、久しぶりに

8:00 いつもの GS に 集合
往路ツーリング NA 2台 ND 3台 計 5台 でツーリングです。




いつもの 駅前で 休憩




club Ramble ミーティング 今月の 参加車

NA 7台 NB 3台 ND 12台 ジムニー 1台
計 23台(23人)





昼食は、群馬県民会ランチの方々と別れ
NA 5台 NB 1台 ND 3台 計 9台 で 
「ななたき」さんへ
お座敷を 占有で使わせて貰えました。




メニュー 悩みます・・・・




からあげ定食 が人気ナンバー1 らしい・・・・
「ジャンボ」の注釈に気が付かなかった (;^_^A




わらじカツ丼 と 悩みましたが からあげ定食 にしました。
からあげ定食 これで 1,200円 は、格安ww
ジャンボ な からあげ が 4個 も載ってます・・・・




食後は、カフェを目指し 東秩父 へ
信号が少ない ルート だったので 少し多めの9台でも 楽しく走れました。




お茶(と ケーキ)は、東秩父 「チェファル」さんです。




気温も高く、薄着でもOPENで走れたので
今年初かな? 飲み物は、アイスコーヒ にしました。
ケーキは キンカンズコット
クリーム が、甘すぎないのが ありがたい。




Blog を書きながら、チェファルさんの Instagram をみたら
映画「大きな玉ねぎの下で」の ロケで使われたと!
爆風スランプ をカラオケで熱唱した世代なので
じじいながら、この映画 気になっていました・・・・
知っている店が出ているシーンがあると聞いたら
行きたくなりますよね (;^_^A

チェファルさんの 駐車場で 本日のツーリングは解散となりました。

帰路は ノーグさんの01 と、マブ走行

ハイドラ を見てたら
群馬県人会ランチ メンバーも解散して、帰路についているようです。
ん? スノボに行った CX-8 も お早いお帰りですねww




帰宅ルート 途中の GS にて
給油 & DJデポジットクリーナー 投入







本日の走行距離 172.50km
先週の、茨城 モンブランツーリング と合わせ 385.6km
燃費 12.54km/L

club Ramble 定例ミーティング 参加の皆様

お疲れ様でした。
次回も よろしくお願いします。
Posted at 2025/02/16 19:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記
2025年02月11日 イイね!

粗食倶楽部 プレミアムモンブラン ツーリング

粗食倶楽部 プレミアムモンブラン ツーリング粗食倶楽部 プレミアムモンブラン ツーリング に参加してきました!

Instagram に現れて、気になっていた
kasamarron cafe の 笠間和栗を使った 熟成プレミアムモンブラン を食べに行こう!
と、タイミング良く 粗食倶楽部ツーリング が企画されたので
二つ返事で参加してきました。

写真多め、コメント少なめ でお送りします。

いつもの 関宿城博物館 前に いつもより ユックリめ で集合




気持ちいい 青空の下 OPEN 走行が楽しめそう・・・・




まずは、定番 さ志まやさんで お煎餅を購入




買い物を終えてクルマに戻ると、
急に風が強くなって 車の中が 土埃だらけ
不穏な空気を感じ・・・・




さ志まやさんを スタートすると
周囲の 乾燥した畑から 土埃が・・・・

「えぇ こっちに風吹かないでぇぇぇぇ」




願いも空しく・・・・




5秒後
前を走る 2台が消えたwww




昼食は、そばの館 えん野さん

開店前に到着できたので、1巡目に入れました。




5合そば を シェアしていただきます。




野菜かきあげ 追加




5合そば




風も収まり 筑波山 がよく見える




直売所 に立ち寄り




ろう梅 を売っていました。




恋瀬小学校? 可愛い学校名ですね。




旧笠間東中学校 到着





校庭側 に廻ると目当ての店




kasamarron cafe (カサマロンカフェ)




本日の メインイベント 熟成プレミアムモンブラン

は、残念ながら 最後の1個 だったので
快気祝いに bmasaさんに譲ります。 
※ お支払いはご本人様負担




和栗モンブラン + ブレンドコーヒー をいただきました。




アルチザン パティシェ イタバシ
でおみやげ購入

う~ん ここでも モンブラン 食べてもよかった?







こちらで解散
日没近くになって、冷え込んできたけど 家までは OPEN にします。
17:40 寒さに震えながら 帰宅




みやげに買った ケーキたち
いちご 美味しかった💛

Posted at 2025/02/11 21:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1001 | 日記

プロフィール

「朝イチで、片道30分のホンダカーズさんへ不具合対応でN-BOXを預けに行き
作業完了の連絡をもらい、午後イチで引き取りに行き
帰宅したとこに、ホンダカーズ近所の甥から「NBのエンジンが掛からない!」とHELP要請
そう遠くない距離だが、3往復は疲れたよー」
何シテル?   08/03 20:13
BLアクセラ購入を機に みんカラを始めました。 平成元年の NAロードスター購入から、 マツダに偏った Car Life 進行中! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
234567 8
910 1112131415
161718192021 22
23 2425262728 

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:22:02
不明 軽自動車用タイヤ・ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:07:52
KENWOOD(MDV-S708)ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 07:27:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター M2_1001 (マツダ ユーノスロードスター)
縁あって M2-1001 が我が家にやってきました ♪
マツダ ロードスター あかロド (マツダ ロードスター)
増車しましたぁ! と言いたいところですが、 甥が「4月から転勤するのでクルマを欲しいけ ...
ホンダ N-BOX たまごやき (ホンダ N-BOX)
2024年4月6日納車 カミさん、息子が ムーブキャンパス、デリカミニ、スペーシア ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 3 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2023年1月26日納車 アクセラの代替えになります。 車両、オプションの選択に 私の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation