• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒井沢のうぐいすのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

飲めば飲むほど強くなる・・・酔えば酔うほど強くなる・・・∑(; ̄□ ̄A アセアセ

飲めば飲むほど強くなる・・・酔えば酔うほど強くなる・・・∑(; ̄□ ̄A アセアセ今回、このオイルYACCO GALAXIEを凄く気に入ったので、選んだ理由と、このオイルに辿り着いた経緯を紹介したいと思います。

飲めば飲むほど強くなる、酔えば酔うほど強くなる酔拳の様なオイルです。

私のイメージですが、こんな、フレーズが似合うオイルだと思います。


以前、モチュール 300Ⅴを使って良かったので、次は300Ⅴを使う予定でした。
ある日、友人のAEJさんと会う機会があり、そろそろオイル交換の時期が来たので、オイルの話で盛り上がる中、モチュール 300Ⅴの持ちは3千キロぐらい、と言う話になり・・・
ここから、少し迷いが・・・?




そんな中、ネットでオイル交換とか適当な言葉で検索していたら、気になる記事を発見しました。
間違ったオイル選びと言う題名でした。

「メーカー推奨のオイル粘度を使い続けるのは間違いだ」と書かれていました。
新車の内は良いが、走行距離が増え古くなってくると、当然エンジンも摩耗して、ピストン(ピストンリング)とシリンダーのクリアランスも大きくなり、そのクリアランスを埋める物は、O/Hするか、オイルの粘度しかない、などと書かれていました。

新車の時のメーカー推奨のオイル粘度よりも、1ランクずつ粘度を上げて、車に合ったオイル粘度を選らばないといけない、と言うのもでした。
初めは、半信半疑でしたが、でも言っている事は間違いでは無いと思い、またまた迷う事に・・・??




それから、良く考えると、自分の車も8万キロを超え、オイルの粘度を1ランク上げた方が良いのかな?って思い始めました。




そんな時に、友人3人とオイルの話になり、スープラの友人がYACCO GALAXIEを使っているけど、今まで使った中で、一番良かった。絶対お勧め、と言っておりました。

ロータス エリーゼの友人は、サーキットに毎週の様に行くとモチュール 300Ⅴは持たない。YACCO GALAXIEを入れたら、なんだ、こっちの方がいいじゃん、と言っておりました。




かなり前にも、この友人達が同じ話をしているのを聞いていたのですが、全然、眼中に無く見過ごしていました。




早速、YACCOで検索してみると、ロゴは見た事あるかな?と言う程度で、今まで見過ごしている事に気付きました。

色々、調べてみると、一度使ってみたいと思うオイルメーカーでした。
丁度、1ランク上の粘度がGALAXIEだったので、使ってみようと思い購入しました。




凄く、良いオイルメーカー&オイルに出会えたと思い、記事にしてみました。
2月に、サーキットに行く予定なので、心置き無く走りたいと思います(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2013/01/27 23:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

飲めば飲むほど強くなる・・・∑(; ̄□ ̄A アセアセ

飲めば飲むほど強くなる・・・∑(; ̄□ ̄A アセアセ飲めば飲むほど、酔えば酔うほど強くなる・・・酔拳みたいなオイルの紹介ですニャハハ(*^▽^*)
今回、エンジンオイル&フィルター交換しました。  80190km

今回、初のYACCO GALAXIE ( SAE 15W-50 )をタップリ飲ませてやりました(´゚ω゚):;*.:;ブッッたまげ

久々の野外ガレージにてのオイル交換です。
私のやり方ですが、前日からオイルを抜く状態にセットし、エンジンは掛けず、オイルパンになるべく沢山のオイルを集めます。
カムシャフト付近に溜まっているオイルまでしっかりオイルパンまで落とします。
次の日、ドレーンを開け、1時間以上放置して、しっかりオイルを切って抜く様にします。
毎回やると、オイルが綺麗になります。o@(^-^)@o。ニコッ♪

廃油は、すぐ目の前に友人の整備工場があり、廃油ストーブの燃料として提供しています。
エコに貢献していますo(〃^▽^〃)oあははっ♪
前回は、この整備工場でリフトを借りて、作業しました。
その時のオイルは、ペトロナス シンテアム1000 10W-40を入れましたが、新油の色が透明に近く、サラサラしている様にも見え、大丈夫?と言う印象を受けました。

YACCO GALAXIE ( SAE 15W-50 ) 2ℓボトルです。
値段は、お高いですが非常に良いオイルで、気に入りました。
メーカー推奨は、15W-40ですが、無いので10W-40を使っていましたが、車が古いので、少し硬くした方がいいの?と迷っていたところ、友人からYACCO GALAXIE がメチャメチャ良いと聞き、早速、購入してしましました。

使った感想ですが、 15W-50と硬めですが、硬さを感じません。
トルクがアップした様な、シフトアップ後に凄くトルク感を感じ、上までストレスなくスムーズな加速をしてくれていると感じました。
また、油温(計)の上がり始めが以前より早くなりました。
この車、買った時から油温の上がりが遅いと感じてましたが、交換後、明らかに違います。
早く暖気が終わり、ぶん回す事が出来ますニャハハ(*^▽^*)

もう一つ気付いた事が、容器の口がサイクロン状になっています。
なんの為でしょうか?
注入時にベースオイルと添加剤を混ざり易くする為、でしょうかね??
Posted at 2013/01/27 02:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月26日 イイね!

結局、シートポジション変更(・・。)ゞ テヘ

結局、シートポジション変更(・・。)ゞ テヘ先回のブログの続きです。
先回、フルバケを10mm左にずらしましたが、やはりハンドルセンターが10mmずれると、直線でハンドルが持ちにくい、10時10分の位置が持ちづらく、9時10分の位置の方が持ち易く、ノーマルシートの頃もこの様な違和感がありました。
忘れていました、ハンドルセンターがずれていると違和感がある事を・・・
結局、最初のシートポジションに戻しました。
やはりハンドルセンターが出ている方が、メチャメチャ運転し易いです。

ペダルのズレは慣れるしかないですね。
靴がダメでした、靴底の厚いスニーカーだったので、ドライビングシューズに履き替えたら、慣れればって感じです。
Posted at 2013/01/26 00:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月08日 イイね!

新年一発目の目標ブログ(o・ェ・)ノ[抱負]ヽ(・ェ・o)

新年一発目の目標ブログ(o・ェ・)ノ[抱負]ヽ(・ェ・o)今年の目標としまして、フルバケを入れたのでサーキットに行こうと準備を進めています。
去年は、1月4日にスパ西浦にて初走行を済ませましたが、正月の連休中は台数が多かったです。
今年は、少しずらして平日に初走行&練習走行したいと計画中です。初心者ですから(・・。)ゞ テヘ
私のプロフィール写真右側、赤のMⅡさんと行く予定です。
去年よりタイムアップさせに行きます。

去年は、レンタルカート修行を行い(・・。)ゞ テヘ
レンタルカート耐久レースに参加し、サーキットと言うものに身体を慣らして来ました。
そろそろ実車で走りたいと思います。

今回、シートポジションを少し変更しました。
ノーマルでもハンドルセンターが右にずれているので、ハンドルセンターにシートを合わせましたが、フットレストに足が載せずらく、べダル全体が操作しにくい感じがありました。
フルバケを左に10mm移動させ、ノーマルシートポジションに近づけました。
Posted at 2013/01/08 00:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア スタッドレスタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1567827/car/3602124/8063119/note.aspx
何シテル?   12/28 18:40
初めまして、黒井沢のうぐいすです。よろしくお願いします。 BMW歴9年目にて、みんカラを始めました。 現在、GRアクアに乗っています。 車歴 カリーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 19:04:59
[トヨタ アクア] アクア10系用LEDダッシュボード&コンソールランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:07:33
[トヨタ アクア] ディスプレイオーディオ取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 15:11:18

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年夏に実家に帰って甥っ子の初代アクアでドライブしたら凄く良かったので、その後アク ...
スズキ Kei トラック野郎 やもめのジョナ3号 (スズキ Kei)
ワゴンRのATがぶっ壊れたので、代わりの足車です。 走行距離 6万キロ 諸費用込み 7万 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ワゴンRスティングレーを降りました。
スズキ ジムニー JB64W JEEP MINI (スズキ ジムニー)
JB64W 納車待ち地獄1年と20日を経て令和2年3月22日に納車されました!! 納車当 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation