• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミーっすの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2018年1月6日

キャンバストップのスイッチ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どうも私のキャロルのキャンバストップは始動後しばらくはキャンバストップのスイッチが入りません。
何度も動かしているとその内に何事も無かったように動きます(^_^;)
2
さすがに直さないと……って事で時間がとれましたので作業開始です💪
ネジ1個で外れます。
3
ネジを取ったらスイッチを奥側にずらしてビロ~ンと引っ張ってコネクターを出してスイッチを外して分解開始です。
4
ツメで固定されているだけなのでマイナスドライバー等でばらしましょう。
って、接点が焦げてる(^_^;)
5
長い年月でグリースが溶けて電流が流れて焦げて煤が溜まった模様です。汚い……
6
煤を全て綺麗にしました。
7
もとに戻して完治です。
問題なく修理できました👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンコンデンサーの修理①

難易度: ★★

継続検査+ブレーキフルード交換

難易度:

クラッチ交換

難易度: ★★

ロアアーム交換

難易度:

ガラスフィルム貼り

難易度: ★★★

TE37サンポール洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年1月6日 17:25
どんどんスキルアップですね~
コメントへの返答
2018年1月6日 17:30
周りに巨匠が多いので色々助かってます。
スイッチを買うお金も新品のパーツもないので自分で何とかしてます(^_^;)
こう言う事がエリーゼ整備にも役立ってます。
2018年1月6日 18:15
接点が多少焼けてるか削れてるのかもしれませんね😅
コメントへの返答
2018年1月6日 18:25
今晩は~
そうですね。もう煤がこびり付いてました。
裏側に塗ってあったグリースが表に流れて焼けて煤が出たと判断してます。
この手のスイッチがよく壊れた話を聞いてたので興味本意で分解してみました。
接点の金属も柔らかいのでいづれ千切れるかもと思ってます(^_^;)

プロフィール

「@りんご6 さん 愛媛のミカンは間違いない美味しさです👍👍👍」
何シテル?   02/22 19:52
トミーっすです。先輩方よろしくお願いします。 色々やっていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

珍しく都会へ行ぐ ~ ほぼ私信? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 07:51:55
NSR250(ロス君)第2形態完了しました!(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 07:20:28
2 ビートさんの三菱 ランサーエボリューションVIII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 19:43:15

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
職場にも慣れてきたので普通車に😆 後席も利用頻度が増えた為乗り換えました。 忙しくって ...
マツダ シャンテ マツダ シャンテ
10月10日に納車しました。 ロータスとシャンテで悩んでましたが 結局、両方とも買いまし ...
スズキ バーディー50 俺のフリー (スズキ バーディー50)
スーパーフリー50と言う原付です。 果たして走るか…飾りになるか… ギリギリの選択です… ...
マツダ ポーターバン マツダ ポーターバン
本日より仲間入りです~ シャンテの兄弟として活躍しますよ~👍
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation