• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミーっすの愛車 [スバル ラビット S301B]

整備手帳

作業日:2020年11月14日

シールドビ~~ム…改造~❗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある夜に走ったらヘッドライトが切れました…(^_^;)
開けてみると配線には問題がなかった様子です~😆
2
ラビットのヘッドライトはシールドビームで電球交換が出来ません…(^_^;)
電球ソケットが溶接されています。
3
そこで100円均一で金属用の糸ノコを買って電球ソケットを切り落とします☺️
4
そのうち電球が爆発してソケットを切り落として出来た裏側の穴からガラスライト本体の破片が出てくる筈だったのですが…写真の様に綺麗にガラス球だけが中に残りました😁
5
そこで裏側の穴からドライバーを突っ込んで電球を粉々に粉砕して穴から捨てました🙆
6
市販のハロゲン球の35w/30wに新しい配線をハンダ付けしました🙆
7
ハロゲン球をシールドビームにハンダ付け固定して更にグルーガンで固定しました😁
マイナスアースもハンダ付けで固定しました。
テープは仮止め様です😆
8
本体側のキボシもやり替えました🙆
これでヘッドライト完成です😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ヘッドライト交換とバイザー取付

難易度:

プラグ交換

難易度:

夏用キャブセッティング

難易度:

バッテリー20240711

難易度:

プロテクターゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月15日 14:49
グルーガン、振動や熱で簡単に取れます。エポキシ系が良いと思いますよ。
コメントへの返答
2020年11月15日 19:50
有難うございます~。そうなんですよ~。次回簡単に取れることを想定して、止水狙いでグルーガンを付けました。基本はハンダで固定してます☺️

プロフィール

「@りんご6 さん 愛媛のミカンは間違いない美味しさです👍👍👍」
何シテル?   02/22 19:52
トミーっすです。先輩方よろしくお願いします。 色々やっていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

珍しく都会へ行ぐ ~ ほぼ私信? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 07:51:55
NSR250(ロス君)第2形態完了しました!(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 07:20:28
2 ビートさんの三菱 ランサーエボリューションVIII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 19:43:15

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
職場にも慣れてきたので普通車に😆 後席も利用頻度が増えた為乗り換えました。 忙しくって ...
マツダ シャンテ マツダ シャンテ
10月10日に納車しました。 ロータスとシャンテで悩んでましたが 結局、両方とも買いまし ...
スズキ バーディー50 俺のフリー (スズキ バーディー50)
スーパーフリー50と言う原付です。 果たして走るか…飾りになるか… ギリギリの選択です… ...
マツダ ポーターバン マツダ ポーターバン
本日より仲間入りです~ シャンテの兄弟として活躍しますよ~👍
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation