• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月19日

エア フィルター (^^♪

エア フィルター (^^♪ よっすいさんのブログを拝見して
先日DにBLITZのエアフィルター
注文していました。
今日エアフィルターが納入されたと
連絡が入りましたので
Dへ取りに行ってきました

南極2号?がまだ使えそうなので、
装着は来月になるかも知れません(^_^;)

よっすいさん情報ありがとうございました

(^_^)/~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/19 22:10:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウメさん2歳の誕生日
銀鬼7さん

VELENO 8周年おめでとうござ ...
Patio.さん

出てきました…銀玉
SELFSERVICEさん

アッカァ〜ン⤵︎😰
S4アンクルさん

愛車と出会って10年!
n山さん

異音
ヒロG(ヒロジィ)さん

この記事へのコメント

2006年9月19日 22:17
これも何か気になる存在です。インプレお願いします<(_)>
コメントへの返答
2006年9月19日 22:47
インプレは多分無理でしょう

理由は・・・僕が鈍感です(^_^;)

2006年9月19日 22:22
私はそのメーカのステンレスキノコ使ってます。
性能重視のとてもいいメーカです。選択はいいですね。
コメントへの返答
2006年9月19日 22:53
フーガ用がやっと登場しました(^_^;)

<性能重視のとてもいいメーカです。

 今装着済みのフィルターが寿命を
 迎えた時に装着します・・・(^_^;)

 楽しみです
2006年9月19日 22:34
あっしが買ったヤツも現在、家で眠っております^^;;
同じく南極2GO使用中です^^
コメントへの返答
2006年9月19日 22:59
僕のもこれから眠りに入ります(^_^;)

起こすのは来月かな・・・?

っと思っています(^^♪
2006年9月19日 22:51
こんばんわん(^o^)丿☆彡

あんまり、荒いスポンジは危険ですね

吸気した後、スロットルが汚れます
長く乗るなら紙式がいいですね♪

湾子はHKS取って純正に戻しました♪
同じのにしよーっと(^o^)丿
コメントへの返答
2006年9月19日 23:03
こんばんわん(^^♪

待望の紙式フィルターの登場で
嬉しいかぎりです(^_^)

HKSはYHで常時購入できますが、
BLITZはお取り寄せになります
ので予備が必要ですね(^_^;)

2006年9月19日 22:54
こんばんは。
↑同じく南極2GO使用中です^^
一台だけ取り残されている気が…(;_;)
うん、そういえば
弄っていませんな~あ~(^_^;)
コメントへの返答
2006年9月19日 23:07
こんばんは(^_^)

<↑同じく南極2GO使用中です^^

 これからの季節は土誇りが舞います
 のでスポンジ式から紙式(純正)
 へ交換しましょう
 
 うりさんもDへGo!!

  (^_^)/~

2006年9月19日 23:12
南極2号です。
どうしようかな?
しばらく見守ります、注目してますが.........
コメントへの返答
2006年9月20日 5:53
おはようございます

今回は慎重ですね?
僕は迷わず購入しました(^^;;
2006年9月19日 23:29
こんばんは(^^)

色合いが渋くてカッコイイですね!僕の場合は性能より見た目勝負なので早速注文させて頂きます(爆)
コメントへの返答
2006年9月20日 6:02
おはようございます

BLITZ製品購入したのは初めてです
きれいなブルー色で
気に入りました
2006年9月19日 23:53
湾子ママ、いつになくマジメなコメントだわんね。

私はすでにこれを装着中だわん♪
HKSとの違いも微妙ね。

はっきり言って、分からないわん\(^o^)/

この間、点検の時にアイドリングの回転数が低いんだけど。。。
っていって、スロットルの掃除とスロットル調節してもらったわん♪

ところで、2000rpm以下で軽くアクセルを開くと、排気音よりも、ヒューンっていう音の方がよく聞えるわんよ。どこからかしら?
吸気音???

コメントへの返答
2006年9月20日 6:41
おはわん♪

<ヒューンっていう音の方がよく聞えるわんよ。
<どこからかしら?

 ターボでもつけましたかわん?
 
 僕も装着して吸気音か確認してみた
 いですね(^^♪
2006年9月19日 23:55
S.Fuga号は今だ純正のままなのですが、HKSにすべきなのでしょうか? BLITZにすべきなのでしょうか?
コメントへの返答
2006年9月20日 6:46
おはようございます

僕にとっては難しい質問ですね(^_^;)
HKSはスポンジでBLITZは紙式です
粉塵とか心配でしたら純正のままが
よいでしょうね、

あとは好みです(^_^;)


2006年9月20日 0:01
HKSが1万キロになったので、私も試しに頼んできました^^

今週末交換予定です(^o^)丿

コメントへの返答
2006年9月20日 6:54
ちょうど良い交換時期でしょうか?

パッキンが付属されていますので
交換が楽そうですね、

エアガンで清掃をマメにしてください
と箱に書いてありました
汚れには弱いのでしょうか?
2006年9月20日 6:14
そろそろ注文してみます。

でも、南極2号在庫4つあります。(爆
コメントへの返答
2006年9月20日 6:58
おはようございます

ブルー色なフィルタですから
すでに購入済みかと思っていました。

<でも、南極2号在庫4つあります。(爆

 1年分ですかね?(^_^;)
2006年9月20日 7:10
おはようございます。

私もよっすぃさんのブログで興味持ってました♪

。。。がHKSのと交換して間もないので次回交換時にはと思います。
コメントへの返答
2006年9月20日 10:39
こんにちは(^ー^)

フィルターが汚れて慌てないように
買い置きしておくのも
よいですよ(^^;;
2006年9月20日 10:00
Σ( ̄A ̄;;) う"!

掃除機みたいに・・・・・

スライドで、ホコリ落とす機能は付いてませんよね(>_<)
コメントへの返答
2006年9月20日 10:43
こんにちは

残念ですがありません(^^;;
自らフーフーしてくださいね~
2006年9月20日 11:00
こんにちは。
せっかっくの綺麗なブルーが、ボックスに収まると見えなく成っちゃいますね。
一寸勿体ない。

FUGATTI号は剥き出しタイプが2本付いているので簡単には交換できません。洗浄して使います。
コメントへの返答
2006年9月20日 20:26
こんばんは(^_^)

本当に見えなくなるのが悲しいです、
(^_^;)

そういえば! 
剥き出しのキノコタイプが装着されて
おりましたね・・(^_^;)
2006年9月20日 15:29
純正のものは、フィルターという機能からみれば抜群の性能なんだと思いますよ~
空気が通る所の表面積が広い(ジャバラ構造)ので、空気の透過度・耐久性・目詰まりよる性能低下度は、スポンジの比ではありませんね。
H○Sのスポンジ構造で、純正ジャバラ構造と同じ空気の透過量を得ようとすれば当然目を粗くしないといけませんね。
なので、このBLITZのほうが断然エンジンは喜んでくれる気がします(^O^)
コメントへの返答
2006年9月20日 20:33
こんばんは(^_^)

以前ブルーさんにそのようなアドバイスを
頂きましたので、砂誇りの酷い時は
純正のフィルターに戻しています。

早めにBLITZに装着しようと
思ってきました(^_^;)
2006年9月20日 18:10
こんばんは。

私もHKSですが心配になってきた。(^_^;)
家の周りは土ぼこりが酷いんでこれに変えようかな~
コメントへの返答
2006年9月20日 20:36
こんばんは(^_^)

迷っているのであれば購入しましょう

安心して乗れますから

(^_^)/~
2006年9月21日 16:07
うぐっ。マルヤさんでHKS入れてもらったばかりなのに・・・。
次回考えよ~と。

ここでは何も見てません、読んでません。(自己暗示
コメントへの返答
2006年9月21日 18:40
~(m~-~)m B・L・I・T・Z~

買いたくなる呪文かけました

(^_^)/~

プロフィール

「白馬三山とCX-5 http://cvw.jp/b/156796/44823582/
何シテル?   02/07 21:24
趣味 登山と山岳写真載せて撮影
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
フーガから乗り換えました よろしくお願いします
日産 フーガ 日産 フーガ
2005年09月25日納車 2005年10月17日よりみんカラデビュ ようやく車高ダウ ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2008年2月2日納車

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation