• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

臣@天然石系アクセ屋さんの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2015年8月9日

【使用本数】缶スプレー塗装歴20年の俺が車を全塗装してみた※ボンネットから下【30本】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
色はホンダ・ボルドーレッドP。トヨタのブラキッシュレッドMみたいにしたかったので黒地に吹いたが、ソフト99のスプレー隠蔽力高すぎてほぼまんまの色。昔からこんな透けない仕様だったっけ?(゚д゚)?あとは定着待ってから磨き。その前に人生二度目の幌交換が待っているwww
2
作業期間は約1週間半
休みの前の日に足付終わらせて8月2日と9日に塗りました。
内訳
プラサフ1、トヨタブラック1、ホンダボルドーレッドP11、クリア18
くらい?ものによっては若干余ったり。
これでサイド&バンパーの範囲です。

足付は1000~1500のペーパーですが、スコッチブライトの代用で100均の細かいスチールウールでもいけますb細部もしっかり、そして洗浄と脱脂はしっかりやりましょう。洗浄は中性洗剤、脱脂は消毒アルコールを使用。
3
2日は暑くなる前の朝5時から始めましたが、マスキングに時間がかかり、結局塗装初めにはかなり気温が高くなってました。
タープで日陰を作りながらやりましたが、昼に近づくにつれ気温と風が邪魔をしてくる(´・ω・`)
広い面積での青空塗装はかなり過酷ですよ?w
4
結局9日まで持ち越して仕上げました。
砂埃はよほどの量や大きくなければある程度目立ちません。それでも
途中でアルコールで拭きながら塗りましたが。
怖いのが砂より虫と髪の毛ですw
ちなみにこの状況下では全部ウエットで吹いた方がいいです。
20cm以上離すとすぐ乾燥して塗料つきませんので。
ただこの吹き方だと明るい色ほどムラが出やすいので素人にはお勧めできない諸刃の剣(´Д` )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

やってしまった

難易度: ★★★

ドアノブ交換塗装

難易度:

ワイパーアーム塗装②

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

RCのサビ補修。

難易度: ★★★

デカール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

お金が無くて屋根が買えなかったファミリーカー(笑)に乗っております。 天然石アクセ、レザークラフト、ドール用アクセのアトリエ水沼よろしくね★ 痛車乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
軽くて取り回しやすい・壊れない・整備しやすい バイクはこれが1番ですね。 余裕があれば大 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST202C セリカコンバーチブル エセラグジー()仕様からエセノスタルジー仕様に移行 ...
ヤマハ ドラッグスター250 にゃっくるヘッド (ヤマハ ドラッグスター250)
若かりし頃からの理想である30年代スタイルをドラッグスター250で作ってみました。 部品 ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
ジムカーナ用に仕上げたものの出番なく足車として使用。 来た当初から乗れたもんじゃなく足回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation