• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マノタクの"MPV LY3P 23T 4WD ターボ" [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2011年8月7日

フリップダウンモニター簡易取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ナビに映像出力端子がないため社外ハーネスを設置。
金具が露出している配線(2本)が、別途に購入したモニタ増設ハーネスです。ハーネス商品の説明書どおりに設置。コネクターのロックを解除して、ギボシを押し込みロック。
2
こちらは映像出力端子の先端です。
フリップモニターまで距離があるため、別途3mのオーディオケーブルを購入。

モニター電源はシガー裏からACCを。アースはクワ型端子でボディーアースしています。
3
こちらは天井裏。天井は前方半分のみ外しました。難しくありませんが、パーツが多いので時間がかかります。

【前席ピラー外し】
RX-8とピラー構造が同じ。ピンロックを知らないと戸惑うと思います。詳しくはRossy先生のページ①②で↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/344862/car/297487/501344/note.aspx

【バイザー外し】
付け根はネジを外す。天井に引っかかるように台座が存在しますので、回転させるように取り出す。そしてコネクターも外す。
引っ掛け部はロック式、左右の窪みに存在するポッチをマイナスドライバーで押し込むとロックが外れる。左右ともロックを解除した状態で引き抜く。

【ルームランプ外し】
ネジ2本を外して1~2cmほど引く抜き、金属ロックをドライバーで押し込んで部品を取り出す。コネクターも抜きます。

【天井取っ手はずし/3個】
取っ手付け根に2mm程度の窪み。マイナスドライバーでカバーを取り出す。カバーがクリップ芯になっています。芯が抜けると、バコッと取っ手が外せる。

【2列目ピラー外し】
★ピラー取っ手を外す。ネジカバーをマイナスドライバーで開けるとネジが存在。これを外すだけ。
★シートベルト付け根カバーを外す。下の方から内張り剥がしなどでバコっと。
★14mmのベルトボルトを外す。メガネレンチがあると楽。
★ピラー周りの前後席ウェザーストリップを外す。
★ベルト下のピラーを上半分を外す、スライドドアボタンのある高さを両側から持ってベコっと室内側に押す。
★下ピラーが外れたら上ピラーも同じように下部からベコっと、下クリップは2個あります。かなりの固着のため「内張り剥がし」などを用いてテコの原理もオススメ。クリップが外れたら、上部は天井とのはめ込みなので地面方向にスライドしてピラーを外す。

【天井中央クリップ外し】
マイナスドライバーで芯を抜いてから、クリップを引き抜く。

以上。
これで前方の天井が解除されるので、ウェザーストリップをめくると天井が半分落ちると思います。
4
オススメできないモニター台座の設置です。
アルミ板やドリルを用意し骨組みからモニターを支えようと思ったのですが、猛暑で体力も消耗し面倒くさい。屋根でヤケドしそうだし(ーー;)

だって天井分厚いし、モニター軽いし、天井固定だけでいけるんじゃん…

試してみたところ、耐久性は未知数ですが天井が垂れる様子はなし。支障が出たら直すということで、ひとまずコレで。
5
これでどーだ。
本来は天井に大穴を空けて骨組みにセットする台座ですが、内張りに固定しました。
6
完成。
7
モニターにナビのDVDは映っても、地デジは映りませんでした。外部入力の地デジは、ナビが出力してくれないようです… 予想外。

この状況で、地デジをフリップモニターに映し出す方法(または装置)はあるのでしょうか。

←画像:こんなのはダメ?分配器ならいけそうか??

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

ツィーター設置

難易度:

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

【備忘】スロットル清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月13日 8:11
 こんにちは!

 ご紹介いただきましてありがとうございます_(._.)_♪。

 外部映像を出力不可、困りましたね…。
 ここは仰る通りRCA分配して、フリップダウンモニタ側で入力切り替えするしかなさそうですね。

 私も後部座席モニタを考えていまして・・・参考になります!。
コメントへの返答
2011年8月13日 15:44
こんにちは(^^)

参考にならない手抜き設置で申し訳ないです。

ぴあちぇいれさんもRX-8にフリップダウン付けていました。
中心より後ろ側に位置していたでしょうか??、運転手の頭部より後ろについていた気がします。すいませんパッと見の記憶です^^;
フレームからタイラップ(バンド)で吊るしてあるそうです。みなさん色々なお知恵が出ますね!

Rossyさんなら手際よく設置できると思います。

映像出力は分配器を利用しました(^^ゞ

プロフィール

子供3人の父子家庭。 家族もちのため車いじりはほどほどに バランスと実用性を心がけております。 日常ブログはFacebookを多用するため みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イルミ&ドア連動LEDフットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 15:57:56
ルーフアンテナ撤去して自作ホールカバーで穴を塞ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 23:21:26
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. のエアコンダクト加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 19:19:56

愛車一覧

トヨタ 86 86 ZN6 GT (トヨタ 86)
【86 ZN6 GT/FR/6MT/2000NA/サテンホワイトパール】 早いもので9 ...
ホンダ ストリーム ストリーム RN6 RSZ (ホンダ ストリーム)
【ストリーム RN6 RSZ/FF/5AT/1800NA/クリスタルブラックパール】 ...
マツダ MPV MPV LY3P 23T 4WD ターボ (マツダ MPV)
【MPV 23T/4WD/2300ターボ/6AT/コズミックブラック】  RX-8に乗る ...
マツダ RX-7 RX-7 FD3S 4型 5MT (マツダ RX-7)
【RX-7 FD3S RBバサースト/FR/5MT/1308ccターボ/シャストホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation