• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月08日

役に立ってうれしいやら...

4/7(木)にまたもや大地震があり、停電に見舞われました。
自分のところは幸いにも、今日午前中には復旧しましたが。

----

昨夜、外食を済ませてから帰宅し、風呂に入って、湯上りに缶チューハイを飲みながら
録画した番組を見始めたころ、地震津波警報機から唐突にラジオ放送が流れ始め、
そしてほぼ同時にエリアメールの着信音が鳴り響きました。

あわてて録画番組の再生を止めNHKにチャンネルを合わせたところ、緊急地震速報の画面が。
それから時を置かずにカタカタと縦揺れが、続けてズルズルと地すべりの様な、気味の悪い
揺れ方に緊張していたら、停電しました。

3/11から既に4週間近く経過していたことですっかり油断していました。
懐中電灯と電池は購入していたものの、電池をセットしておらず四苦八苦。
そんな中でも地震津波警報機は、商用電源からバッテリ駆動に切り替わり、
ラジオ放送を流し続けていました。
装置本体にはLEDライトが内蔵されており点灯したため、大分助かりました。

そうこうしている内に今度は津波警報発令。
”コロコロコロ”という信号音がラジオから聞こえていました。
この装置、緊急地震速報だけでなく、この緊急警報放送にも反応します。
一通り津波警報に関する放送が終わったころ、また”コロコロコロ”という信号音が流れ、
この装置はLEDライトを点灯させたまま待機状態に戻りました。

----

今回”地震津波警報機”を購入したことは正解だと思っていますが、
願わくばあまり活躍する場面が訪れないことを。



ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/04/08 22:30:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プッシュエンジンスタート🎵
.ξさん

皆さん、おはようございます🙇🏻 ...
PHEV好きさん

♦️Y's Club♦️vol.5 ...
taka4348さん

Jetskiに逝ってきたぁ⤴
B'zerさん

今日もいつものルーティーン大黒そし ...
ケイタ7さん

愛車と出会って2年!
のにわさん

この記事へのコメント

2011年4月9日 0:33
備えあれば・・・ですけど、存在を忘れるような
安心感が早く来て欲しいですね。

昨晩は、神奈川もかなり揺れました。
コメントへの返答
2011年4月9日 9:35
ええ、早く落ち着いてほしいです。
丁度4週間経ったわけですが、1ヵ月後
に最大余震が起こることがあると言って
いたのを思い出しました。
スマトラ沖地震のときは3ヵ月後にも発生
したということなので、まだ先は長そうです。

今回の地震は全国に、余震も東日本全域
にわたっていますからね。こんなの初めて
です。
神奈川県西部も危険度の高い活断層が
ありますので、お気をつけください。
2011年4月9日 11:13
鳴らないにこしたことはないですが、とはいえ鳴ると次のアクションが早いですから、落ち着いて行動できますよね。


今回日本海側は大きな影響ないかもしれませんが、過去に日本海中部地震があった事を考えると、「備えよ常に」ですね。
コメントへの返答
2011年4月9日 11:33
そうなんですよね。
今回は、殆ど時間がありませんでしたがね。

そうです。
今回の大震災の際にも、日本海中部地震の震源域で地震が発生し、その後もちょくちょく
揺れているようです。
あと2年で、あれから30年になります。
日本に居る限り地震から逃れることはできませんが、避けられる物なら避けたいです。

プロフィール

「久々になんか当たった! http://cvw.jp/b/15684/39913242/
何シテル?   06/10 15:35
オン・オフともに情報交換したいですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ADDZEST SRJ303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 16:46:31
放置から二ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 08:45:55
フロントグリルロゴ LEDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 19:20:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013/11/02に納車となりました。(^○^) 2013/11/05には、慣らし運転 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
はじめての車です
日産 スカイライン 日産 スカイライン
良く走る車でした
フォード フリーダ フォード フリーダ
はじめてのターボディーゼルでした。 街乗りしやすかったんですが、高速道路は苦手でしたね。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation