• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c7010670のブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

今夜も…

出撃しました。
昨日とは逆回りで。(笑)

今日はSモードで行ってみました。

出だしは勿論、Eモードより良いですね。
回転数も、2000rpmチョイ上を維持しようとします。
速度が落ちれば、早めにシフトダウンするし、
踏み込めば3000rpmより上まで引っ張ります。
大分、自分の感覚に近いですね。

燃費ですが、アグレッシブにアクセル操作をすれば
当然悪くなると思いますが、高速道路を一定速で
流せるようなら、それほど悪くは無いですね。
逆に街乗りなら、Eモードの方が良いかな?

そうこうしているうちに、ガソリン残量の警告が出ました。
早速行きつけのGSで給油しましたが、40Lしか入りません
でした。(タンク容量は50Lのはず)

明日、明後日とSonicPLUS施工のため、Dに預けます。
まだまだお楽しみが盛り沢山です。(^^)
Posted at 2013/11/06 22:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年11月05日 イイね!

慣らし完了!(^-^)v

今日は仕事から帰宅し、一服してから出撃しました。

アパート近くのICから、東北道→仙台北部道路→
仙台東部道路→仙台南部道路→東北道に戻って、
乗ったICの手前のスマートICから降りるという
こじんまりとした経路です。

比較的空いている時間帯だったので、伸び伸びと
走りを堪能できました。
走り込むほどに愛着が沸いてきます。

本日の走行距離は78km、トータル1,517kmで
メデタク慣らし運転の完了と相成りました(^-^)v

Sモード、Mモード解禁です。デヘヘ…
Posted at 2013/11/05 22:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年11月04日 イイね!

あと一歩(^^)

今日も走りましたよ。(^-^)v

今日はSonicPLUSとレー探の取り付けも予定していた
ので、近場をチョロチョロ。

本当は夕方から、ほとんど走れないかな?とか思っていましたが、SonicPLUSの施工日に行き違いがあり今日は実施していないので、その分距離を稼げました。

本日は225km走行し、トータル1,439kmとなりました。
今週中には車も人も慣らしを完了出来ることでしょう。

疲れた&眠い(笑)
Posted at 2013/11/04 19:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年11月03日 イイね!

今朝もはよから…(笑)

走り回っていました。

今日はアパートから山形に抜け、更に新潟経由で喜多方へ抜け、ラーメン食ってから福島経由で帰ってきました。

初日は大きな通りを中心に、慣れようと試行錯誤しながら
運転していましたが、今日は少し慣れてきたので、山道に
高速道路も加えて積極的に走ってきました。

高速道路では安定感たっぷりで、前の車よりも良いですね。
特にコーナリングでは、なんの不安も感じることななく
グイグイ曲がっていきますね。

只、ステアリングの感触が。ちょっと気になりました。
コーナリング中にアシスト量が変わるらしく、ちょっと
気持ち悪いです。

今日だけで666km、13時間に及ぶ走行で、燃費は13.67km/L
でした。
山道や高速走行が多かったので、ちょっと燃費悪いですね。

昨日と合わせると、走行距離:1,214km、14.36km/Lで
まずまずの数字ではないでしょうか。

慣らし完了まであとチョッとです(笑)

あ~、疲れた(^-^;
Posted at 2013/11/03 20:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年11月02日 イイね!

件の件

シートベルトのビビり音:有りませんでした。

ヘッドレスト:特に気になりませんでした。
シートも10時間以上座ってても、あまり疲れませんね。

出だしモッサリ:確かにモッサリですが、馴れれば
そうでもないですね。

100km/hからの加速:Eモードのまま静かに踏み込んでも
加速しにくいですが、パドルで4または5速に落としてから
踏み込めばスッ飛んでいきますね。

やはりチョイ乗りや高速道路でのロングドライブでは
アクセルワークに馴れるには不十分な気がします。
今回の慣らし運転の旅で、一般道のストップ&ゴーを
繰り返したことで、大分馴れたと思います。

エコストップ(だったっけ?)での、スタート時の
ノッキングのような症状ですが、軽く出ました。

HOLD状態からアクセルを踏み込んで急加速しようとすると
一瞬ガクブルとなります。
あまり気になりませんが、なるべくエンジンを再始動してから
アクセルを踏み込むようにすると症状は出ませんね。

今日は走りっぱなしだったので、COMMANDオンラインの
設定が全然出来ていません。
いつやろうかな…(笑)
Posted at 2013/11/02 21:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「久々になんか当たった! http://cvw.jp/b/15684/39913242/
何シテル?   06/10 15:35
オン・オフともに情報交換したいですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ADDZEST SRJ303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 16:46:31
放置から二ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 08:45:55
フロントグリルロゴ LEDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 19:20:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013/11/02に納車となりました。(^○^) 2013/11/05には、慣らし運転 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
はじめての車です
日産 スカイライン 日産 スカイライン
良く走る車でした
フォード フリーダ フォード フリーダ
はじめてのターボディーゼルでした。 街乗りしやすかったんですが、高速道路は苦手でしたね。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation