• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c7010670のブログ一覧

2013年10月03日 イイね!

派生車種

まだまだ続きがあるようですね。
Posted at 2013/10/03 07:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | おにゅう | ニュース
2013年09月05日 イイね!

CLA45 AMG Racing Series &CLA 250 Sport

国内のレースにも参戦しないかなぁ~(^-^)
Posted at 2013/09/05 00:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | おにゅう | ニュース
2013年04月06日 イイね!

MB秋田でA-class見て、乗ってきました!!

バンパー修理中のマイカーは、まだ修理から戻ってきません。
ポチっとした品は、現地の物流センターに到着して、発送準備中です。

何やら西日本~関東までエライ天気のようですが、ここ秋田は快晴でしたので、
4/5(金)にオープンしたばかりのメルセデスベンツ秋田へ行ってきました。

お目当ては、A-classです。

オープンしたて&フェア開催中ということもあり、結構な人出でした。
これまではそれほど見かけることのなかった若者も、A-classを繁々と見ていましたね。
大胆なリニューアルとCM、魅力的な価格設定が奏功しているということでしょうか。

そんな状況だったので試乗には時間がかかるかなと思いましたが、
頼んだらあっさりと試乗出来ました。(本のちょっとだけでしたけどね)
試乗したグレートは、A180 BlueEFFICIENCYです。

まずは着座して。
着座位置が結構上がっていて窮屈だったので、目一杯下げました。
私はそれほど身長高くないのですが、頭上空間はそれほど広くないですね。
マイカーと比べたら、明らかに低いです。
で、これはあくまでも私見なのですが、ベンツってなぜか窮屈に見える(感じる)ように
車を作っちゃうんですね。(A-classでも感じました)

シートバックが寝過ぎていたので起こそうとしましたが、どこで調整するのかわからず
モゴモゴ。
A180 BlueEFFICIENCYの場合は、電動パワーシートではありません。(むしろその方がいいです)

いざ、レッツらゴー!
出足は、慣れていないせいもあって、鈍いですね。
また、Pレンジ→Dレンジへの切替えもユニークで、馴れるまでしばらく混乱しそうです。
マイカーの場合はウィンカー:左、ウォッシャー:右に夫々あるのですが、A-classでは
左側のレバーに集約されています。
んで、右側はシフトレバー(PRNDのみ)になっています。(パドルシフトもあります)

A-classはエコノミー/スポーツ/マニュアルの3モードがあるのですが、まずはエコノミーモードで
スタートです。
アクセル踏みこんでも、殆どエンジンノイズが聞こえません。タイヤノイズもです。
アクセルオンしていると、7速DSGがポンポンポンと5速まで上がっていきます。
トルクで走らせる車ですね。
乗り心地は悪くありません。硬すぎず柔すぎず、いい感じです。
走りもスムーズですね。(あまり面白くはありませんが)
通勤や街乗りなどでは、アイドリングストップもありますので、これで十分だと思います。

次はスポーツモードを試してみました。
エコノミーモードと違い、若干エンジン音が聞こえます。シフトアップも多少引っ張っている気がします。

最後にマニュアルモード。
この場合、シフトチェンジにはパドルシフトを使用します。
低回転域からトルクがあるため、マニュアルモードだと楽しめそうです。
ハンドリングも重すぎず軽すぎず、よかったです。

パーキングは試しませんでしたが、後方視界はあまりよくないですね。
前方も、あまり見切りがいいとは言えません。



総じて、いい感触でした。
もうちょっとパンチが欲しいところですが...その辺は、5月には入ってくるらしいA250 SPORTや
A45 AMGに譲るしかないようです。(年末にはCLAが導入されるようです)

あぁ...先立つものが...orz
Posted at 2013/04/06 18:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | おにゅう | クルマ
2012年07月24日 イイね!

new OMEGA



だとさ。

これまでもOPEL車が他のGMブランドに化けて出ることがあって、まぁそっちは我慢できるかなとも思いましたが、流石に今回は...(呆)

名前変えりゃ売れるんかい? >GM
Posted at 2012/07/24 12:43:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | おにゅう | クルマ
2011年05月04日 イイね!

カリブラが2013年にフカーツ!

カリブラが復活する様ですね。

なんかインシグニアのクーペ版に見えなくもないけど、
このままでは出ないだろうなぁ…
Posted at 2011/05/04 08:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | おにゅう | クルマ

プロフィール

「久々になんか当たった! http://cvw.jp/b/15684/39913242/
何シテル?   06/10 15:35
オン・オフともに情報交換したいですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ADDZEST SRJ303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 16:46:31
放置から二ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 08:45:55
フロントグリルロゴ LEDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 19:20:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013/11/02に納車となりました。(^○^) 2013/11/05には、慣らし運転 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
はじめての車です
日産 スカイライン 日産 スカイライン
良く走る車でした
フォード フリーダ フォード フリーダ
はじめてのターボディーゼルでした。 街乗りしやすかったんですが、高速道路は苦手でしたね。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation